
数日前から自分のブログを開こうとすると
『403Forbidden』と表示され、
見る事ができなくなってしまいました。
JUGEMでブログを作成しているのですが、
同じくJUGEMで作成している人のブログのみ
『403Forbidden』と表示され
見れなくなりました。
現在、ノートンを無効にした場合のみ、見る事ができます。
キャッシュを削除する、など、知人から
アドバイス受けたものをいくつか試してみたのですが
やはり解決しません。
ノートンを無効のまま使用するのは怖いので
何かいい解決方法教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ノートンの設定で「インターネット閲覧時に、サーバーにIPアドレスなどの情報を送らない」って設定になってませんか?
閲覧するサイトによっては、閲覧者のリモートIPアドレスなどの情報が端末から送られて来ない場合、403エラーにしてしまう所があります。
これは、不特定多数が書き込み出来る掲示板やブログのコメント欄に、IPアドレス無しでの完全匿名の書き込みをさせない為の処置です。
ノートンの設定で「IPアドレスを送らない」とか「リモートアドレスを送らない」ってのがあったら、それを解除してみて下さい。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
お恥ずかしいのですが、自分なりにノートンを開いて、
教えていただいた設定を解除しようと思ったのですが、
>ノートンの設定で「インターネット閲覧時に、
>サーバーにIPアドレスなどの情報を送らない」
と、いう設定を(ページ?)見つけることが出来ずにいました。
右下にあるノートンのマーク(地球儀)をクリックして
進んでいくとその設定を見つけられるのかな?と
思っていたのですが・・・
お手数おかけしてすいませんが
また何かアドバイスいただけたら幸いです。
昨日パソコンを開いてみたところ、
なぜかちゃんと自分のブログガ表示されるようになりました。
(他のJUGEMのブログも見れるようになりました。)
一体何だったんだろう・・・と思いつつ、一安心です。
お騒がせ&お手数お掛けしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) パソコンでword Pressで作っているブログに Google Analyticsを連携させたいの 1 2022/06/12 14:57
- WordPress(ワードプレス) WordpressでYouTubeの埋め込みができない。 1 2022/10/26 01:08
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- デスクトップパソコン QRコードの作り方と可能な範囲。 4 2022/11/13 13:46
- WordPress(ワードプレス) WordPressのダッシュボードに入れなくなりました。 サイトのURLの最後にwp-login.p 1 2022/11/04 18:38
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- その他(ブログ) ブログサイトについて 趣味を1人で楽しむだけじゃなくて、同じ趣味の人と共有出来るようにブログで書いて 1 2022/06/18 08:39
- その他(ブログ) ブログやYoutubeで勝手に人の記事や動画を紹介すること 3 2023/02/23 07:13
- その他(IT・Webサービス) 「サイトやブログの著作権について」 私は地名や歴史を調べるのが好きで、よくスマホで、「地名や歴史に関 4 2022/08/31 11:29
- インターネットビジネス ChatGPTなどのAIで自動的にブログを生成する方法を教えてください 無料でできますか? 1 2023/08/18 16:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11に変えてからWifiが時...
-
新しいネットワークを検出しま...
-
スタートページの変更
-
アクセス制限解除について
-
アンチスパムフォルダがなくな...
-
ノートンを更新したらメールを...
-
ネット接続できません。
-
ノートンの警告
-
セキュリティソフトのことで
-
貴方のセキュリティ対策を教え...
-
同じパッケージ版を買ってしま...
-
jangleアンチスパイの事
-
WinXPのIEで ブラウズ出来ない。
-
Norton Internet Security2003...
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
windows ウイルス対策 SP2
-
プリンターが急に接続できなく...
-
ホップアップブロックを消す方法
-
ウインドーズビスタPCでメール...
-
ノートンは機種変更したら新し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11に変えてからWifiが時...
-
新しいネットワークを検出しま...
-
ノートンの出した警告の意味が...
-
WEBサイトの画像表示が極端に遅...
-
インターネット接続できない。...
-
プリンタの有線LAN接続があと一...
-
アンチスパムフォルダがなくな...
-
ノートンインターネットセキュ...
-
メールができるのにネットが繋...
-
IE11が起動できません
-
Norton Internet Worm Protecti...
-
ハイパーイートレードが突然開...
-
ノートンを更新したらメールを...
-
ページを表示できません
-
自分のブログなのに 403F...
-
特定のページにアクセスできない
-
ピングが飛びません。
-
ノートンセキュリティ??LA...
-
「サーバーが見つからないか、D...
-
ノートンセキュリティーソフト...
おすすめ情報