dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事前にネット検索したのですが,見つけられないのでご存知の方教えて下さい。

インターネット画面を開いた状態で,左に「お気に入り(一覧)」を表示させています。

この表示順を変更し且つ,新たな画面を立ち上げても変更した表示順で表示させる方法がありましたら,教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

★一度、インターネット・エクスプローラを終了します。


・『お気に入り』を左側に表示させた状態で、一度『IE』を閉じます。
・すると、次に起動したときに固定(表示させたままに)されますよ。
・表示順に関しては、回答者 No.1 さんの通りです。レジストリで復元
 できます。
・以上。短いですがアドバイスはおわりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

おっしゃったとおりやりましたら,うまくいきました。

今までは,いくつも画面を開いていて,そのうちのひとつだけ並び替えたためにうまくいかなかったようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/08 15:55

お気に入り」の一覧を表示した際、項目をドラッグすれば表示順を変えることができ出来ます。


しかしフォルダ名を変えると、フォルダ内の表示順はアルファベット順(正確には文字コード順)
に変更されてしまいます。
これを任意の順番にするにはフォルダ名の変更で調整するか(桁数を統一してファイル名の
頭に数字をつける)か、レジストリをいじって調整することになります。
レジストリの変更は下記を参考に自己責任で行なってください。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060525/23 …

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます。

表題のおきにいけ⇒お気に入りの間違いです。

現在の表示は,フォルダを登録した順番に表示されています。

また,ドラッグして変更しても別の画面を新たに開くと元の表示順になるものですから質問させていただきました。

よろしければお願いします。

補足日時:2007/01/08 08:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画面を1つだけ開いてやったら,うまくいきました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/08 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!