
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
tamako222さん、はじめまして!
私がここ2,3日同じようなことを考えていたので、タイトルを見た瞬間、すぐに内容を拝見させてもらいました。
私は30代中ば、夫は40代前半で、今年結婚15年目の子供なしの夫婦です。世間が言う「結婚適齢期」があるように、「出産適齢期」も存在しているようで、毎年子宮ガン検診では担当医に「もうそろそろ卵(卵子のことですね)がタイムリミットだしね。考えなよ」とか言われています(ちなみにアメリカ在住です)。
私たちは結婚したときから全く子供を作る気もなくて、とにかく自分たちの結婚生活だけを大切にしてきましたが、こないだふと夫が「今から自分たちが子供を持ったとしたら子供が大学に行くような年になってくると自分たちは退職の年だよね。やっぱり「家族計画」っていうのは『計画』なんだよね。」と、後半はワケのわからぬようなことを言っていました。
回答者、N02、3の方と全く同感です。社会からはどうこう言われることはありませんが、やっぱり「疎外感」はあります。それと子供をもつのって本当にお金がかかります。それから定年するのもとってもお金がかかる、というよりも、まず定期的な給料が入らなくなるわけですから、金銭的にかなり切り詰めていかないといけないでしょう。
周りからは「君たちは子供がいなくて2馬力(二人が働いている)だから経済的にいいよな」とか、けっこういやみともとれることとか言われたりしますが、周りに混じりたいから、「ではこのへんで」というふうに家族計画する気にもなれません。実際、子供を生んで育てるエネルギーがないというのが本音です(とほほ)。
今はとにかく周りがどうこうというよりも、今後いざというときのために少しでも蓄えがあるほうがいいですから、二人ともそれを基本にしています。
全くためにならない私の考えでしたが、少しでも参考になれば幸いです。私と同じ境遇の人がいてくれて私は少しうれしかったです。
回答ありがとうございます。アメリカ在住の同じ気持ちの方から回答いただけて私も嬉しいです。私は日本を出たことがないのでアメリカは自由の国という勝手なイメージがありました。(いつの時代?(苦笑))なのでfeline23さんが「出産のタイムリミット」や「2馬力でいいよね」など言われることに驚きました。そういう干渉?って日本人特有のものだと思っていたので。海外でそんなこと言われるのってしんどいですよね?feline23さんはしっかり自分の意思を持って頑張ってらっしゃると思います。>周りに混じりたいから、「ではこのへんで」というふうに家族計画する気にもなれません。実際、子供を生んで育てるエネルギーがないというのが本音です(とほほ)。<これは私も全く同じ気持ちです。多数決社会ですから多いものに混ざった方がラクなのかもしれないけど、子供ってそういう次元の話じゃないと思うし…何より精神的にも肉体的にも自信がありません。最近は晩婚化のせいかいくつになっても産めるみたいな風潮があって、もうすぐ40にもなるのに未だにまだ大丈夫と根拠のない応援?をしてくる人もいます。私は望んで子供がいないからいいけれど、欲しいのにいない人だったら傷が深くなりますよね。話がずれてしまいましたが、私も同じ気持ちの人からお返事がいただけて嬉しかったです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>男性は結婚しても子供がいないと何か肩身の狭い思いをすることがあるのでしょうか?一人前と認められず昇進に響いたりしてしまうのでしょうか?
もしそうだったら、今の総理大臣は総理大臣になっていなかったでしょうね。
ただ、もし今から作るのだったら、定年退職のときにまだ子供ですから経済的にきついです。
回答ありがとうございます。今の総理大臣に子供がいないことを知った時は正直勇気づけられました。というか、タレントや有名人で子供がいなくても活躍してる方を見るのも仲間が頑張っているような気がして嬉しくなります。今から子供を産む予定はないので老後に備えて少しでも貯金しようと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
個々の価値観で子がいない事をとやかくいう人はいますが。
でも今時子供がいない事で仕事や社会評価に関わる訳はありません。
世に中には子供が欲しくても、
様々な事情や病気など子供が欲しくても作れない夫婦はたくさんいます。
そんな人たちは肩身の狭い思いしなければならないのでしょか?
もしそんなことがまかり通れば大問題です、
そんな会社は世間から袋叩きです。
回答ありがとうございます。実際にそんな会社にあったことはないのですが、もしそうだったら申し訳ないなと思い質問させていただきました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉が子供が出来たから、自分も...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
一等賞の思い出、聞かせてくだ...
-
子供は欲しくないって人
-
別に子供を産むなとは言ってな...
-
職について悩んでいます 今,子...
-
子供はお好きですか?(人間限定
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
金持ちほど子供を産まないとい...
-
中国と修学旅行相互受け入れ合...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食...
-
あなたの宝物は何ですか。
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
一生どうていでも死にたくなり...
-
オイタするの意味って??
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
48歳の子なし子宮なしの女に「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
子供が3人います/あります ...
-
姪っ子達に時々イライラすると...
-
姪っ子(3歳)が苦手です。 姉(姪...
-
子出来ない夫婦は子連れの親戚...
-
手首のポッコリと子供の数
-
職場に来る親をどう思いますか?
-
未就学児童入場不可の意味って...
-
オイタするの意味って??
-
友達と遊ぶと子守係みたいにな...
-
トレーナーの着用の仕方
-
共有道路で子供が遊んでいたと...
-
グランマ→nana、グランパ→【?...
おすすめ情報