dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクで定形外で荷物が紛失した場合、一般的には入札者と落札者のどちらが負担するべきだと思いますか?

A 回答 (7件)

 


荷物を送った人
届くまでは送った人の責任、これは荷物も現金も同じ。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く同意です。

お礼日時:2007/01/20 13:22

無責任な出品者、というのは、一般的に「落札者がきちんと保証のある配送方法」を希望しているのに、発送の都合がつかないとか、一方的な事情で勝手に定形外などで送った場合は出品者が無責任、といえます。


ただ、そうでない場合はお互い様ですよ。
私の場合はきちんと保証ありとなしの選択肢を与えたうえで、保証なしの場合は返金には応じない、と記載はしています。

ただ、本当に紛失したことが2度ほどありますが、返金や無くなった云々の議論はしたくはないですが、調査だけは誠意をもってやります。
といってももちろん出てくることはないといっていいのですが、その時は双方の郵便局に電話をするたび逐一経過報告をメールし、日に何度もメールしました。
衣類一枚で5000円くらいで落札された商品だったので、さすがに返金なしでは良心が傷むので、責任はとれないといったことをふまえて、せめてお互いに嫌な思いがのこらないように半分返金を申し出ました。
出品者の責任で返金しろ、という意見であれば、そこそこ高額でうれる商品が一円も入らず手元からなくなってしまえば出品者も損をするわけです。
同時にお金だけ払って商品が届かなかったら落札者が損をします。
お互いが対等に負債をおって嫌な気持ちがのこらず納得できるなならと思い折半を申し出ました。(全額を希望された場合は応じるとも書き添えました。)
そうしたら「誠意をもって調べてこまめに連絡を下さったので、配送を希望した私の責任なので、お金はいいです。商品がかわいかったので手に入れられ名かったことだけが残念です」といってくださいました。
私も、誰かに喜んでもらえたらと思っていたものだったので、なくなってどこかへいってしまったことだけが残念でした。
何度か返金を申し出ましたし、現金でおくることも考えましたが、相手の方がいいの一点張りだったので、お言葉にあまえさせて頂きました。
そのあとに後日かわりにはなりませんが違うちょっとした衣類をおくらせてもらいました。
もちろん評価も大変いいものを頂きました。

オークションて信頼関係だと思います。
もちろんもしも今回勝手に発送方法をきめられて定形外で紛失されたならお怒りもわかりますが、出品者にも非があると同時に、一方的に憤慨する落札者の方にも責任がないとはいえないのではないでしょうか。

オークションを利用するなら、配送方法の保証制度や、相手が定形外でといっても万一の時に責任を相手に全部おしつけてしまうようなつもりがあるなら、自分から保証のある発送方法をきちんと把握して、自ら願い出るべきであると思います。
オークションは顔のみえない文章だけのやりとりですし、誠意がなければ相手にはつたわりません。
出品者さんもいい人にあたらなかったのかもしれませんが、落札者として参加するのであれば「責任はお互いに発生する場合もある」ということは念頭においておくべきだと思います。

全ての人に何かしらお店のような商品や対応を望むのであれば、オークションには参加しないほうがいいかもしれないです…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

選択肢をあたえたなら僕なら1円も払わないですね。あなたはえらいですね。

お礼日時:2007/01/20 23:32

>ショップと違ってオークションは無責任な出品者が多いですね。



商品はどうぞ百貨店でお買い上げください。

ヤフオクなんてバザールと変わらないところで
日本の百貨店並みのレベルを期待するほうが誤りです。

高くても完璧を選ぶか
リスクを選んでも安いほうが良いか

物事は選べる方がいいよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

お礼日時:2007/01/20 23:29

定形外、冊子小包、メール便は送料が安い分、紛失や事故、破損などの補償はない発送方法です。


オークションにその旨記載があったり出品者からその旨の説明があった場合で、落札者がその方式を選択した場合、出品者は発送完了までしか責任はありません。
発送後の責任は配送業者にありますが、補償がないので最初から責任を取らせることはできない発送方法です。
実際に紛失したものが出てきたためしもありませんし。

したがって本来は落札者がすべての責任を負うものです。
当然返金などは問題外のはずですが、あとは出品者の裁量となりますね。
出品者が最初からこの発送方法を指定していた場合は多少は責任を問われても仕方ない面もあるかとは思いますが、どちらにしても出品者次第ということになると思います。

私は必ずメールで書面として落札者に通知の上選択させ、あとの責任はいっさい取りません。評価が汚れようがいっさい気にせず、発送後は落札者の自己責任として押し通します。
なぜならそれが当然のことだからです。
もちろんオークション自体にもきちんとその旨記載しています。

最近は説明すら読まない勘違いした人が多いですが、値段にあったサービスしか受けられないということですね。
定形外と冊子小包は到着したかどうかすら発送した側にはわかりませんから、きちんと発送してレシートや記録などを保全しておけば、出品者は責任を取る必要はいっさいないと思います。

なお発送したかどうかわからないので、という言い分もありますが、そのリスクを含めての自己責任です。
不安なら追跡でき補償のある方法を適正な送料を払って選択すれば良いのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出品者が警告していた場合は落札者、
落札者が無保証配送を希望した場合も落札者、
出品者が警告せずに定形外で発送した場合は出品者という感じですね。
ショップと違ってオークションは無責任な出品者が多いですね。

お礼日時:2007/01/20 13:30

kavceusさんが入札者か落札者なのかは分かりませんが、


入札者の場合は定形外で発送する前に事故などで紛失した場合は
責任は取れません。ということを落札者に伝えておけば返金に応じなくてもよいかと思います。確認せずに送っていた場合は#1の方がおっしゃるように送ったほうの責任だと思います。
私は、一応上記のように確認してから送るようにしていますが
なくなったら返金するつもりで少額のものしか定形外では送りません。

落札者の場合は紛失することがあるがそれでも構わないので定形外で送って欲しいと言ったわけですからなくなったら諦めるか、高額の場合半分返金してくれれば良い方だと思います。

郵便物が出てくることはまずありません。郵便局からお詫びのお手紙が来て終わりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入札者って出品者のことですよね。その一行が大事なわけですね。

お礼日時:2007/01/20 13:26

無保証であることを了解の上なら、落札者。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解したかどうかは出品者の警告があったかなかったか、といったところでしょうか。

お礼日時:2007/01/20 13:25

落札者が定形外を選んだのであれば落札者です。


荷物を発送するまでが出品者の仕事です。
発送後は運送会社の責任です。(補償があれば)

定形外には補償がありません。
なので選択したのは誰か。宅配などの選択肢があったのかなかったのかにより回答はかわります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

店と個人じゃ大分違いますね。

お礼日時:2007/01/20 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!