
会社から特定のサイトにアクセスすると、「サーバーが見つからないか、DNS エラーです。」とエラーが出て接続できません。
他のサイトは問題なく閲覧できます。
また、自宅など他の環境からはそのサイトにアクセスできます。
使用している回線は、OCN光アクセスの「Bフレッツ」プラン。
プロキシサーバは使用していません。
【試してみたこと】
1.nslookup
コマンドプロンプトからnslookupを使用して、ホスト名からIPアドレスを引くことができました。
2.IPアドレスで接続
ブラウザからIPアドレスで接続を試みましたが、同じエラー内容でアクセスできませんでした。
3.ping
そのIPアドレスに対してpingを行うと、「Destination host unreachable.」と言われます。
4.traceroute
16ホップ目で応答がなくなりました。
考えられる原因と対策を教えていただきたく、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1~2年程前に、それと同様な質問に回答したことがありました。
(米国の学校のサイトが、特定のプロバイダ(yahoo、ぷらら)からは閲覧できない。過去問を探したけど見つけられませんでした)
原因は、日本から米国の学校への経路上のサーバ(ルータ)の一つが、悪意有るサーバ(スパム送信サーバ?)と判別されており(誤判別と思われましたが)、次のサーバ(ルータ)がアクセス(中継)を拒否したためと思われました。
>4.traceroute
>16ホップ目で応答がなくなりました。
同じ原因たとしたら、15ホップ目のサーバ(ルータ)を、16ホップ目のサーバ(ルータ)が拒否しているということですね。
(ただし、設定で反応しないようにあえてしてある場合もあります。今回についてはという理解お願いします)
他人のプロキシサーバ(公開匿名サーバ)とかを用いれば、経路が変わるので、閲覧できるのではないかと思いますが、会社ではやらないほうがいいでしょうね。
別のプロバイダを用いるとか、アナログダイアルアップ(電話線使う)をすれば閲覧できるのではないかと思います。
サイトのアドレスを明記すれば、もう少し情報が集まるのではないでしょうか。
丁寧な回答ありがとうございます。
なるほど、そういうケースがあるんですね。
確かにダイヤルアップでは閲覧することができました。
件のサイトですが、ホスト名からIPアドレスは引けましたが
逆引きができなかった(別環境からも)ので、
そのあたりに原因があるのかも知れませんね。
今回は、業務で頻繁にアクセスするサイトでもないようなので、
多少不便ではありますがダイヤルアップ等の別回線で
閲覧を行うようにいたします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「旧FC2アクセス解析サービス終...
-
有料サイトへアクセスしてしま...
-
会社のインターネットについて
-
プロキシについて
-
悪質なプロキシサーバーでサイ...
-
<HP作成>携帯からのアクセスを...
-
JavaScriptを有効にする
-
楽天のラッキーくじにアクセス...
-
アクセス履歴の証明
-
教えてgooの中のある質問がなか...
-
サイトが見れない
-
リファイルでアクセス制限をか...
-
携帯で有効なURLがPCでは無効に...
-
特定のサイトだけアクセスする...
-
プロキシサーバ??
-
インターネット接続について
-
このデザインの作成方法を教え...
-
特定のサイトを閲覧できないよ...
-
匿名プロキシを判定する方法
-
人物特定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のサイトだけアクセスする...
-
504 Gateway Time-outとは?
-
アクセス解析のIPの、inetnum...
-
特定のサイトにアクセスできません
-
ユーザエージェントが全く同じ...
-
このデザインの作成方法を教え...
-
「Forbidden」が表示されWebペ...
-
ネットって誰がアクセスしたか...
-
HTTP 403の意味
-
co.jpドメインだけ、インターネ...
-
ホームページについて詳しい方...
-
OCNのADSLに加入しています...
-
HPの閲覧者は相手にわかるのか?
-
何度もホームページにアクセス...
-
どういう仕組みのサーバなので...
-
IP違う=別人 IP同じ=同一人...
-
自分のパソコンからダイナミッ...
-
月間検索数とアクセス数の関係
-
HPについてですが、
-
アクセス制限の設定について
おすすめ情報