
私は会社で「SolidView/Pro」という、拡張子がSTLとなっているデータを読み込み、形状確認や印刷をするソフトを使っています。
しかし、このソフトはメーカーが撤退したか何かでソフトのライセンス更新などが打ち切られているものです。このソフトがインストールされているPCが使えなくなった場合他に同じ作業ができるPCがないので、新たにビューワソフトを探している状況です。どなたか良いソフトをご存知ありませんか?
必要な機能としては「断面表示状態で印刷が可能」「印刷時に体積・インポートしたファイル名・XYZ値が表記される」
宜しくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
vectorでフリーウェアからシェアウェアまで色々有りました。
以下のフリーウェアのソフトを参考までに記載します。
質問者様のニーズに合うものもあるかと思います。
ご参考までに。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se29 …
ご丁寧にありがとうございます。
印刷時に表示されるものがどんなものか、と言う事についてはなかなか触れられていないので・・・教えていただいたURLから該当しそうなモノをしらみつぶしに探してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
JWCAD で寸法通りに印刷されない
-
solidworksの環境設定で質問な...
-
AutoCAD上でのalt-ime-ahkソフト
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
「電子書籍で写真集を出版する...
-
ソフトの無料体験後の、自動契...
-
kicadのDRCについて
-
ヘリサートM10、2Dを使用する場...
-
インデザの見開き
-
モリサワフォントを解約する前...
-
DraftSight 2022 PC乗り換...
-
CAD、ベクターワークスについて...
-
Auto CAD2023で丸文字を太くし...
-
都内でCADが使えるネットカフェ
-
ザグリ穴の中にタップ穴がある...
-
拡張子wplファイルが開かない
-
Auto cad に関して質問です。 p...
-
JWW CADでお聞きします
-
PDFの平面図をベクターワークス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RS232Cを経由してEXCELに...
-
AutoCADとME10はどちらがいいか?
-
DVD ファイナライズだけをする...
-
駅の構内図の作成ソフトを教え...
-
拡張子mdlの読み込み
-
拡張子「.OL」とは何のデータで...
-
AutoCADで製作した3Dモデルを実...
-
.dat ファイルの開き方
-
波形編集ソフトGoldwaveの使い...
-
3DCADについて
-
パソコンの買い替えについて
-
powerpointについて
-
AutoCAD属性定義付きでDXF保存→...
-
イラストレータをCAD代わりにで...
-
先日NECのLAVIE Direct DTとい...
-
衣料品店の内装を各3Dソフト...
-
理工系の学生の使うソフト
-
vb.netでExcelみたいに管理画面...
-
大きなサイズのデータを分割し...
-
「RootPro CAD」などフリーのCA...
おすすめ情報