
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「防犯灯」、「公園灯」についての設置基準はありません。
「防犯灯」などの身近な街灯は、市町村などの行政が設置した施設よりも、自治会・町内会が設置・維持・管理をしている場合が多く、電気代なども自治会・町内会費でまかなわれています。
住環境や、動植物の生態系に影響を与えないような配慮と、設置場所に応じた適切な明るさを求められる程度です。
市町村などが設置する場合は、住民の要望に応じ「道路照明施設設置基準」を参考に設置することもありますが、これは各自治体の判断によります。
「道路照明灯」も明るさや、視認基準について定めた設置基準はありますが、設置義務はありません。
なお、「通達」というのは法律では無く、行政における統一基準をするためになので、民間には直接の効力が及びません。
行政機関(公務員)は、この通達に拘束されますが、民間を直接制限するものではありません。
(「道路照明施設設置基準」は道路法及び関連法における、道路附属施設の道路照明に関する解釈や運用基準です)
ありがとうございます。
「防犯灯」、「公園灯」の設置基準はないようですね。
「通達」に関してですが、これは、「道路照明施設設置基準・同解説」が、「法律」ではなく、「通達」であるという意味でしょうか?
申し訳ありませんが、ちょっと分からなかったので。
よろしければ回答お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
家の前の街灯がまぶしく、撤去または移動してほしい
その他(住宅・住まい)
-
ポール灯の基礎サイズについて
環境・エネルギー資源
-
防犯灯(または街路灯)の設置について
その他(住宅・住まい)
-
4
すっきりポールの根巻きと根入れの深さ
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
屋外灯の単独接地について
環境・エネルギー資源
-
6
ポールのたてかたは?
DIY・エクステリア
-
7
ポール強度計算書ソフト
CAD・DTP
-
8
アスファルトの重さ(t)をm3に置き換えたい。。。
その他(教育・科学・学問)
-
9
道路の街灯。
その他(ニュース・時事問題)
-
10
動力ブレーカーの容量計算
環境・エネルギー資源
-
11
街灯の移設について
その他(住宅・住まい)
-
12
中性線欠相事故について教えて下さい。
電気・ガス・水道
-
13
D種のELB動作用接地を単独にする理由
建設業・製造業
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
水路に「ふた」をするには・・...
-
5
公共工事で道路が汚れたからと...
-
6
道路を一方通行にしたい
-
7
自宅専用の橋を設置するのは?
-
8
道路の歩道にはみ出た軒
-
9
道路拡幅で自宅駐車場が無くな...
-
10
道路工事後、道路の白線が書か...
-
11
街路樹の落ち葉の苦情について
-
12
道路拡幅に伴う用地補償の価格...
-
13
公衆用道路として登記してある...
-
14
電気工事の埋設配管深さについて
-
15
交通規制、標識ではなく、”看板...
-
16
インフラ??
-
17
標識を立てたいのですが・・・
-
18
立山ロープウェイのロープ交換工事
-
19
廊下の歩き方について質問し...
-
20
道路工事後のでこぼこ
おすすめ情報