dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ごみ箱で消してしまったデータを復活する方法があると聞いたような気がします。間違って消去してしまいました。どなたか復活法を教えてください。当方はwindows98SEです。

A 回答 (5件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

yuuyuu様へ
早速のご教示有難うございました。早速ダウンロードして実行しました。残念ながら一度電源を落としたためか、それなりに検索するのですが、タイトルだけで中味が復元しませんでした。使用法が違っているのでしようか。今回は残念ですがあきらめるしかないようです。今後のために「復元ソフト」はとってすぐ使えるようにしておきます。便利なフリーソフトの存在が判っただけでも、今回の失敗の慰めになります。有難うございました。今後ともよろしくお願いします。
           conocom

お礼日時:2002/10/01 20:54

こんにちは。



「復元」フリーソフトで可能かと思います。

ただ、注意があります。
ソフトのダウンロードは、システムが入っているドライブと別のドライブにしてください。
ゴミ箱が置いてあるドライブ以外のドライブと言うことです。

消してしまったファイルに上書きしてしまうと、ファイルは復元できませんので、注意してください。

もし、他のドライブ(例えば、Dドライブ)が無ければ、FDなどに直接ダウンロードすると良いかも知れません。

参考まで(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CAD2様へ
早速の丁寧なご回答有難うございました。貴殿より先に「復元」ソフトを教えていただきましたが、上手くいかないので困っていました。DドライブのMOにダウンロードしなおしてみます。
      conicom

お礼日時:2002/10/01 21:07

FUJITUのファイナルデータというソフトがいいと思いますよ。


ソフトを入手するまでは出来るだけそのパソコンは触らないで下さい。
電源を切ったりもしないほうがいいと思います。

参考URL:http://www.finaldata.ne.jp/finaldata.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

xsara_xsara様へ
早速のご回答有難うございました。明日にでもそのソフトを探してみます。
         conicom

お礼日時:2002/10/01 20:58

ファイナルデータしかありません。


http://www.alphaomega.co.jp/finaldata/finaldata. …
復元可能かどうかは試供版で確認出来ます。
http://www.alphaomega.co.jp/finaldata/download.h …
くれぐれも新たにデータ(ファイル/フォルダ)は作成しないように。
上書きされ、復元不可能になります。
ファイナルデータ自体インストールが必要ですので、使用する時はそのデータが存在していたドライブ以外にインストールしてください。
たとえば、復元したいデータがCに存在したのであれば、D,E等にインストールです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Mitz様へ
ご回答有難うございました。今フリーの「復元」ソフトで試行中です。上手くいかなければ、「ファイナルデータ」で実行してみます。
         conicom

お礼日時:2002/10/01 21:11

「データ復元」って言うソフトがあります。



参考URL:http://www.de-net.com
    • good
    • 0
この回答へのお礼

h_narunaru様へ
ご回答有難うございました。皆様から本ソフトを教えていただき大変感謝しています。
       conicom

お礼日時:2002/10/01 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!