
以前ここでAutoCAD2006からIllustrator10.0に図面をのせる方法について質問したものです。
図面を移行することには成功したのですが、プリントアウトしてみるとAutoCAD上で設定した線種が死んでしまっています…
どうしたらAutoCAD上で設定した線種をIllustorator上で生かすことが出来るでしょうか?
使っているのは
AutoCAD2006アカデミックバージョンまたは2004
Illustorator10.0です
OSはXPです
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DWGやDXFを使う方法では線種まではわたりません。
この場合、PDFを試してみてください。
AcrobatなどのPDF Writerから書き出したPDFをIllustratorで開きます。
ただし、点線などは短い線分の集合になってしまいます。
レイヤもひとつになってしまいます。
この回答への補足
御礼が遅くなり申し訳ありません。
前回から引き続きお答えいただきましてありがとうございます。
PDFで変換してのせたところきちんと乗せることが出来ました。
今回建物を解説する図面と写真と文章をイラストレータにのせて
報告書のようなものを作成しているのですが昨日印刷屋さんと打ち合わせがありまして
印刷屋さんに渡すデータとして件の内容を説明しEPSでお渡しする事を懸念している棟をお伝えしましたところ
普通CADデータはEPSでお渡しするのが一般的ですと言われてしまいました。
実際のせて見ると縮尺を無視して載せてしまうのでどうしたものかと考えているのですが世間では普通のことなんでしょうか?
本来の質問からずれてしまった補足ですいません。
No.2
- 回答日時:
移行させたいペーパー空間の状態でDWG保存したものをIllustratorで開いてもだめなのでしょうか?尺度調整は、ペーパー空間での印刷尺度を1:1として、ビューポートのカスタム尺度のほうで。
当方は、LT2000とIllustratorは9を利用してますが、問題ないのですが…。ただし、ペーパー空間からIllustratorに移行した場合、クリッピングマスクの状態になってしまい、すべてのLayerが統合されてしまいますのでご注意を。
お答えいただいていたにもかかわらず、御礼が遅くなってしまいまして
まことに申し訳ありません。
やってみたのですが、やはり線種がわたってくれませんでした…。
バージョンの問題なのかもしれません。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JW CADについての質問です
-
花子で、CAD図面を作ることは可能?
-
図面への指示方法
-
JWCAD で寸法通りに印刷されない
-
図面などにて出てくる「m/m」は...
-
変換した図面を開いた所縮尺が...
-
塩ビ管受け口向き
-
JWWで、ブロック図形は範囲で選...
-
1/500から1/300にする 何倍で...
-
CADって実際難しくないですか?
-
家の平面図を250分の1に縮尺の...
-
建築図面記号でアの文字が外周...
-
jwcadで既設の線や文字の属性を...
-
ベクターワークスで作成した図...
-
他図面へのコピぺができない
-
JW-CADのメモリー配分
-
JW-CADで、A2で書いた図面をA3...
-
Wordに図面を貼り付けると...
-
Autocad→JWcadに変換した場合の...
-
A3の図面をどう保管していますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JW CADについての質問です
-
PDFデータを縮尺合わせてAUTOCA...
-
Illustratorで図面を作る時、縮...
-
Microsoft WordにVisio画面を貼...
-
花子で、CAD図面を作ることは可能?
-
AutoCADからイラストレータへも...
-
Adobe ccのユーザー数について
-
JWCADに素材を貼り付ける...
-
AutoCADからIllustratorへの図...
-
PDFの図面面積を測る方法
-
.eldという拡張子のものは何で...
-
システム構成図、ダイアグラム...
-
JW CADの寸法線の端の黒点を印...
-
AutoCADからいIllustratorへ移...
-
Excelのグループ化について
-
手書きの図面を取りこめるCADソ...
-
Jw_winで作った図面をExcelに貼...
-
VISIO間でのコピー
-
画像を重ねて1枚の画像を作れ...
-
設計での点高法の意味を・・・
おすすめ情報