dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも疑問なのですが、
プロ歌手の方は、
やはりジャストのピッチで歌えているものなのでしょうか。
実力派の歌手のCDでも、微妙にずれていると感じることがあります。
そういうズレ(人間味)も含めてのプロボーカルなのでしょうか。
変な質問でゴメンナサイ。

A 回答 (2件)

正解のないことだとは思いますが・・・



自分の中ではプロか否かというのは
「金を稼ぐか稼がないか」ということですね。

なので、プロでもピッチが合ってないことはあると思います。
ピッチ合ってなくても、キャラが立ってるとか、
表現力がスゴイとか、そういう要素もあるし。

ピッチさえ合ってればいいのか、というとそうでもないし・・・

ま、たまにさすがにヒドイな~と思う人もいますが(^^;

答えのあることだとは思っていないので、
あくまで「私見」だということで。
    • good
    • 0

一口にプロ歌手といってもピンキリではあるのですが、


本当に実力があって人の心を打つことのできる人であれば、
音階とリズムをきちんと取って歌うことができるだけの力が基本としてあって、
その上で「音階やリズムをはずして歌うこと」を
「感情表現の手段」として身につけているのではないでしょうか。

その意味で、単にオンチなだけの我々と、
プロ歌手の「微妙なズレ」とでは、
天と地ほどの差があると言えるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!