電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は顔のほくろをとりたいとかんがえているんですが、もしとって何ヶ月とか何年か後とかに再発してしまった場合、無料でやり直してもらえるとかいう保証はあるんでしょうか?
あと、名古屋で信頼できるお医者さんをご存知でしたら、教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちわ



私はレーザーで、ほくろを除去しました。
費用は6つで3万円です。
一つが1万で、それ以上は一個5000円です。
ほくろにもいろいろあって、もりあがってるほくろもあれば、ただの、シミが黒くなったようなほくろとか・・・
でも、そこは、本当にものの15秒で、除去できちゃいます。

だいたい最初手術したあと、2週間ほどすると赤くなり、
一度、黒っぽくなるんですよ。
あ、また再発?とか思うのですが、その後ちゃんとひいていき、なくなりました。

今、2年たちますが、あとかたもありません。
ただ、非常にねっこが深いほくろになると、一度ではなく
2度3度とレーザーをかけないといけない場合もあるそうです。

再発の場合は当然保証はありますが、病院によって、保証の年数はかわってくると思います。

#1の方もいわれてるように、一度焼いたところは、余計に日焼けしてはいけないんです。
紫外線のきつい今よりも、秋や、冬に手術なさることをおすすめします。

私は、除去したのが4月で、5月6月は、ずっと通勤中はサングラスをかけていました。
目に紫外線があたると、体内でメラニン色素を生成してしまうそうですね。
いくら日焼け対策をしても、目からの紫外線を受けると
やばいらしいですよ、(TVの受け売り)

残念ながら、名古屋での病院はわかりませんが、大手形成外科なら名古屋近辺に支店があるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一つが5000円で、それできれいになるなら、安いですね。
参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2002/05/10 22:11

名古屋のその業界のものでもあるんですが、公正を期すためにも個別の医師名、医院名は差し控えます。


擦過部位にあったり出血部位にあるなどの場合は保険適応ですが基本的に「美容目的」は健康保険は使えません。逸脱して行う「悪徳(税金泥棒)」の病院もありますが、詐欺の片棒は担がないほうがいい・・でも最初は健康保険の病院に行ったほうがいいですよ(安くすむかもしれないし)そこで方法とか確認して、顔など目立つことを嫌う部分であれば自分にあった方法をさらに美容系の病院に何度も確認するべき(複数の病院)です。
方法にもいろいろあって肉をえぐるだけで終わりなんて方法もあるんです。部位によってはそれで十分ですがほっぺたなどだとそうもいかないですからね。

ほくろの再発ですが、基本的にほくろがその前のほくろなのか、新しく出来るほくろなのか区別つかないでしょうから、どこの病院も保証などしないですよ。
基本的に今目の前にあるほくろを取って治療は完了です。

※ほくろは自然にできたり自然に吸収されたりすることのあるものです(赤ん坊にはほくろがないでしょ?当然老人の方が多いですよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。参考になりました!

お礼日時:2002/05/10 22:08

美容整形ではなく、普通の病院(医院)の皮膚科か形成外科で手術をしてくれます。

電話帳などで探して、電話で問い合わせてみてはいかがでしょう? 美容整形の病院よりは安いと思います。
ただ、ほくろというものは、新たに出現する可能性のあるものだ、ということは認識しておいてください。
まず健康保険は使えないと思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず、皮膚科などで相談してみようと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2002/05/10 22:09

私は、総合病院の形成外科で切除手術を受けました。


歯医者でするのと同じような局部麻酔で、2箇所とったのですが5分とかからなかったですよ。

手術後はその部分の皮膚がダメージを受けやすくなっているため、紫外線防止などの措置をとらなければ再発の可能性はあるそうです。私の場合は術後2週間は保護テープを貼ってガードしましたが、その後は普通のUVカット効果のあるメイクのみですごしています。8年経ちましたが再発はしていませんし傷跡もさがすのが大変なくらいにきれいになっています。

費用は5000円でおつりがきました。ほくろの場合はしみとちがって悪性に移行する可能性があるため、保険が適用されることもあるそうです。(切除後のほくろは病理検査にまわされました)

友人は皮膚科でレーザー除去しましたが、10年以上経っても再発はしていませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

術後のケアが大事なんですね。再発しないように、紫外線には気をつけなきゃあ。
参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2002/05/10 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!