重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ワードの段落記号で、「Lの反対向きの矢印」と「↓」の二種類があります。この違いは何なのでしょうか?
Enterキーを押すと前者の記号で、Shift+Enterを押すと後者になるようですが、違いが良く分からないので、教えてください。

A 回答 (2件)

下記の解説がズバリそのご回答だと思います。



「段落内で改行する」
http://www.relief.jp/itnote/archives/000803.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
よく分かりました。

お礼日時:2006/12/24 16:20

前者は、本当の段落区切り。


後者は、段落の中での改行。
を表しています。
「改行したいんだけど、一つの段落の中に入れたい。」時に使います。
例)
1 日 時:2006年12月24日好きな時間
2 場 所:某所  ←ここで、改行したいが場所の段落に含めたい。
      某ビルの2F
3 携行品:コップ+箸+皿
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
ちゃんと違いがあったんですね。

お礼日時:2006/12/24 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!