dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日病院でピアスを開けてきたのですが、ピアスホールを斜めに開けられました。
以前もその病院で開けたのですが、その時も左右不対称だったので、電話をしたら専門じゃないから少しずれるのは仕方がないといわれました。
でもいくら専門じゃないからって斜めに開けるのはひどいと思いませんか??
その病院に言ったらお金返してもらえるんでしょうか??
是非みなさんのご意見聞かせてください。

A 回答 (3件)

私もNO1の回答者さんに賛同します。


専門じゃないところにいってしまったのなら多少はしかたないかなぁと
思います。
やはり美容系の病院は毎日何人、何十人もこなしてますから上手いですけど
1週間で何人かしかピアス希望の客(あえてこういいます・・)が
こないなら下手ですよ。

なんでもそうですが専門のところにいくのが一番です。

お金の返金はわかりませんが、今なら前の穴は簡単にふさがるでしょう。
ピアスぬけばいいんですから。だからもう一度やりなおしさせられるかも
しれませんが・・・。また斜めになる可能性は否めません・・。
まっすぐ刺すのは難しいんです。ちなみに私も片方斜めですがそのままです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。
結局斜めにあけられたピアスは痛みが引かなかったのでふさぎました。
今度はちゃんとした専門院で開けるつもりです。

お礼日時:2002/09/12 23:29

私も病院で開けてもらいましたが、病院にあるまじきことに、穴をあける前の消毒と、冷やして感覚を鈍らせるという肝心な事はまったくしてもらえず、とにかくとっても痛かったのを覚えています。


耳たぶに直接鉛筆で(!)、開ける穴の位置を描かれ、ホチキスのようなものでピアスをはさみ、いきなり「ガッチャン!」ですもん。
痛くないわけないですよね(T_T)。
その後の数時間は、髪の毛が耳に触れるだけでも痛くて痛くて、よほど文句を言おうかと思ったくらいです。
私も含めて、retasu38さんのような件は、表に出てこないだけでた~くさんあると思いますよ。
だいたいが、業者と提携しているヤブ医者か闇医者まがいの病院ばかりじゃないでしょうか。

今回、もしどうしても納得が行かないのなら、直にもう一度その病院に行って、開けてもらったピアスの穴を見せつつ、ピアスを通した状態も確認してもらった上で、ミスを納得してもらった方がいいと思います。
でも、しらばっくれて結局は泣き寝入りになりかねませんけどね。
このまま何もしないでいるのもretasu38さんの場合気の毒なので、納得の行くまで談判してはどうでしょうか。
負けないで言い続けるのも一つの手ですよ。
    • good
    • 0

ゴネれば返してもらえるかもしれませんが、一般常識的には難しいでしょう。


医学としての専門と美容としての専門は明らかに違いますからね。美容として行ったわけではないはずですし、治療契約として位置・角度まで厳密に契約したわけでもないでしょうからね…何でもそうですが『自分の都合のいいように解釈』すると色んなところで痛い目にあいます。

冷たくでも『冷静に』答えると上記の如しです。
選ぶのは慎重に受けるのも最後の決断も慎重に。
それ以外に言葉はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!