重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来週、北海道へ旅行に行くのですが、そのうち半日~1日程度を使って釧路湿原を見に行こうと思っています。そこで質問ですが、
(1)この時期の釧路湿原での見所などありますか?時期的にハズレな気もしますが。。。どうもでしょう?
(2)雪の心配もあり車は使いたくありません。ただこの時期ノロッコ列車やSLも走っていないのようなので、「釧路湿原駅」から徒歩で行ける「細岡展望台」から湿原を眺める、ということにしようと思いますが、これ以外にも車を使わず行けるスポットなどありますか?

以上、情報を頂けると有り難いです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



今、阿寒バスに聞いてみましたら、冬の定期観光バスは2月からだそうです。
そうなると鶴居方面なら路線バス、細岡方面ならJRでしょうが、
なんといっても田舎ゆえ、本数がありません。
http://www.akanbus.co.jp/time/senkawa.htm
http://ekikara.jp/newdata/line/0101121/up-1_1.htm
http://ekikara.jp/newdata/line/0101121/down-1_1. …

昨日の朝は、市内でマイナス13.5℃ですから、
寒い中、荷物を持ちながらの時間待ちは、現実的では無いように思います。

費用はかかりますが、観光タクシーを利用した方が良いかもしれません。
http://www.tabiashi.com/tabiplaza/taxi/model/ind …

土日にさらっと雪が積もったので、今のところ雪景色ですが、
今週末雨(!)の予報なので、雪景色と言うより氷景色になってしまうかもしれません。
そうなると地元の人間でも、運転したくない状態になりますので、
レンタカーは100%お勧めしません。
靴には滑り止めが必要です。

http://www.welcome.city.sapporo.jp/feature/05_03 …
http://arcadia.cocolog-nifty.com/photos/natural/ …
http://www.vill.tsurui.lg.jp/web/PD_Cont.nsf/0/A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
観光バスについて、わざわざ調べて頂いてありがとうございます。そうですか、やっぱりこの時期は走ってないんですね・・。
路線バスやJRについても、物凄い本数の少なさにビックリです・・。しかもマイナス13.5度ですか。それはもうホント現実的ではないですね。とは言えレンタカーは元々頭にありませんでしたから(凍結路なんて絶対無理です・・)、観光タクシーが一番無難なようですね。ちょっと財布と相談してみます。最悪は釧網本線の車窓から眺めるだけ・・というのもアリかな、と思っています。
色々情報ありがとうございます。とても参考になりました!

お礼日時:2006/12/14 00:47

#2です。



摩周湖とか屈斜路湖は、まだ凍ってないと思いますよ。
白鳥は来ているはずですが。

屈斜路湖が全面結氷する頃には、御神渡りなんかも見られるのですが。
http://www1.ocn.ne.jp/~kussie/omisoku.htm

阿寒湖も完全に凍ってしまうと、氷上でスノーモビルやバギー・バナナボートに乗ったり、
ワカサギ釣りやスケートなどが出来るのですが、例年1月に入ってからです。
http://www.lake-akan.com/event.html (氷上フェスティバル)

釧網線はもしかすると茅沼駅のところに丹頂が来ているかもしれません。
http://www.asahi-net.or.jp/~aj4s-ski/miserarete1 …
http://www.plays.jp/adiary/diary8.cgi?id=arukuka …

11月・12月は一番中途半端な時期ですので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた情報ありがとうございます。
いろんなサイトも教えてくださって、だいぶ情報収集が出来ました。
確かに今は中途半端な時期なんですね。。。でも丹頂が見れたらいいなー。
とりあえず湿原は釧網線の車窓から眺める程度にして、そのまま川湯温泉にでも泊まろうかと今考えています。摩周湖も、凍っていなくても夏に全く見られなかった湖面が見えそうだったら行ってみたいですね。
とても参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/16 01:22

1.ハズレといえば、ハズレですが・・・だからツアーも安いですしねえ。


2.この時期は阿寒バスの定期観光・・・・・と言おうとしたのですが、12月走ってないのかなあ???? 
http://www.akanbus.co.jp/teikan/teikan.htm

なお、この時期は、
・鶴居村の、鶴見台と、伊藤サンクチュアリで、丹頂鶴見物(路線バスで行けます。)ついでに、鶴居村の温泉に浸かってくる
・ちょっと足を伸ばして、全面結氷した摩周湖訪問&屈斜路湖で白鳥と遊ぶ
・釧路でグルメ

が、いいのですが・・・・阿寒バスに、観光バス走ってないか、電話してみてくださいませ・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはり時期的にあまり良くはないようですね・・・。観光バスも走っていないようです。むしろ
>ちょっと足を伸ばして、全面結氷した摩周湖訪問&屈斜路湖で白鳥と遊ぶ
の方が魅力的かも知れません!夏に摩周湖に行ったんですが、濃霧でまったく湖面が見えなかったので、今度こそ!というのもありますし。
とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/14 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!