
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ウイークエンドマーケットについては #1 さんのご説明どおりです。
アソーク駅で地下鉄に乗り継ぐことも出来ますが、やはりスカイトレイン
のほうが乗り継ぎなしで行けるので便利です。なお、バンコクの公共交通
機関は殺人的に冷房が効いていますので、ぜひ長袖をご持参ください。
次にスーパーですが、JWマリオットから便利なのは次の4つです。
1)チットロム駅周辺に広がる一大ショッピングゾーンにある
ビッグC。ここにはタイ伊勢丹があり、その向かい側にあり
ます。高級ショッピングモールのゲイソンプラザもあるので、
このゾーンはバンコク観光ではマストといえます。
以下の地図で、中央の右寄りに「 伊勢丹 」と書いてあり、
その向かい側に 10 という数字がありますよね。そこはアノマー
という 15 階建てほどのホテルで、その隣がビッグCです。
http://www.bangkoknavi.com/area/a_list/area5.html
2) アソーク駅のすぐ前にウェスティン・グランデ・スクムビット
があり、そのビルの下にロビンソンというデパートがあります。
この周辺もマッサージ店やレストランが多い便利な地域です。
3) BTSの東側の終点であるオンヌットに、ロータスが直結
しています。ただ、ほかに見るべきものがないので、ビッグCで
じゅうぶんでしょう。
4) 地下鉄のタイカルチャーセンター駅近くに、カルフールと
ジャスコ、ロビンソンが固まっている一大ショッピングゾーン
があります。前出の伊勢丹ゾーンが観光客メインなのに対して、
こちらは地元民がメインです。
http://www.onthai.jp/bkk04/town_and_area/rachada …

No.6
- 回答日時:
weekend マーケットの行き方・・・
ホテルの近くにスカイトレインのプルンチット(phloen chit)駅があります。サイアム(siam)駅で乗り換えて、モーチット(mo chit)駅で
下車。
ビッグCの行き方・・・
これもスカイトレインのチットロム(chit lom)駅下車。
ゲイソンプラザという、ブランドが沢山入っているビルを
通り過ぎたらすぐです。
カーフー、ロータスは同じくスカイトレインのオンヌット(on nut)駅
下車。このオンヌットは、プルンチットからサイアムとは
反対方向の終点駅です。

No.5
- 回答日時:
スカイトレインの”プルンチット”(phloen chit)駅が、
中二階でホテルと繋がっている プルンチットセンターという
商業ビルを通って行くと(少し外を歩きますが)すぐです。
そこでスカイトレインに乗って、 サイアム(siam)駅乗り換えで
モーチット(mo chit)駅下車。 路線は、確認してください。
すぐにわかります。weekend マーケットは、すぐです。
ビッグC は、同じくスカイトレインの チットロム(Chit lom)駅
からゲイソンプラザという有名なブランドが沢山入っている
ビル方向にあるいていくとすぐです。
カルフール、ロータスは、オンヌット(on nut)駅近くです。
ただし、オンヌットは、宿泊のJWに近いプルンチットから
サイアムと反対側の路線、7個目の駅です。
No.4
- 回答日時:
#3です。
嘘こいてました。
>>ビルの西側にあります。
誤=西側
正=東側
※スクンビットプラザの東側がsoi12ですので、soiに入って直ぐ右手にあります。
No.3
- 回答日時:
こちらに全体配置図がありますので、プリントアウトして持って行きましょう。
http://www.jatujakguide.com/main/index.php
10時頃には殆どの店が開きますので、早めに行って陽が強くなるまでに戻りましょう。
JWマリオットからだと、BTSはプルンチット駅の方が近いです。
高速道路の下をくぐって直ぐに駅への階段があります。
道を隔てた西側のビル(プルンチットプラザ=一階にマクドナルドなど)の地下に、
"VILLA Market"(ウィラ・マーケット)があります。
付近で女性にもお勧めのマッサージは、"King And I Spa Massage"。
リポートはこちら、
http://www.checkinspa.com/spa/spa_list_thai.html
地図はこちらです。
http://thaikensaku.com/iyasu/massage/kingandi.htm
"スクンビットプラザ"という、韓国焼肉店が集まるビルの西側にあります。
周辺のお店より多少高めですが、スパ&エステ系より遙かに安いです。
駐在の日本人も多いです。
ホテルから歩くと15分くらい掛かりますので、アソーク迄BTSに乗ってもいいです。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
バンコクは大好きなのでアドバイスさせて頂きます♪
まず、WEEKENDMARKETへの辿り着き方ですが、JWマリオットH~ですと、スカイトレイン(BTS)の駅が近いかと思います。
ナナ駅とプルンチット駅の間にあるホテルですので、迷う事もないかと思います。
↓スカイトレインの路線図です。
http://www.bangkok-busmap.com/
見て頂ければ分かるかと思いますが、マーケットがある最寄駅はモーチット駅になります。
スカイトレインに乗るだけですので複雑ではありません。
次に、安いスーパー情報です↓
http://www.bangkoknavi.com/area/images/right_lis …
バンコクは"渋滞”で有名ですので、移動は専らスカイトレインになるかと思います。
駅とショッピングモールが隣接してる場合が多いですので、移動も便利かと思います。
JWマリオットHですが、日本人スタッフが居るかと思いますので、他に行きたい所や不明点があれば、直接スタッフに相談する手もありますよ♪それでは、お気をつけてバンコクの旅を楽しんで下さい♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(海外) バンコクのおすすめグルメについての質問です。バンコクは何度かきており、下記のレストランは行ったことが 3 2023/05/03 12:50
- 飛行機・空港 近々、サムイ島へ旅行に行きます。 サムイ空港―バンコク空港―日本の空港 なのですが、帰りの出国72時 4 2022/08/02 15:08
- アジア バンコク→パタヤに行くのですが渋滞を避けたいです。朝何時にバンコクを出るのが最適でしょうか?大体2時 1 2023/07/30 14:48
- 飛行機・空港 近々、タイのサムイ島へ旅行に行きます。 行き、飛行機に乗る際に海外渡航用の陰性証明書が必要なのは承知 2 2022/08/02 11:46
- アジア バンコクからウドンタニーへの行き方と名所 今月バンコクよりウドンタニーへ行こうと思っていましす。 日 2 2023/08/10 19:38
- アジア バンコクから3泊4日の小旅行のおすすめ地 バンコクから日曜日夜発、水曜日あさ戻りなどのスケジュールで 1 2023/08/03 09:53
- アジア プーケット国際空港での手続きについて 3 2023/01/02 01:40
- アジア タイ バンコク旅行 移動手段について サイアムサーペンタリウムという施設に行きたいのですが、 アクセ 2 2023/04/15 20:43
- その他(海外) 30歳の頃に初海外旅行に1人で行きました。1ヶ月間。バンコクです。 無事帰って来ましたけど今考えると 8 2022/12/20 20:02
- 飛行機・空港 東京からタイのバンコクやフィリピンのマニラに行きたいのですが 航空券が高いです(7万~10万と出てき 6 2022/12/15 12:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おもい?。
-
バンコク
-
画像に近い柔軟剤ありませんか?
-
宝くじを景品にするのは違法?
-
中文: 「博彩業」とは?
-
宝くじと副業はどちらが賢い?
-
■250GBのHDDが128GBしか認識し...
-
Z34とGTR34
-
さすがにこの米の値段は高いで...
-
m2(平米)単価→m単価換算につ...
-
「見合う」という言葉
-
コインの問題です。
-
珈琲を豆から挽いて飲みます。...
-
SE2と11どっちがおすすめですか...
-
この ヘラクレスオオカブト 見...
-
この米の値段は妥当ですか?高...
-
ナンバーズ4とか毎日ストレート...
-
サントリー角瓶。なぜ同社のト...
-
ミニロトを毎週一口ずつ買うの...
-
電動三輪車の値段は大体いくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宝くじを景品にするのは違法?
-
The Biggest Dreamer なんて読...
-
首吊りは汚物を垂れ流した遺体...
-
ザ・ビッグのセルフレジって扱...
-
フレンズこの1文!from 1-13(2)
-
インテル VS モトローラ
-
これより第2回(第1回もありまし...
-
次の語句整序問題を教えてくだ...
-
スガシカオの
-
追分ようかん
-
即可拍
-
大切なものを紹介するスピーチ...
-
SSBBってなんの略ですか
-
中学生でおむつのビッグより大...
-
幼稚園教諭です 幼稚園でおおき...
-
宝くじ売り場
-
HDD2台目を繋ぐと、ファイル構...
-
別府の北浜に素泊まりで宿泊し...
-
大きな宝くじ
-
一応人間もドリームボックスに...
おすすめ情報