重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今は「SmartAudioPlayer 1x」というmp3再生ソフトを使って
特定フォルダ内にある曲を、ランダムにかけているのですが
曲数が多くなりすぎてきたので選別したいと思っています。

ただ、実際に聞いてみないと選別できないので
普段通り、曲をかけ流しながら、手軽に流れているmp3ファイルを
別フォルダに移動させたりできるようなmp3再生ソフトとかないでしょうか?

別フォルダに移動できればいいので、
次の曲にスキップしてから移動とか、
どの曲をスキップしたかログが残って後から一括移動可能とかでもOKです。

こんな都合のいいソフトが、もしありましたら
ぜひぜひ教えてください。

OSはWinXPhomeです。

A 回答 (1件)

windowsの仕様として曲を聴いているときはファイルが開いているので


移動することが出来ません。

普通の方法として再生ソフトと同時にwindowsエクスプローラを開いておいて
次の曲を聞いているときに前の曲を別のフォルダに移動したり削除しますが
こうするとフォルダーを自由に移動できるので最も使いやすいと思いますが
この方法で問題があるでしょうか?
私もいつもこうしてMP3プレーヤーもUSBに接続しておいて聞きたいなら
コピーしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!