
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PC INSPECTORTM File Recovery
http://www.pcinspector.de/file_recovery/jp/welco …
騙されたといって、また人頼みですか、矛盾しているような気がしますけどね。
No.7
- 回答日時:
復元ソフトは試せるので試してみて下さい。
http://www.finaldata.jp/download/download.html#d …
無料のもあります
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/del …
No.6
- 回答日時:
まるごと復元できるソフトはないですが、ある程度まで救出はしてくれます。
消えてしまったデータの入ったHDDはパソコンから取り外して、USB接続の外付けにします。新しいHDDをつけて、OSを再インストールして、それから復元ソフトを使用しました。
削除されてしまったハードディスクはそのまま。なにかを上書きしてはいけません。CDでブートできる製品を選んでください。
そしてサルベージしたデータの保存も別の新品HDDにしました。
それからOSを再インストールしたHDDにサルベージしたデータは移動させました。手間暇かかりました。
まったく同じではなくなりましたが、被害は少なかったです。イメージバックアップソフトで組み上げた直後の状態を保存しておいたので、これをロードしたことも幸いしました。
パソコンはネットからは切り離してください。自動アップデートで上書きされる可能性大。破損ファイルをエクスプローラーを使って開こうとしないでください。一時ファイルが作られてしまうので削除されたデータに上書きされてしまう可能性大。
私はつい先ほどまで、消えてしまったマイドキュメントとプログラムファイルのサルベージに必死でした。
使ったソフトは、ジャングル社の復元3です。14800円と割高ですが、価格だけの性能は備えていて、非常に助かりました。
新しいハードディスクを2台も購入しましたので、ソフト代とあわせて3万円ちかい出費になりました。修復にはお金がかかります。
フリーソフトはゴミ箱から削除したもの、最近削除したものならなんとかなりますが、ローモードで上書きされたデータの断片まで拾い上げるのは有償ソフトの範疇といえるのではないでしょうか。
私は、週に一回くらいはイメージバックアップは更新したほうがいいなあ、と感じました。
ご参考までに。
No.5
- 回答日時:
何のためにそんなコマンドを実行したか解りませんが
掲示板+コマンド全部 をgoogleで検索したら
すべて 2ch 限定でした
2ch で解決策を探しては如何ですか
No.1に「参考になった」1票を入れようとしましたが・・
No.4
- 回答日時:
まずファイルが消えてから何らかの作業をしましたか?どういったファイルが消えたのか解らないのですが、プログラム関係でしょうか?それとも個人用の例えばミュージックとかそういうのでしょうか?情報が少ないので何とも言えません。
とりあえず基本であるシステムの復元はやりました?
スタート→全てのプログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元
で、できます。
またポイントを差し上げるとかは書かないほうがいいと思いますよ。私の気分的な問題ですが、餌で釣っている感がしてしまって。そこまで書くほど切羽詰っているというのは解るんですが・・・。
No.3
- 回答日時:
使用したことはないのですが
このソフトはどうですか?
データ復旧R for NTFS β
データ復旧無料ソフト フォーマット、データ消去からでも復活 ファイル名や拡張子からも救出可能
らしいです。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se426732 …
No.2
- 回答日時:
復元出来る/出来ないは運次第です。
ダメな場合は何をやってもダメです。
> 復元ソフトを調べてみたのですがいいものがみつかりませんでした
何が気に入らないのか、具体的に指摘してもらわないと、どんなソフトを紹介しても気に入らないかも知れません。
市販のFINALDATAが一番無難かと思います。
FINALDATA
http://www.finaldata.jp/index.html
確実に復元を帰すのであれば、専門の業者へ依頼する事をお勧めします。
サイトの情報を見る限り、大塚商会、オントラックが良さそうです。
オントラック
http://www.ontrack-japan.com/
大塚商会 - データ復旧
http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/dr/
費用は数十万円~百万円のオーダーを考えてください。
--
> ファイルを丸ごと復元できる(できれば消したもの全部)フリーソフト、もしくは直す方法を教えてください
ファイルが復元されたように見えても、中身が壊れている事もあります。
また、ファイルを削除したPCを使えば使うほど、復元の可能性は低くなります。
起動/終了する事についても同様です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データの復元ができる無料ソフト(一部ファイルでもよいです) 4 2023/06/04 02:30
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 完全無料のデータ復旧ソフトはありますか? SDカードの写真データを誤って消してしまいました。 データ 5 2023/05/05 09:55
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- Excel(エクセル) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/03/11 13:50
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの修復について 4 2022/08/30 08:24
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/26 09:50
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの写真データ 何処に行った? 2 2023/07/17 20:29
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間違ってデータ保存用パーティ...
-
ウインドウズ7を初期化(工場出...
-
コンピュータを人に渡す際の手順
-
ファイルメーカーProで大切なデ...
-
データを完全消去する方法
-
ごみ箱で削除したデータをOSを...
-
HDDの内部プラッタを取り出して...
-
徒然日記がバージョンアップしたら
-
騙されてデータを全部消してし...
-
HDDは初期化してもデータが残っ...
-
USBメモリーの初期化について
-
デジカメの内部メモリ・SDカー...
-
初期化する方法を教えて欲しい。
-
マザーボード故障 初期化する...
-
パソコンを返品するにあたって...
-
外付けハードディスクからデー...
-
iCloudのデータを整理していた...
-
Windows内に残る履歴について
-
データを貼付け中にエラー!復...
-
MOのデータを完全削除する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンピュータを人に渡す際の手順
-
MOのデータを完全削除する方法
-
SDが「フォーマットされていま...
-
HDDの内部プラッタを取り出して...
-
騙されてデータを全部消してし...
-
ファイルメーカーProで大切なデ...
-
パソコン内の一部のデータを完...
-
初期化する方法を教えて欲しい。
-
壊れてしまったMBRの復元方法を...
-
破損したisoイメージファイル、...
-
データを完全消去する方法
-
作成途中のデータの修復
-
データを貼付け中にエラー!復...
-
ファームウェアファイルが壊れ...
-
DVD-RAMのデータを誤って消去し...
-
初期化したい。コマンド入力で
-
ノートPCwindows
-
外付けハードディスクからデー...
-
ハードディスクのデータ消去に...
-
AOMEI backupperという無料ソフ...
おすすめ情報