dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飛行機利用を考えておりますが、中部国際空港か羽田かで迷っています。
どの方法が便利でしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

沼津の隣の三島在住の者です。

女房の実家が宮崎なのですが里帰りの際には羽田からの飛行機を利用しています。運賃等の条件がなければこれが一番便利です。
福岡→羽田→(京浜急行)→品川→(新幹線)→三島→(東海道線)→沼津
モノレールより京浜急行の方が便利です。
新幹線はこだまが1時間に2本、三島停車のひかりが2時間に1本です。朝夕の通勤時間帯はこだまが増えます。こだまは品川からでも自由席で座れます。夕方6~7時代の通勤時間帯にはまれに座れない人をみかけますが、ほとんど大丈夫です。ひかりの自由席は座れるかどうかわかりませんが座れないとしても40分で着きます。(私は毎日新幹線で東京まで通勤しています)
三島沼津間の東海道線は頻繁にあります。

以上、遅くなりましたが間に合ったでしょうか。
    • good
    • 0

やはりみんなが言うように羽田が無難ですね。


個人的には新宿に出て,「あさぎり」でそのまま沼津に到着がいいかな?と思います。http://www.odakyu.jp/romancecar/schedule/holiday …
ただ,13:50と17:44(50)に間に合うように新宿に行けば大丈夫です。(12:20と16:30羽田発くらいがベストでしょうか?)http://www.limousinebus.co.jp/timetable/haneda/s …
金額は新宿まで1200円,新宿から沼津3480円で5000円でおつりがきます
でも品川から新幹線使うなら400円+3890円だから微妙ですね
    • good
    • 0

便利という観点で言えば、便数が多く、欠航も少ない羽田でしょうね。

空港から沼津への移動手段も、中部からは新幹線がほぼ必須となりますが、羽田の場合は京浜急行で横浜に出て、JR在来線で行くという手段も使えます。
    • good
    • 0

かなり微妙な争いになりますが、所要時間の点では羽田空港経由のほうが少し速いようです。

飛行機の本数が多いのも羽田経由(JAL,ANAとも多く、さらにSKYがある)です。

ただしどちらも決定的な甲乙つけがたいレベルですので、時間帯や希望(速さ第一か料金重視か、正規割引/格安航空券のそれぞれ許容有無など)を
確定して詳細比較したほうがいいような気がします。
(このケースの場合、新幹線も総合的には便利そうです)
    • good
    • 0

福岡~中部


フライト時間 約1時間10分
中部国際空港~名鉄名古屋
名鉄特急   約30分
名古屋~三島
新幹線こだま 約2時間
ひかり    約1時間20分

福岡~羽田
フライト時間 約1時間30分
羽田~品川
京浜急行   約20分
品川~三島
新幹線こだま 約1時間
ひかり    約45分
普通列車   約2時間10分

乗り換え時間は含んでいません。三島~沼津間は約5分で、三島に停まるひかりは本数が少ないので都合良く時間が合えば。
航空運賃は名古屋の方が片道で5,6000円は安いかと思いますが、名古屋の方が新幹線で3500円は高くなります。
始発便が早くて最終便が遅く、トータルでも早い羽田をお薦めしますね。
    • good
    • 0

セントレアの方が便利なんじゃないんでしょうか。



空港に着いたら、電車に乗り換えて、名古屋駅(?)に行く。
そして、新幹線で静岡県(沼津に近い駅)まで行く。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!