重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在デスクトップPCにITUNESの音楽データおよびプレイリスト等のデータが入っています。これをLANを通じてノートPCにITUNESの環境ごと動かしたいと思います。また、新しい曲の取り込みはデスクトップPCで行ないますので、曲を取り込むつどにネットワーク経由でデスクトップからノートPCに新しい曲をコピーしたいと思いました。

上記目的で、ネットワークのセットアップをした上でデスクトップPCの\My Music\iTunesをノートPCの\SharedDocs\My Musicにコピーしました。

ここから先がどうもうまくいきません。
やりたいことは現在の環境の移行と追加楽曲の共有ミュージックフォルダへのコピーです。
よろしくお願い致し致します。

A 回答 (1件)

> 取り込むつどにネットワーク経由でデスクトップからノートPCに新しい曲をコピーしたいと思いました。



理論的に出来ないと思います。
itunesは共有アクセスを考慮していないと思うからです。
ノート側でその都度インポートする運用が必要と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、残念です。もし可能だったら環境移行の方法をお教えいただければと思います。

お礼日時:2007/07/07 04:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!