
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
7zやZIP,RAR等の可逆圧縮系のソフトは、圧縮率を上げても問題ないです。
ただ、圧縮・解凍時間に対して、圧縮率がどれだけ上がるかは、圧縮するファイル形式にも依るので、場合によってはあまり効果が無い場合もあるので注意しましょう。
(JPEGやMPEG等、既に圧縮された形式のファイルは、殆ど再圧縮できない。)
http://www.7-zip.org/ja/7z.html
問題ないということなので安心しました。
ほとんどがテキスト文章なので圧縮効果をかなり実感できます。
HDDが大容量化した今、圧縮率を上げてもあまり意味がないんですけどね^^;
ま、HDDを有効に使おうと思っていまして。
回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- その他(コンピューター・テクノロジー) どうすればExpressZip圧縮ソフトで再びpdfを圧縮、閲覧できますか? 4 2022/06/11 14:47
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- 工学 ヒートぽんぷ の可能性についてです ? / 6 2023/03/03 13:23
- バイク車検・修理・メンテナンス 排気上死点でバルブクリアランスを調整したら? 8 2023/07/22 22:36
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイルの圧縮方法についてはIフレームだのPフレームだの使って圧縮するらしいのですが、音声データ 1 2022/08/26 18:28
- 飛行機・空港 飛行機で旅行に行くので100円ショップに圧縮袋やトラベルボトルを買いに行ったのですが、その後のドラッ 3 2022/12/25 16:20
- Ruby 英数字を含む文字列(0-9,A-Z)の桁数圧縮をするには 5 2022/06/28 18:15
- 電車・路線・地下鉄 電車のギヤ式空気圧縮機について 2 2023/02/18 17:23
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記→圧縮記帳について 1 2022/09/12 22:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鋼管と鋳鉄管の違い
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
圧縮したファイルが表示されない
-
Excelの画像に印をつける。
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
パスワード付きZIPファイルをコ...
-
+Lhacaを使ったパスワード付圧...
-
ハードディスクのメモリー不足...
-
7zでの圧縮レベルについて
-
解凍するとサイズが減る圧縮フ...
-
MP3 これから
-
ファイル等の圧縮について
-
下着の圧縮袋について
-
PCの電気代など節約方法
-
写真の画像アップロードができ...
-
TIFFの圧縮形式について
-
USBメモリーのファイルをコピー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
Excelの画像に印をつける。
-
鋼管と鋳鉄管の違い
-
圧縮したファイルが表示されない
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
windows 10で圧縮ファイルが圧...
-
写真の画像アップロードができ...
-
TIFFの圧縮形式について
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
-
7zでの圧縮レベルについて
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
右クリック>送る>圧縮・・・...
-
圧縮画像を元にもどすには?
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
ハイパーリンクで圧縮(zip)フ...
-
圧縮フォルダの中身が消えてし...
-
PCのGmailで写真圧縮なしで送信...
-
USBメモリーのファイルをコピー...
-
windows media playerについて
おすすめ情報