dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末にインドに行きます。
現地で、山岳地域の村に住んでいる日本人女性とインド人の夫婦の家で
お世話になります。気遣いは不要だといわれていますが、何か手土産を
持って行くとすれば、何がよろこばれるでしょうか?
インドに限らず、外国に住む日本人全般に対するお土産でも結構です。
また、地元インド人に対しても、親しくなったときの手土産をいくつか
持って行こうと思いますが、どのようなものがよいでしょうか。
よくボールペンとかライターとか言われますが、それ以外にありますか?

A 回答 (5件)

人生の半分程度が海外在住ですが、


僻地に居るときには、なかなか近所に日本製品が無いので、何でも嬉しいですが、インスタントラーメンとかは嬉しいです。 牛の肉のエキスなどが入っている場合にインドへは持ち込みが検疫で問題ないかどうかはインド領事館あたりで確認したほうがよいでしょう。

醤油も沢山は持ってきにくいが、子供の時から使っているもの以外だとあまり・・・(日本にこんなに沢山の種類が有るのは海外に出てから知りました)。 醤油は機内持ち込み荷物にいれておきましょう。預けるほうでは駄目です。
本は趣味もあるしすぐに読みきってしまうとあとは役立たずですが、雑誌はネットがつながっていない場所なら嬉しいものです。

テレビの有無とかDVD・カセットの有無等で違ってきますが、日本のテレビ放送の録画もうれしいです。その場合はCMもそのまま録画してください。\(~o~)/ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

牛のエキスは要注意ですね。以前デリーに行ったときはそれほど気にしませんでしたが(デリーは宗教がごった煮状態なので)今回はかなり敬虔なヒンドゥー教の地域みたいなんで気をつけます。雑誌はいいですね!以前アメリカに1年住んでいたことがあり、その時に何よりも日本語の活字に飢えていたことを思い出しました。(まだインターネットが普及していなかったので)雑誌や本というお土産はまったく頭から抜け落ちておりましたが、これなら喜ばれそうです。早速よさそうなものを見つくろってみます。また、テレビの録画の件、CMも残すというのが面白いですね。まさに海外に居る方ならではの意見でとっても参考になりました!ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/21 09:50

インドに何があるかわかりませんが、


私が海外へお土産として持って行った物を紹介します。
・日本画風の絵が描いてある風呂敷(タペストリーみたいでGOOD)
・筆ペン
・和風小物入れを作るキットを百均で買い、現地で作って渡した(接着材持参)
・煎餅
・羊羹&抹茶のティーバック
・真空パックの切餅(←日本人向けかも)

こんなところです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

切り餅!これはぜひ持っていくことにします。
ちょうど年末年始に滞在しますし、日本食のストックを持って
おられるとしてもお餅はないのではと思うからです。
他にも日本人の方が長期で数人滞在されているそうなので、
お正月にみんなでお餅を食べることにします!!
ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/25 21:24

和菓子はどうですか?


私は海外へ行くときは生の和菓子です。それ以外の物だと送れるから
せっかく短時間で行けるのだからと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!和菓子も特にアジア諸国では絶対よろこばれますよね。私もバリ島の友人に会うときはいつも「赤福」などを持っていってます。柿の種なんかもよろこばれるのですが、問題はすぐ湿気てしまうことなんですよね。ただ、今回は暑いバンコクとチェンナイでの乗り継ぎ時間が長く(目的地まで3回乗り換えます)少し心配なので赤福はやめて多少日持ちのするもの(キオスクで売ってるようなおまんじゅうなど)にしてみようと思います。

お礼日時:2006/12/21 09:45

私はインドネシア、バリ在住のものですが私が此方の友人などにお土産を買うときは醤油の小瓶&焼きそば(インスタント)日本の字が入ったT

シャツ等が喜ばれてますインドでしたら宗教の関係で牛肉が入ったものはいただけませんね、私の住むバリはヒンズー教とイスラム教がありどちらでもいけるよううにシーフード焼きそばなんか持って帰ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、確かにソース焼きそばはバリ人の味覚にぴったり合うでしょうね!実は私もUFOなどにサンバルをプラスして食べるの大好きなんです。でも、今まで現地へのお土産にと考えたことがありませんでした。シーフードが万能というヒントもなるほど!と納得です。GWにバリに行く予定があるので早速参考にさせてもらいます。ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/21 09:53

日本の食べ物がいいと思います。


日持ちのするお菓子、米、醤油、味噌
梅干、インスタントラーメンなど。
歌のカセットテープ、本もいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

味噌はいいですね。地域性がありますし、私の住む京都も白味噌が有名なので。あとはお漬物もよさそうかなと思いつきました。しば漬けなど、日持ちのするものを見繕ってみようと思います。

お礼日時:2006/12/21 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!