
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
WindowsUpdateではなくAdobeUpdateではありませんか(Adobe Reader等)
最近まとめてやったら、4回ほど再起動を要求されましたが・・・
この度は、大変御世話になりました。
仰る様に、AdobeUpdateをやってみましたら
新しいアイコンが出てきて以来
あのメッセージが出なくなりました。インストールが完了していなくても
何故か通常通りPDFファイルを開けて見る事ができたので
updateの途中(不完全)とは気付きませんでした。
本当に有り難うございました。
(投稿の不慣れなもので、もしかしたら同じ内容のお礼のメールが
2回届くかもしれませんがお許し下さいませ)
No.4
- 回答日時:
この度は、ご親切にもご回答を下さって感謝申し上げます。
アドバイスを頂いた順に試させて頂き
なんとか、AdobeUpdateの完了でそれ以来
あのメッセージが出なくなりました。
頂いた参考URLをお気に入りに登録して
じっくり目を通させて頂きます。
本当にありがとうございます。
またの機会にもどうか宜しくアドバイスをお願い申し上げます。
No.3
- 回答日時:
まぁ、なんとなくなんですが、
レジストリエディタを起動して、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunOnce
か、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunOnce
の
「名前」のところに「(規定)」とか「(標準)」以外に何か入っていませんかね?
あれば、それを消せば直るかも?
意味が分からなかったら、この書き込みは気にしないで下さい。
この度は、ご親切にもご回答を下さって感謝申し上げます。
アドバイスを頂いた順に試させて頂き
なんとか、AdobeUpdateの完了でそれ以来
あのメッセージが出なくなりました。
パソコン初心者の私には【レジストリエディタ・・・・・】から以後は
全くのチンプンカンプンですが、
この際、勉強させていただこうと思い、回答をコピーペーストして
保存させていただきます。
まだまだ解らない事が山積みですので
またの機会にもどうか宜しく御願いいたします。
本当に有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
御世話になりありがとうございます。
毎朝、立ち上げるたびにメッセージが出ます。
時間あるときは、再起動させますが
その後立ち上がったときに又すぐメッセージが出てきます。
何回再起動させても変化ないので
もう無視して仕事をはじめています。
シャープのメビウス、ノート型のXPのSP2です。
毎回毎回、ウンザリしてきてます・・・
宜しくお願い致します。
上記に頂きました参考URLの記載に有るように同じプログラムが有ったので
アンインストールしましたが、その後の再起動でも
また同じメッセージがでてきました。
他のプログラムのインストール状態がどうなのかチェック
するかアンインストールして見ます。
ヒントを頂き感謝しております。
有り難うございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win11にできますか?
-
ps3のシステムアップデートをし...
-
IP Messenger 他ユーザが見れない
-
photoshop elementsでインター...
-
iOS11のアップデートで運転中で...
-
iMacがシステム終了しない
-
ケア期間が過ぎた後の補償…
-
自分が前に使っていたMacを復活...
-
セーフモードを元に戻す方法を...
-
Win7でスリープモードから復帰...
-
自動でウインドウズアップデー...
-
初代iMacの画面がゆ~らゆら
-
原因を調べる方法
-
Windows updateの重要な更新の...
-
シャットダウン遅くなった(↓内...
-
i-MovieでDVカメラを認識しませ...
-
os9ソフトウエア、アップデート
-
突然 Wuauclt エラーが・・・
-
Windows Server 2003
-
アップルストア銀座に行って、、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ps3のシステムアップデートをし...
-
Win11にできますか?
-
Linuxで、最小化・最大化・閉じ...
-
「オンラインで購入したり、計...
-
ウィンドウズ10で起動画面が...
-
IP Messenger 他ユーザが見れない
-
マイクラpeが文字化けしてます...
-
Windows Updateが無効になっている
-
移行アシスタント使用後ネット...
-
iPhone SDK/Xcodeのオーガナイ...
-
win11のアップデートサービスに...
-
Windows1122h2について
-
マウスポインタの表示が急にお...
-
ユーザーアカウント制御画面が...
-
パソコン画面の右下にESTART と...
-
Windows10のUpdateをアクティブ...
-
クイックタイムで音が出ない。
-
iPhone8についてです。 APPスト...
-
Java Updateって必要なんですか?
-
Macのソフトウェアアップデート...
おすすめ情報