
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>上下のヒゲ(高値 安値)がでません。
→高低線を使います。
>副軸はどのように設定したらよいでしょうか?
→主軸と最大値・最小値を同じにします。
「2軸上の折れ線」であれば、
任意のデータ系列に対して、使用する軸を設定できます。(軸タブ)
>また、出来高の指数化とはどのようなことでしょうか?
→時価総額に対するTOPIXと同様の考え方です。
たとえば有る時期の安値=同時期の出来高となるよう、
係数を設定します。これは、副軸にも主軸(4本値)と
同じ最大値・最小値のため、出来高の数値が当てはまらないためです。
デフォルトのチャートは主軸に4本値でローソク足、副軸に降下線で出来高をだしています。
>出来高は棒グラフではいるのでしょうか?
折れ線グラフです。
以上
No.1
- 回答日時:
グラフウィザードのユーザー定義で、
「2軸上の折れ線」を使います。
主軸は
系列の順序を
始値
高値
安値
終値
にして、
データ系列の書式設定でオプションから
ローソク足を作成し、
副軸に
移動平均をいれます。
出来高は、指数化して、
副軸にいれたらいかがでしょうか?
この回答への補足
ご教示ありがとうございます。
データ系列の書式設定でオプションから
ローソク足を選んだところ、ローソク足っぽいのができたのですが、上下のヒゲ(高値 安値)がでません。
副軸はどのように設定したらよいでしょうか?操作がわかりません。
また、出来高の指数化とはどのようなことでしょうか?
出来高は棒グラフではいるのでしょうか?
度々すみません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 楽天RSS2での移動平均の取得について 1 2022/07/28 21:48
- 日本株 日経平均下がってるのに上がる株 1 2023/05/13 20:34
- 統計学 移動平均について 統計を勉強し始めましたが何度読んでも理解が出来ないので教えてください。 ①過去1週 3 2022/06/18 08:34
- 日本株 連騰の数え方について。 1 2022/03/25 15:16
- 統計学 お世話になっています. x軸は時間(期間)y軸はある値に対する2つのグラフ比較をしますが、私個人の考 2 2023/03/30 11:42
- FX・外国為替取引 FXの移動平均線(SMA) 短期・中期・長期は何日を表示させてますか? 1 2023/03/07 16:15
- 株式市場・株価 株をデイトレ中心に売買する場合、 75日平均移動線を利用するのは向いていないでしょうか? 何日移動線 1 2023/05/21 18:00
- 株式市場・株価 株 移動平均線デッドクロス MACDゴールデンクロス 4 2023/07/24 23:00
- FX・外国為替取引 FXのチャートの見方(21日平均移動線) 1 2023/07/08 16:02
- 株式市場・株価 日経平均株価は昨日475円上がり 今朝からもまた爆上げ摩る可能性が高いです。 こうなると、日本も欧米 5 2022/06/22 05:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株の出来高のカウント方法について
-
建設工事の部分払いについて
-
合計がある数値を超える度リセ...
-
歩み値情報をエクセルに表示さ...
-
買い越し、売り越しってなんで...
-
チャートの下の棒グラフはいっ...
-
EXCELの株価ローソク足+出来高...
-
最近の下げは戻すでしょう。で...
-
株の「売買代金」とは何ですか?
-
大型株で大引けに株価変動しな...
-
出来高対応チャートの作成方法
-
自分で考えた売買条件がバック...
-
過去の株価データを取り込み、...
-
出来高の推移と株価との関連性...
-
銀に投資する場合、オススメのE...
-
マーケットスピード 分足チャ...
-
vba マクロの組み立て不能
-
歩値情報の疑問 1回の約定は何...
-
出来高10億株超
-
株式市場全体の出来高がリアル...
おすすめ情報