
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
貴方が閲覧していたwebサイトの運営者(作成者)が、貴方が見たページに、
今現在使用できない”このwebサイト・ページに誰がアクセスしたのかを解析するためのHTMLタグ”を貼り付けているのだと思います。
このサービスに加入しているのはwebサイトの運営者であって、
第三者である閲覧者には全く関係ありませんし、どうすることもできません。
webサイトの運営者が、自分のサイト内の閲覧状況についてチェックしているだけで、解析範囲は”自分のサイト内”のみなので、
(どのページが多く見られているか、どのページの次にどこへ移動したか、どのページで閉じた、とか。)
貴方がそのサイトを閉じて他のwebサイトを見ても、どこにアクセスしたのかそこまでチェックされていません。
他のwebサイトでも、
そのサイト運営者が今まで旧FC2アクセス解析サービスを使っていて、
新サービスのほうに切り替えていなかったり、旧の解析用タグを貼り付けたままであれば、
そのサイト(webページ)にアクセスしても、同じ状況に遭遇するかもしれません。
「誰かに、自分がどこにアクセスしているのか調べられている?」とご心配でしたら、
「旧FC2アクセス解析サービス終了のお知らせ」に関してはそういう意味はないので安心してください。
ありがとうございます。
他のページを見てた時も、ページを閉じると何度かこのお知らせポップが出てきてたので気になってました。
> 「誰かに、自分がどこにアクセスしているのか調べられている?」とご心配でしたら、
「旧FC2アクセス解析サービス終了のお知らせ」に関してはそういう意味はないので安心してください。
多分そうではないと思いつつも確信が無くてちょっと心配だったのですが、これで安心出来ました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) 「一時的にサービスを提供することができません。 時間をおいて、再度アクセスしてください。」 5 2022/09/17 02:51
- Google Drive Googleドライブ で アップ動画 を他人にDLさせるには 3 2023/03/28 16:41
- ハッキング・フィッシング詐欺 国外からのアクセスと判断されてしまっているようです。 2 2022/05/23 10:59
- Google Drive 会社への勤怠届出にGoogleフォームを使用しています。 しかし、最近何故か『このサービスはビジター 2 2022/12/05 00:21
- Yahoo!メール フリーのyahooメールが他のメーラーで使えない。 3 2022/08/05 07:52
- その他(ブラウザ) このページは動作していません HTTP ERROR 401 2 2022/11/28 12:11
- 教えて!goo もしかして規約違反に抵触しそうなやつは片っ端から閲覧不可になってますか? 8 2022/09/18 20:26
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 伊藤純奈の写真集はもう販売終了しましたか? ファンクラブに入り購入ページにアクセスし パスワードを入 1 2022/05/15 13:55
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi初期設定教えてください 5 2022/04/27 09:35
- ノートパソコン Glance というプログラムはどんな機能なのでしょう? 2 2022/06/05 11:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「旧FC2アクセス解析サービス終...
-
有料サイトへアクセスしてしま...
-
会社のインターネットについて
-
プロキシについて
-
悪質なプロキシサーバーでサイ...
-
<HP作成>携帯からのアクセスを...
-
JavaScriptを有効にする
-
楽天のラッキーくじにアクセス...
-
アクセス履歴の証明
-
教えてgooの中のある質問がなか...
-
サイトが見れない
-
リファイルでアクセス制限をか...
-
携帯で有効なURLがPCでは無効に...
-
特定のサイトだけアクセスする...
-
プロキシサーバ??
-
インターネット接続について
-
このデザインの作成方法を教え...
-
特定のサイトを閲覧できないよ...
-
匿名プロキシを判定する方法
-
人物特定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のサイトだけアクセスする...
-
504 Gateway Time-outとは?
-
アクセス解析のIPの、inetnum...
-
特定のサイトにアクセスできません
-
ユーザエージェントが全く同じ...
-
このデザインの作成方法を教え...
-
「Forbidden」が表示されWebペ...
-
ネットって誰がアクセスしたか...
-
HTTP 403の意味
-
co.jpドメインだけ、インターネ...
-
ホームページについて詳しい方...
-
OCNのADSLに加入しています...
-
HPの閲覧者は相手にわかるのか?
-
何度もホームページにアクセス...
-
どういう仕組みのサーバなので...
-
IP違う=別人 IP同じ=同一人...
-
自分のパソコンからダイナミッ...
-
月間検索数とアクセス数の関係
-
HPについてですが、
-
アクセス制限の設定について
おすすめ情報