
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
grepの種類によっては、「-r」オプション(ディレクトリを再帰的に検索)
が使えることがあります。
>cd /
>grep -r test *
なければ「find」コマンドと組み合わせる方法があります。
>find ./ -type f -exec grep -H test \{\} \;
サブディレクトリの階層があらかじめ分かっているなら次のような方法もあります。
>grep test * */* */*/*
(3階層の場合です。ドット付きファイル(.loginとか)も検索したいなら「.*」等も
入れる必要があります。)
お使いの環境が分かりませんので、状況によって使い分けてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
linux duコマンドで困っています。
-
robocopyをすると隠し属性フォ...
-
バッチファイルで特定のファイ...
-
ディレクトリ毎にwebサーバーへ...
-
ルビを含むHTMLファイルの検索方法
-
ディレクトリのファイル一覧に...
-
同一サーバからだと他人に見ら...
-
フォルダ 削除しようとすると...
-
ExcelのVBProjectがExcelを開く...
-
PCに保存していた写真を見られ...
-
拡張子をつくる
-
ネットワークコンピュータの共...
-
VBAのレジストリについて、...
-
EXCELで右クリックメニューの追加
-
<a href="file:///フォルダ名/...
-
OpenFileDialogを使った後にも...
-
Excelで外部のファイルの場所を...
-
スマホでHTMLファイルを開いて...
-
ネットワークフォルダの中身を...
-
Yahoo!メッセンジャーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチファイルで特定のファイ...
-
linux duコマンドで困っています。
-
.htaccessで特定のディレクトリ...
-
フォルダの中にファルダを作成...
-
【至急】.htaccessによるディレ...
-
【MRTG】グラフ表示で抜けがある。
-
robocopyをすると隠し属性フォ...
-
FTPでのディレクトリのアップロ...
-
FTPディレクトリとは
-
AIXでの指定ディレクト以下の全...
-
Subversion と TortoiseSVN で ...
-
MRTGが動作しません
-
SNMPトラップについて
-
ディレクトリ毎にwebサーバーへ...
-
httpからディレクトリ内容を表...
-
rsync実行でmkdirエラー
-
telnetでサーバー上のファイル...
-
Apacheでエラー→DocumentRoot m...
-
webサーバとPDFの関係(開く時...
-
gitで複数のリポジトリで運用は...
おすすめ情報