dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ピアッサーでトラガス(耳の内側のでっぱり)にピアスを
開けたんですが、トラガスが腫れてきました。
このままピアスが刺さったまま、腫れがひくのを待っていても
大丈夫ですか?
それとも、あきらめてふさいだ方がいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは。

私もトラガスに開けてますが、開けたばかりなら、腫れるのは当り前ですよ。しかも、ピアッサ-で開けたのなら、ニ-ドルで開けたのに比べて治りが遅いので、気長に待った方がイイと思いますよ。軟骨部分なので、半年~1年ぐらいは気を抜かない方が良いです。マメに消毒して、手で触らないコトが、早く治る秘訣だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱり腫れるのは当たり前なんですね。
手で触れないことも大事ですよね、、、私はよく触ってたから
治りが遅いのかな?
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/05 14:16

トラガスのピアスは、かなり腫れますよ。


友人が皮膚科で開けたのですが、注意事項として腫れて消毒液が行き渡らないので、消毒する時にはコットンにたっぷり消毒液を含ませて消毒すること(お風呂あがりに念入りに)、キャッチがめり込むほど腫れたら受診することと言われていました。

痛みも腫れもそんなにひどくないのでしたら、大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。安心しました^^
ところで両耳のトラガスに開けているのですが、
腫れたのは右だけで、左側は平気だったんですよねぇ。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/05 14:13

腐るとはがれて落ちてくるだけだから消毒して、外科か皮膚科に行きなさい。

生兵法は毒じゃ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はがれて落ちる事はないと思いますが・・・・
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/05 10:02

どれくらいはれているかによりますが


いたくてたまらないのならとったほうがいいと想います。

わたしも数年前にピアスをあけましたが、
そのときはれて痛い思いをしました。(苦笑)

開ける前に耳&器具は消毒はしましたか?
もしやってないなら
ちょっと危ないかなぁ。
消毒したならバイキンも入れないしいいんではないでしょうか?

つづけるなら消毒は絶対にしたほうがいいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこまでひどく腫れてはいないし、痛みも無いんですよー。
これなら平気でしょうか。。。

開ける前の消毒は一応したつもりです。
とにかく消毒が大事ですね!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/05 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています