dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10歳年上に片思い中で、私は学生、相手は社会人です。
今はすごく忙しい時期で、メールしている暇もないようです。
そんな彼の負担にはなりたくないけれど、元気付けることができたら・・・と思い、別に返信をしなくてもいいような応援メールを送りたいです。
例えば、『今日は私は●●ですごく嬉しかったです!あなたにもいいことがあるといいね!忙しいだろうけど応援してるよ!』
といったメールです。
こういったメールは、すごく忙しい社会人の男性にとっては迷惑でしょうか??
また、「返信を催促してるわけではないの」という意を込めて、『返信は気にしなくていいですよ。』と書きたいのですが、それは押し付けがましいでしょうか??
あと、『迷惑かもしれないけどメール送ってもいいですか??』という下手な遠慮はうざったく感じますか??

長文失礼します。親切な方、アドバイスください!

A 回答 (4件)

「あくまで、私なら」という前提で意見を述べます。


本当に忙しくて、タイムリーに返信できない時でも、そのような応援メールを受け取ると多少なりとも嬉しく思います。
頻度にもよりますが、メールを送る事は問題ないと思いますし、『返信云々...』と言った内容は、あってもなくても気にしません。

一般的に比べるのは愚問ですが、あなたと仕事のプライオリティを比べて、高い方を先に済ませます。
ですので、あなたに対してどの様な感情を持っているかによって変わりますが、場合によっては1,2行の返信を先にする事もあり得ます。
逆に、メールを読む事すら後回しにしてそのままほっとく事もあります。(忘れてしまう)

あなたが、本当に返信がなくても不安に思わないのであれば頻度は控えめにしてメールを送って差し上げれば良いと思います。

ただし、繰り返しますが、あくまで私ならと言う前提ですので、他の方の意見も参考にして下さい。

ちなみに私は、38歳、典型的なO型と言われるほど大雑把な性格です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答してくださってありがとうございます!
その男性は、私に恋愛感情をもっているわけではないです。
これは断言できます・・・。ただ、昇格はねらっています(笑

本当は『返信はいいよ。』と言いつつも、返信があるとすごく嬉しいのですがね(笑)
だけど、そうすると『迷惑かけてるのでは?』と思い、
『迷惑ですか?』なんてうざったいことを聞きたくなってしまいます。
矛盾しててすみません(笑

お礼日時:2007/01/08 03:35

私は男ではないので逆の立場なら、と考えますと、忙しくしていても応援のメールは純粋に嬉しいです。



>『頑張ってください!』や、『応援してます!』
ばっかりだと、「もう頑張ってるよ・・・」と思われそうです。

とありますが、それはないと思います。
逆に、忙しくて自分の事にも手が回らない、といった状況の時にそんなメールがきたら、フッと一瞬、心が和んだりするのではないでしょうか?
忙しくて返事がこなかったとしても、心の中で「ありがたい」気持ちに、私ならなります。

>『返信は気にしなくていいですよ。』
というのは他の回答者さまと同様、書かなくて良いと思います。
逆に言えば、「気を遣ってもらっている様だし何か返事をしなくては」と思わせてしまうのでは?と私は考えます。

ですがやはり片思い中との事ですので、返信の期待はしてしまいますよね。
男の人というのは意外と(?)単純だと思いますので、あなたに気があれば勝手に返信してくれると思いますよ。
頑張って下さい!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かに『返信は・・・・』は逆に気を使わせてしまうかもしれませんね!

一ヶ月に二回ぐらいの応援メールにしようと思います。ただの応援メールだとネタがつきてしまうので。。

本当はもっと送りたいのですけどね。

アドバイスありがとうございます!頑張ります!

お礼日時:2007/02/08 19:30

わかる(>▽<)!好きでどーしようもないんでしょう。


>『返信はしなくてもいいよ』
は、余計かなあ。本人に任せればいい部分だから。
>『迷惑かもしれないけどメール送ってもいいですか??』
これも、『いいですよ』しか返答のしようがないから、やめといた方がいいかも。
遠慮すればする程、逆にすごくメールの返信を欲しがってるように取れる・・・本当に難しいですよねえ(・;)
けど私はそういう時こそ、こう考えます。こう思い出します。
「メールはセンス」。
お友達とは面白メールのやりとりがえんえん続くでしょう?
(笑)とかwとかorzとか使ってバカ話するでしょ??
私はいつもどれだけ短いメールで相手に受けるかっていうセンスを友人間で競ってます。
あなたもまさかお友達に
『今日は私は●●ですごく嬉しかったです!あなたにもいいことがあるといいね!忙しいだろうけど応援してるよ!』
なんて友達が『・・・・・・・で?』みたいなメール打たないでしょう?
私もついつい好きな人にはそうなんだけど、それではダメなんです。
だから私は、緊張してガチガチの憧れの彼に対しても、友人に送るような内容で送ります。
そしたら、どんな忙しい彼でも『笑』とか『マジ?』とか『元ネタ知ってるw』とか一言は返ってきます!
それと、
「日本一忙しいみのもんたでもメールくらいする」
ってどっかで読みましたw
せっかくメール出来てるんだから、楽しんでほしいです!

この回答への補足

回答ありがとうございます!

あぁ・・・そうでした!ほんと。すっかり忘れてました(笑
恋愛感情のない男性なら、メールもすごく続いてすぐ距離が縮まるのに、本命だと緊張しちゃって、いーーっつもうまく行かないのですよ~!
思い出させてくださってありがとうございます!!!

でも、むこうは今24~27歳ぐらいで、ネタが・・・・。
あ~緊張してネタが浮かばないです!!泣泣

補足日時:2007/01/08 04:13
    • good
    • 2

社会人の男です(^^;;


この手の事はその人によると思うので参考程度にして頂ければと思います。
まず、気になるのはあなたとその人との関係がどういったものかですね。
片思い中って事は付き合ってはいないと思うのですが何歳離れてようが気軽に話せるような仲なら送っても全然問題無いと思いますよ。
相手が嫌いな人で無い限り、1度メール送ったくらいでは普通怒らないと思います。
もし返信が全然無かったり、返信内容が送ってほしくなさそうならやめれば良いし大丈夫そうなら続ければ良いです。

「返信は気にしなくてもいいですよ」は付ける必要は無いと思います。
疑問系のメール「~ですよね?」とか催促するようなメールを控えれば自然と相手が返信する必要性無いメールになりますしね。

性格にもよるとは思いますがどんなに忙しくても(よっぽど変じゃない)応援メールを受け取って迷惑だと思う人はそんなにいないと思います。
私自身も嬉しいと思うタイプです。

色々書きましたが結局、あまり多くの頻度で送らず時々送る感じなら全然良いのではないでしょうか。

昇格頑張ってくださいね☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答してくださってありがとうございます!
かなり年上で、私はすごく子供なので不安で不安で・・・・。
といっても片思いなのですが。
ちなみに遠距離です。
メール、送ってみようかなぁ・・と少し元気になれました。

あとひとつ気になるのが、
『頑張ってください!』や、『応援してます!』
ばっかりだと、「もう頑張ってるよ・・・」と思われそうです。

お礼日時:2007/01/08 04:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A