
http://music.pasoa.com/
↑
なにやら自動で音楽(MP3かな)をダウンロードできるソフト?のようですがこれは一体どのようなソフトなのでしょうか?。私は音楽はレンタルやダウンロード購入してますので少し気になるのですが、やはりこれも著作権が無視されているのがほとんどなのでしょうか?。わかる方回答お願いします。また、合法と言っていますがこれはアップロードしなければ問題にならないわけで、やはり道徳的には駄目な部類に入るのでしょうか?。その辺よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
要するに、この種のソフトの動作、というのは…
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se411089. …
こういうソフトの音楽版、といって良いでしょう。複数の検索エンジンを利用し、mp3などの音楽ファイルをネット上あらゆるところから、探して探して探しまくり、可能な限りダウンロードしまくる、というものです。
>やはりこれも著作権が無視されているのがほとんどなのでしょうか?
こうしたものを使ってダウンロードする行為そのものが違法かどうかを抜きにしても、この種のソフトでダウンロード可能なコンテンツの殆ど、というか、ダウンロード可能になっているものが著作権に触れるような、つまり有料で本来売買されているようなものなのであれば、当然そのファイル自体は違法に公開されているもの、ということになります。
>合法と言っていますがこれはアップロードしなければ問題にならないわけで、やはり道徳的には駄目な部類に入るのでしょうか?
今の法律上では、アップロードすれば違法だが、ダウンロードするだけでは法に問われることはない、というのが事実のようです。しかし、未来永劫そうだとは言い切れない状況も生まれつつあることは頭に入れておくべきです。
http://www.asahi.com/national/update/1123/TKY200 …
著作権者の側に立てば、こうした違法に公開されたファイルをダウンロードすること自体も歓迎される筈はない、ということも当然心に留めておくべきで(本来対価を支払って入手されるべきものをこっそりタダで入手している訳ですから)、モラル上積極的にお勧めは出来ないと思われます。
加えて。この種のソフトは、複数の経路を同時に使っていろいろネット上を探し回るので、結果としてご利用のプロバイダのサーバに負担を掛け、同じプロバイダを利用する他のユーザーさんたちもその分割を食う可能性もあります。同じサイトで公開されている複数のファイルを同時にダウンロードしようとする可能性も非常に高いので、同じものをダウンロードしたい他のユーザーにもしわ寄せを与える可能性もあります。このように通信を混雑させ、サーバに負担を掛ける点においてはP2Pによるファイル交換ソフトと大して変わりはありません。
あとはご自身の判断でどうぞ。私自身には質問者さんがそうしたいということを強制的に禁じることは出来ないでしょうし、するつもりもありませんので。
No.2
- 回答日時:
はじめまして
「君子あやうきに近寄らず」
私は君子ではありませんが近寄らないようにしております。
自己責任で確認されるのが確実とは思いますが、諸先人の言葉は、重みがあります(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) FireTVstickで音楽ファイルが表示されません 1 2023/04/27 20:17
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- 音楽・動画 動画に音楽を入れるれる無料の アプリ? ソフト? でおすすめないでしょうか? 4 2023/05/30 16:22
- Windows 10 Windows10搭載の画面録画 容量を小さくする方法ありますか? 3 2022/06/21 09:45
- 作詞・作曲 或る曲の楽譜のコード進行の中に"F onA"なるものがありました。これはどんな和音ですか? 7 2023/05/22 00:34
- スピーカー・コンポ・ステレオ ディーガのデコーダーの光音声出力をPCのUSBへ入力できるインターフェースを探しています。 2 2022/09/18 02:02
- 画像編集・動画編集・音楽編集 音楽編集について https://m.youtube.com/watch?v=LjOWp3mVeJw 1 2022/10/19 18:15
- 音楽配信 ○○○music converter的なものの違法性 1 2023/03/01 12:57
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WASAPIコンポーネントがダウン...
-
<無料音楽DL収集ソフト?>どう...
-
ネジ・ボルト類のcad データー
-
高速ダウンローダーって大丈夫...
-
MediaGoが終了
-
Youtubeの音源を、CDに焼く方法。
-
ホームページにあるPDFファイル...
-
ダウンローダ Irvineの使い方
-
Fish Saver2 Fish Flowを使って...
-
拡張子 .api のソフト
-
VP3はどーやって解除するの?
-
irvineで動画をダウンロードし...
-
PictBearSEのドロップシャドウ...
-
「Irvine」と「Orbit」の違いは...
-
torrentファイルのダウンロード...
-
orbit画像ダウンロードについて
-
拡張子が分かりません
-
illustratorでダウンロードした...
-
キャッシュにはウィルスも保存...
-
サムネイルと実際の画像が一致...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページにあるPDFファイル...
-
拡張子 .api のソフト
-
リンク先のJPEG画像を一括ダウ...
-
illustratorでダウンロードした...
-
irvineで動画をダウンロードし...
-
sketchupで展開図(できればの...
-
「Irvine」と「Orbit」の違いは...
-
リンクしている画像も自動的に...
-
Danbooruという画像サイトで
-
アップローダー(uploader.jp)に...
-
Irvne WEB 一括ダウンロード
-
Fish Saver2 Fish Flowを使って...
-
ebot Chaos EdgeのDLできるところ
-
ファイヤーウォール(?)対策
-
Real Jukeboxのダウンロードサ...
-
MP3の一部をカットしたいのです...
-
WinPcapのダウンロードの方法教...
-
年賀状の部品としてのjpgファイ...
-
Net Transportは?
-
cocoapotraceが使えません。
おすすめ情報