重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

液晶テレビでお勧めのメーカーは何ですか?

AQUOS(SHARP)
VIERA(Panasonic)
BRAVIA(Sony)
REGZA(TOSHIBA)
VIZON(SANYO)
REAL(MITSUBISHI)

理由も教えてください。

宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

家電販売店などでSHARPやSonyの社員から詳しく話を聞いてます。



現時点で
メーカー的に
安価ならソニー
綺麗さなら
AQUOS(SHARP)
液晶モニター技術のある
三菱電機です。

来年なら
薄型テレビ参入予定のCANONと東芝が発売されれば
デジタル技術が優れていて
デジタルカメラでは自社生産の技術もあり、カメラのレンズ技術もありテレビカメラレンズや家庭用ビデオまで作っているメーカーのCANONがどこまで攻めれるのか?
薄型テレビを95年5月に発売して事業としては失敗しているので面白くなってきます。
実際に見た他社の方も綺麗だと言っておられました。

これから
フルハイビジョン放送などのテレビカメラの革命も起きるらしく
ミノルタ技術とソニー対キヤノンで
送信側を良くしてくれれば
受信側は自然に良くなってくるので面白いと思います。

ソニーも新しい方法での参入をみて
1~2年程度考えて決めます。


デジタル放送がこないと。。。
液晶の意味がない事もシャープのかたにソニー製品(笑)で教えて貰い
プラズマの欠点は白が出ない事も教えて貰いました。

VIERA(Panasonic)はプラズマの方に力が入っていると思うので
買いません。
プラズマは買えません(笑)
    • good
    • 0

AQUOSですね。



SHARPはデジタル放送が放送されると決まる前からAQUOSを作ってきて1番歴史があるし、何度もモデルチェンジしているし、自分的に何処と比べても1番だと思っていてお金が無いので買えてないけどデジタル放送開始前からずっと欲しいと思っているので20011年までに購入します。
    • good
    • 0

No.2です。



たまたま先ほど自宅のソニーのブラウン管テレビが壊れたので
液晶テレビを購入いたしました。

水曜日に自宅に配達されます。

結局シャープを買いました。

今年の秋モデルで反応速度が速いので決めました。
    • good
    • 0

春に32インチのREALを購入しました。

選んだ条件、パネルはシャープ製でまぁ安心、リモコン反応抜群、首振り便利、PCに接続OK、画像はREGZAが良く見えたが価格を考えたらREALで十分(当時で14万)でした。
初期不良が有ったが、翌日にはメーカーの方が来て新品と交換OKで良心的でした。
    • good
    • 0

1のような方が、多分ある日突然テレビが映らなくなった!!とか騒がれるのだろうと思います。

地上デジタルは物好きな人が見るテレビ放送ではありません。どんな家庭でもどんな方でも、テレビの買い替えを迫られる、末恐ろしい方策です。

この場合は地上デジタル放送が写る、ということでよろしいのでしょうか。本当なら、ブラウン乾式のデジタル対応テレビが一番美しい(ソニーから一応出ています)のでしょうが…。液晶テレビでデジタル無しなら、今ではブラウン管式と値段変わりませんもんね…。

家電品を親と子で別々のところで扱っていますが、サンヨーだけは絶対にやめたほうが無難です。特に液晶デジタルテレビのような高価な機器ならなおさらです。サンヨーは白物家電が唯一まともでしたが、中国に身売りしてしまい、残った家電部門も縮小が決まっていますので、これから先のアフターなどもとても不安です。父のところも返品が一番多いメーカーだと聞いております。
その次はシャープです。この会社は売るだけですので、アフターサービスはないと思ってください。確かに画質はすばらしく、液晶テレビの中でも一番台数が出ているので、値段もこなれています。ただ、メーカーが謳っている様に、将来的にバックライトの交換などはしてはくれないメーカーだと思っています。
ソニーは画像作りは一番派手で、電気店でも一番美しく見えます。ただ、パネルは韓国産です。ただ、売っている側から見ると、最近はものすごくメーカーとしてのモチベーションやポリシーを失っているように感じています。最近は事後サポートもかなり投げやりです。その代わり、作りこみはかなりされているみたいです。

ということで、上記3メーカー以外がいいと思います。ご参考までに。
    • good
    • 0

私はシャープの液晶工場のある街に住んでいるので


一応シャープをお勧めいたします。
純国内産ですから。
    • good
    • 0

私の場合は、映ればなんでもいいので、上記以外の安いブラウン管テレビを買います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!