
先日、誤ってハードディスクを初期化してしまい、データを全部消してしましました。
幸い、初期化後、全く使用していなかったのと、ファイナルデータというデータ復元ソフトを持っていたので、データの復元には成功しました。
ところが、復元したisoイメージファイルや、圧縮ファイル(lzh.zip)が開くことができなくなってしまいました。
isoファイル、lzh、zipファイルとも、数種類のソフトで試しましたが、開くことができません。
こういう場合、何らかのソフトやバイナリの書き換えで、再度読み込むことは可能になるでしょうか?
自分なりに調べてみましたが、わからないため、書き込ませていただきました。
よろしくご教示のほど、お願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
別ノ復旧ソフトを試す。
単純削除以外はソフトによって得意分野が違いますので、複数試した内のどれかがうまくやってくれる可能性もあります。またファイルデータでしたら、複数の方法で回収すると思うので、とりあえず回収できるものは全部試してみるとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ 外付けHDDの データ復元 5 2023/06/07 08:40
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの修復について 4 2022/08/30 08:24
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データの復元ができる無料ソフト(一部ファイルでもよいです) 4 2023/06/04 02:30
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの写真データ 何処に行った? 2 2023/07/17 20:29
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- ノートパソコン 初期化する方法を教えて欲しい。 2 2023/01/06 14:49
- Android(アンドロイド) スマホデータ損失。 4 2023/03/03 08:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
破損したisoイメージファイル、...
-
お勧めの復元ソフトを教えて下...
-
HDDの内部プラッタを取り出して...
-
友人にパソコンを譲ります。
-
スマートメディア データ完全...
-
データ復元ソフトについて
-
壊れてしまったMBRの復元方法を...
-
完全にHDDからデータを削除する...
-
質問は2つです。 Sma4winという...
-
同じフォルダ内の画像を連続し...
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
ソフト弁とは?
-
PDFの切り取り
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
昨夜のWinndows11 update で wi...
-
NET Broadcast Event Window
-
オアシス文書をパソコンで簡単...
-
のぎへんに「豊」と書いて何と...
-
DOSでのマウスドライバの組み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンピュータを人に渡す際の手順
-
MOのデータを完全削除する方法
-
SDが「フォーマットされていま...
-
HDDの内部プラッタを取り出して...
-
騙されてデータを全部消してし...
-
ファイルメーカーProで大切なデ...
-
パソコン内の一部のデータを完...
-
初期化する方法を教えて欲しい。
-
壊れてしまったMBRの復元方法を...
-
破損したisoイメージファイル、...
-
データを完全消去する方法
-
作成途中のデータの修復
-
データを貼付け中にエラー!復...
-
ファームウェアファイルが壊れ...
-
DVD-RAMのデータを誤って消去し...
-
初期化したい。コマンド入力で
-
ノートPCwindows
-
外付けハードディスクからデー...
-
ハードディスクのデータ消去に...
-
AOMEI backupperという無料ソフ...
おすすめ情報