dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何か違いがあるのでしょうか?
例えば、輸入盤は壊れやすい等何でもいいです。

A 回答 (4件)

国内盤は


日本語の解説が入っているとか
ライナーノートが入っているとか
場合によってボーナストラックが入っているとか
その程度の違いです。
私は輸入盤の方が総じて安い場合が多いのでそちらを購入します。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

歌詞カードがないですね。


あと、日本のもののような「キャラメル包装」はなくて、どこか一箇所シールでとめて蓋が開かないように「封印」してあるだけだったりします。
このシールを剥がしたあとに糊が残っちゃうことが多いです^^

昔アナログ(つまりレコード)だったころは、日本版と音質や音量が違っていて驚いたことがあります。
今はデジタルですからそのようなことはないと思いますが・・・
    • good
    • 0

国内盤は輸入盤の楽曲にプラスボーナストラックなどのおまけ楽曲をつけていてお得感があるつくりなのですが、私が以前経験したのは収録している楽曲が2、3曲あきらかに違うものがありました。



つまり国内・輸入それぞれに入っていない曲が入っているという現象です。(わかりにくいかな?)

どちらを買う?といわれれば、私は英語力がないので解説がついている国内盤の方が助かります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!