dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金星と土星のアスペクトをもつ男性はおじさんになってから、若い女性とつきあう、と本で読みました。私の彼氏は2歳年上なのですが、いつか年齢差のある若い女性と浮気するのかな?と心配になっちゃいます。
ただ、私にとって彼氏は同年代といった感じではなく、実際の年齢差よりも年上って感じなのですが。
占いにくわしい方、金星・土星アスペクトもつ男性について教えて下さい。

A 回答 (5件)

「金星と土星のアスペクトのある男性はオジサンになってから若い女性と恋愛するか」ですが、そうなるかもしれないし、ならないかもしれない。



みなさん誤解しがちなところですが、占星術というのは、この物質社会の中で実際に起こる「出来事」そのものを「当てる」ものではないのです。
占星術は星が現す「象徴」(本来、目に見える物質になる以前のもの)を、物質によってできているこの世の事物や出来事に“当てはめて”考えるものです。
ですので、ある人にとってはそのような状況になるかもしれないし、別の人にとってはそうならない。

これはどんなアスペクトについても言えますが、今回のご質問には、占星術とは別の問題である、心理学で言われる「投影」がとても関係しています。「投影」とは、本来自分自身のもの(力)であるけども、それを自分で使わずに、代わりにそれを行ってくれる人を見つけて満足する、といったもの。

ここでは、「土星=中年以降の男性」「金星=若い女性」という人物像に投影がなされています。
なので、問題のアスペクトは、もし女性のものなら「若いときに歳の離れた(年上の)男性と恋愛しがち」とも言うことができます。しかしこれはあくまでも、男性も女性も共通して自分の力として持っている金星と土星を、どちらかを異性に投影してしまったときに現れます。そして「投影」は、自己実現の見方からすれば、極めて安易で幼稚な方法だと思われるのです。「投影」を起こさずに、土星も金星も自分の中にある力として向かい合っていけば、そのような自体になる必要はありません。(余談ですが、世の中の不倫とか...は、ほとんど投影であって、歳が行っても自分に向き合っていないどうしようもない人たちのやり方だなぁ、と思っています)

これで謎解きができましたね。なので、心配することはないですよ。

彼の金星と土星は120度を形成しているのですね。それならばむしろ私は、「愛情に対して程良く責任感があり、あまり常識はずれのことはしない」と読みます。こう読むと、年齢がいってから若い女性と恋愛する、というのはむしろ常識はずれのことなので、当たらないように感じますね。

また、「金星・土星アスペクトもつ男性について」ですが、アスペクトの種類によって違います。どんなアスペクトであれ、金星と土星の組み合わせは、「“個人的な愛情・好み・趣味”と“常識(世間からの視線)・社会的立場・道徳心”をどう折り合いをつけるか」という問題になります。ハードアスペクトであれば、その2つの間に緊張関係が生まれるので、個人の愛情や好みを追求しようとすると社会的な目から背かれやすいですし、ソフトアスペクトであれば、とてもよい調整ができて、社会的にも信用できる愛情や趣味を持ちやすかったりします。

金星の土星以外のアスペクトも考慮すべきですが、金星と土星のトラインに関しては、「愛情面で裏切らない安心できる人物」と言えると思いますよ。(度数の誤差(120度からの開き)によって、その強弱の多少違います)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。心強い気持ちになれました。
占いの知識がない上(占い大好きなのですが)に、一部だけをみて、物事をネガティブにとらえて、へこんでました。(金星12室で火星と誤差7度の合、これってどうなんだろう、と不安は完全にぬぐえないのですが)
とにかく、ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/09 17:13

金星は12hで火星とオーブの広い合なんですね。



12hにあるということを考えると、確かに、「あまりおおっぴらにしたくない愛情(表現)」と言えます。「自分だけの、誰からも触れられない隔絶した世界(頭の中の世界でも)」が12hなので、どこか現実味がなくて、夢想的な性質も確かにあります。また、12hは個人的な損得を超えた精神性を表す場所でもあるので、愛情に対しても、単に個人的な好みというよりも、もっと精神的で博愛的な傾向があると思います。きれいな言い方をすれば、「見かえりを求めない愛情」とも言えますね。ただし、悪くとらえると、この世の常識的な価値観を脱ぎ捨てていく場所でもあるので、「常識的じゃないから」という理由では、愛情を縛ることができません。しかし同時に、常識に従うことができる土星とのアスペクトがあるので、ちょうどバランスが良いのじゃないでしょうか?

火星との合は、自分の中で、男性性と女性性が一致しているわけで、こういう方は、周りから見るとどこか魅力があって「もてそう」という印象があるのに、本人はあまり異性関係に(それほど)興味がなかったりするんですよ。生身の異性に自分の中の女性性を投影する必要がないので、ガツガツしていない、というか。

土星と火星とのアスペクト,12hにあること、から考えると、ちょっと愛情表現が分かりにくくて、好みもよく分かりづらいかもしれませんが、決して浮気性とか突飛な愛情傾向は想像できませんね。

彼の中にひっそりと大事に抱えている「夢のような愛情」を傷つけないように、そっと見守るようにしてあげるといいのじゃないかしら?この世的じゃないものに愛着や慈しみを感じやすいので、ちょっぴり「普通じゃない」と思っても、彼の個性として容認してあげたほうがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
心配とか不安が溶けてきた感じがします。彼を信用して、彼の個性を身守っていくのが大切なのですね。
horus-xxxさんの丁寧な説明に感謝してます。

お礼日時:2007/01/10 16:04

お礼を言われるほどのお答えができず、申し訳ございません。



西洋占星術とホラリー占星術では、複雑さがかなりちがいまして、
私にも理解できない事は多いです。

ただ、惑星のそれぞれの意味やアスペクトなどの基本は同じですから
なれたら今後は西洋占星術の勉強に入ろうと思ってます。
これでもタロットの知識があると、またちょっと違って、楽になる事
もありますけどね。(ホロスコープ・スプレッドなどがあるし)

一応、本ではなかなかいいものが見あたらないので、あちこちサイト
をのぞいて、各名称から覚えなくてはなりませんから基本的な説明の
あるところを検索し、「お気に入り」に入れたりして調べてますね。

参考までに、サイト紹介しておきますので、どうぞ。
ホロスコープとはなんぞやはわかっても、惑星やサインやホロスコープ
の各部分の名称がわからないと、理解不能なのはたしかですから。
ご検討をお祈りします。

参考URL:http://payon.svc.ocn.ne.jp/seiten/servlet/UkwInd …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるサイト教えていただきありがとうございました。
最近彼の心変りがわかり、へこんでます。別れを予感してます。
これを機に占星術に、はまっちゃおうと思っています。

お礼日時:2007/01/08 15:23

>彼の金星(獅子)は水星と合で12室、土星(魚)は9室で120度の


アスペクトです。
→「彼の」ということは、第1ハウス(質問者や該当者本人を示す)または第7ハウス(恋人や配偶者)ルーラーが金星という意味なのかが不明で、これだけでも全く違います。アスペクトに関していえば120度を形成しているとの事ですので、これが彼の性質や傾向を表す意味となるのが確実ならば、人物的には「良い人」という事だけはいえそうです。ただし、惑星がリトログレイド(逆行)しているなら「信頼できない部分」ととる場合があります。土星は人物でいえば知的な人と言われますが、凶星といわれる星で、意味はやはり全体的な把握が必要になります。しかしアスペクトだけでいうなら金星とであれば、打消されて良い面が出るととれるかも。後は、それぞれの星が位置するハウスの意味が問題になってきます。

>ルーラーはアセンダントの支配星の事なのでしょうか?
だとしたら、ルーラーは太陽で、1室にあります。
→簡単にいうと、ルーラーは「サイン(星座)の支配星」で、質問事項にあった人物や意味のハウスからとります。ルーラーが太陽(獅子座)であるなら、金星は彼ではないということになりますが、そこが疑問で、第1ハウスを彼にしたなら尚更です。第12ハウスから第1ハウスにかけて獅子サインがかかっているなら太陽が第1ハウスルーラーですが、金星ならば、第1ハウスにかかるのは、牡牛サインでなければなりません。

>浮気するかという質問に対するホロスコープ・・・
→第12ハウスの意味で「秘密」「隠されたものや事柄」を表す事があります。特にルーラーが入っているなら注意事項ですね。

大変申し訳ないのですが、この場で説明するには不十分ですし、ホロスコープを見ない以上、実際何ともいえないのです。そして、アスペクトと一部の情報だけでは何もわからないので、まず占星術の用語や基本をお調べになった上で判断されるのがよろしいかと思います。
また、鑑定にあたるコメントは控えさせていただきますね。ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
占星術に関して知らないことが多いために頭の中が混乱しているようです。勉強してみようかと思ってます。
とにかくありがとうございました。

お礼日時:2007/01/06 15:56

アスペクトという用語を使っていらっしゃるということは、何らかの占星術を調べられたのですね?


私は、ホラリー占星術というものに、今ははまっており、緻密な西洋占星術は今後また勉強していきたいと思ってまして、まだ未熟ではありますが、経験からの意見として参考に願います。
占星術(ホロスコープ)で出る惑星間のアスペクト(角度)というのは、占いの種類によっても利用する角度数がまちまちで、意味としても諸説あるようです。
しかしながら、占星術において大切なのは、アスペクトのみでは判断できない上、それぞれの惑星とサインや惑星の所在しているハウスによっても違うため、「何を表しているのか」は全体から答を導き出すという事です。
「相手」に焦点を当てる場合、それこそ、アスペクトのみでは、正直な話、少なくともホラリーでは回答できかねます。
ご自分のことならば、第一ハウスにある惑星やサイン、ルーラーで判断するのが可能ですけれども、「相手」といっても、あなたとどんな関係にあるのかで、見るハウスが違ってくるのです。
通常は、恋愛対象と考えるなら第7ハウスですが、仕事仲間なら第6になるし、知人レベルやなんらかの専門職についている人や上司なら第10ハウスを見ることになります。これでも、まだ部分的な事ですが。
しかしながら、惑星間のアスペクトのみが何度というだけで占えることはありません。
占星術は、ホロスコープという物がある限り、全体を見渡すものです。
そして、金星と土星がどんなアスペクトを組んでいるのかによっても、まるで意味が違いますので、金星と土星のどちらがルーラーで、どのハウスにその男性のルーラーがあって、もう一つの惑星があるのかが大きな問題になります。
ですから、「金星と土星のアスペクト」というだけでは、その男性についてはわからないということですね。
アスペクトは、60度(セクスタイル)90度(スクエア) 120度(トライン) 180度(オポジション)、そして惑星同士が重なるコンジャクションというものが基本的にありますが、その他にも占星術ごとにいろんなアスペクトの読み方があるようですので、一概に言えません。
ただ、貴女の疑問にはお答えしかねますが、浮気するのか、心変わりするのか、などという質問に対するホロスコープを作り、そこに例のアスペクトがあれば注目して、貴女とどんな関連があるのか知ることは可能です。そして、現在は彼がおられるそうなので、彼を第7ハウスルーラーととって占う必要もあるかもしれないですね。そして、男性については浮気と思うなら第12ハウスなどを見るわけです。結局ストーリーを作るには全部を読まないとこまかい内容は不明なのですが、大事なのはルーラーとハウスをまちがえないようにする事は基本中の基本です。

この回答への補足

丁寧なご回答ありがとうございました。色々な角度から総合的にみて、判断しなくてはいけないのですね。
彼の金星(獅子)は水星と合で12室、土星(魚)は9室で120度のアスペクトです。ルーラーはアセンダントの支配星の事なのでしょうか?だとしたら、ルーラーは太陽で、1室にあります。

ちなみに、浮気するかという質問に対するホロスコープ、とはどんなものなのでしょうか?少し説明いただけると大変ありがたいのですが。

補足日時:2007/01/05 13:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています