
先日PSPを購入して、無線RANを使用してインターネットに接続しようとしました。
ネットワーク設定は完了したのですが、インターネットブラウザを起動し、URLにアドレスを入れてみても、「アクセスポイントに接続中です」→「IPアドレスを取得中です」のあとに、「サーバーとの通信に失敗しました。DNSエラーです。(80410416)と出て、接続できません。
設定内容は以下の通りです。
システムソフトウェア:バージョン2.81
接続名:接続1
SSID:WARPSTAR-47A82C
セキュリティ:なし
IPアドレス:自動取得
サブネットマスク:自動取得
デフォルトルータ:自動取得
プライマリDNS:自動取得
セカンダリDNS:自動取得
プロキシサーバー:使用しない
インターネットブラウザ:起動しない
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DNSサーバーというのは、URLアドレスをIPアドレスに翻訳するサーバーのことです。
通常は自動取得で何もしなくていいはずですが、プロバイダと契約したときにパスワードとかが書いてあった紙に、プライマリー、セカンダリーとも書いてあると思いますので、そちらで設定なさってみてください。それでうまくいけばそれでしばらく使用されればいいと思います。
また、新規に開設されたサイトの場合、URLが全世界のDNSサーバーに行き渡るのに数日~1週間かかるといわれています。開設されたばかりなら、これで表示できない場合も考えられます。その際は、IP直打ちで表示できるはずですので、管理者に問い合わせてみてください。
DNSサーバーは社内ネットワークとかでない限り、通常はプロバイダが運営しています。サーバーですから、落ちることもありますので、何日経っても状況が変わらないなら、プロバイダに問い合わせるべきです。
回答ありがとうございます。
おっしゃるとうりにプライマリとセカンダリを入力したところ、今度は
「DNSエラーです。(8041040F)」と出てきました。
カッコ内の数字は何か関係があるのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
お礼が遅れてしまってすみません。
教えていただいたHPを見てみましたが、どうやら紹介されているものとうちのAterm機器が違うようなので、できませんでした。
うちにあるのは、「WL5400AP」というものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- ルーター・ネットワーク機器 baffalo ルーターについて DNSを手動設定したのですが、プライマリ、セカンダリDNSを設定す 1 2023/01/09 14:53
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エーペックスをPS5でプレイ...
-
楽天モバイルのテザリングでモ...
-
『人喰いの大鷲トリコ』という...
-
Apexについてです。 お昼頃まで...
-
ニンテンドーSwitchのインター...
-
steam返金について。 4時間プレ...
-
オンラインゲームでのフレンド...
-
steam版 tomb raiderというゲー...
-
FF7リメイク始めるのですが順番...
-
ff11 windows11にしてからの頻...
-
自分はpcでゲームをしていてps5...
-
satisfactoryでXboxコントロー...
-
モンハンワイルズ最低スペック
-
3dsのオンラインサービスが終了...
-
apexをしているのですが 最近に...
-
スト6の対戦で1抜けされるの頭...
-
Feed and grow fish というゲーム
-
マインクラフトの建築高度限界...
-
ブロスタについて
-
ゲームなのですが 最新のBLEACH...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じWi-FiだとIPアドレスも同じ...
-
IPアドレスの固定
-
固定IPか、自動取得IPかを調べ...
-
IPアドレスが勝手に固定IPにな...
-
ipアドレスについて
-
IPアドレスを固定するには?
-
USENのグローバルIPについて
-
ホテルでのLAN接続について
-
フレッツ光の無線LAN(PR-S30...
-
自宅←→職場で同じノートパソコ...
-
マイクラで鯖を立てたくてポー...
-
PSPでDNSエラー(80410416)が出る。
-
DNSサーバアドレスについて
-
UPnPCJについて
-
pcのipアドレス
-
V6プラスとDS-liteの違いについ...
-
動的なipと固定ipの混在につい...
-
IPアドレスの「代替の構成」が...
-
NURO光の通信環境について
-
ケーブルテレビはなぜ固定IPア...
おすすめ情報