
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
■立体的に見せる方法
簡単なのは、ある画像をコピー&ペーストして複製し、どちらかの画像の明度を落とし、元の画像をその上にズラして重ねればよいのではないでしょうか。
Windowsのアクセサリの「ペイント」だと、色調を補正することが出来ないので暗い色で塗りつぶすことになります。
できれば色調補正の出きるソフトウェアが欲しいですね。
もっと言えばレイヤ機能があれば、影と元画像を分離して位置を調整したり別々に色を補正できます。
Photoshopであれば、「効果」メニューでレイヤ自体に影を落とす機能があります。
ぼけ足や影の方向なども調整できます。
また、「フィルタ」でドロップシャドウをかけることももちろん出来ます。
ただし、これらは元画像を移動させているだけなので、立体の斜めのラインは入りません。
本当の3次元立体画像が必要ならば、3Dのソフトウェアが必要になります。
六角大王などならば安く手に入れることが出きるでしょう。
■アニメーション
一番簡単と思われるのはアニメーションGIFです。
GifAnimaterなどのシェアウェアがあれば、1枚のGIFファイルに複数のGIF画像をアニメーションとして格納することが出来ます。
各セル画の表示時間や表示位置なども簡単に調整できます。
-----------------------
というわけで、どのソフトを使うのか、どの程度のクォリティが必要とされているのか、それが判らないと漠然とした回答にしかならないので、補足したほうが具体的なアドバイスが得られると思いますよ。
とりあえず与えられた条件でアドバイスさせていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイント「スライドショ...
-
日々飯について
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
ワンピースを一から見たいので...
-
仕事もダメ。結婚もダメ。お金...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
dアニメストアを契約してる人、...
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
子どもが良く見るアニメ
-
【少年漫画によくあるパターン...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
焼きたて!ジャぱんのキャラク...
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
ペンで線を引くように、線を出...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「毎年」の読み方
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
キャラクター、アニメの名前
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
図形のアニメーションで反転は...
おすすめ情報