dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私20台後半、彼40です。まだ交際してませんが好意は持ってる関係です。その彼が、会うたび自慢ばかりで驚いています。彼が同業界で職場を変える際、その原因とは上司が自分に嫉妬をし上司からの嫌がらせや不当な扱いに耐えられなくなったからと言うものでした。

確かに専門職の彼の業績や実力は自他共に認めるものなのですが、それは勿論それ以外の部分にまで嫉妬されてたと言うのです。自分の背が高い所、健康な所、格好いい所にまで嫉妬してる故にずっと嫌がらせをされていた、自分は常に嫉妬される側の人間なんだそうです。
その他も、自分の部下やそれに携わる者は皆、自分の信者である、自分はカリスマである他の同業者とは違う選ばれし一握りの人間だと。

1番驚いたのは、彼が仕事に絡むTV番組に数分間出た後に食事に行った時なのですが、店を出た際に『今送り出してくれた女性、あの番組見てたみたいだね。有難うございます、○○さんって言ってたもん』と言われた時です。私も一緒だったので、そんな事言われてないのは分かってたので驚きました。

先日、実は新しく赴任しようと交渉を重ねてきた相手先から断られたと言われました。仕事で断られるなんて初めてで、許せないから付近に競合同種を立ち上げて潰してやると息巻いてます。その夜は怒りから眠剤を飲んでも寝られなかったそうです。

自慢話をする事を除けば、普段は温厚で物腰が柔らかく仕事の出来る素敵な人です。最初はナルシストなのかと考えましたが寝癖のまま乗り物に乗ったり、お洒落にはまったく無頓着で家の中ではシワだらけの服を平気で着てます。なぜそんなに自慢話ばかりするのかが理解出来ません。相手を的確に受け止めたいのですが判断がつかない部分が多々あったため相談させていただきました。宜しくお願いします。

A 回答 (10件)

時々いますね、そう云う人。


ナルシストは間違っていないと思いますよ。身なりがいい加減なのは「それでもいけてる」と思っているだけの話です。美的感覚がずれてるんです。
自己顕示欲が強く、常に自分を鼓舞していないと前へ進めないタイプですね。

詳細が分からないのでずれているかもしれませんが、経験的言えばこのタイプは発想力、突破力、交渉力に優れプロジェクトの立ち上げには目覚ましい活躍をするが、安定的な運用などには向かない傾向が強いです。
敵も作りやすいので端から見ている分には面白いのですが、一緒にやるのは嫌ですねえ(笑)。

この回答への補足

はい、その通りです。今の職場は、ある部門を一から立ち上げて成功させたそうです。

次の職場になるはずだった所も、一から立ち上げる部門に携わるはずだった様なのですが、年俸交渉のすり合わせなどした数日後に断られたらしいのです。

補足日時:2007/01/21 14:21
    • good
    • 1

参考にしてください。


http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

私も、自己愛性人格障害に関しては気になってました。自分でも、それについてのHPなどで調べてみましたところ符号する点が多々ありました。

これからもう少し彼をよく見てみようと思います。

お礼日時:2007/01/22 01:33

う~ん・・・ご質問を読んでいるとその彼がとても魅力的な方には思えないのですが、


質問者様にとってはご質問内容の事意外ではとても素敵な方なんですよね。
わかりますそのお気持ち。
私の周囲にも時々、自慢話やあることないことをさも自分の手柄のように話す人がいますが、
そういった人たちに共通して言えることが、
”実は自分に自信がないがプライドは高い”
という事です。
自信がないことを見せたくないがために大きな事を言っているようです。
それを見ている周囲の人間からしてみれば、時々痛々しいのですが・・・。

また、質問者様に少しでもよく思われたくて自分の素晴らしさをアピールしているつもりなのかもしれません。
40歳の男性に対して失礼かもしれませんが、かわいいですねー。

私も以前13歳年上の男性と8年間もお付き合いしていましたが、その彼と似たようなところがありました。
いつも”すごいね~。大変だったね~”と軽く流していましたが、それで満足だったみたいですよ(笑)
別れてしまった今となっては、何でも口だけの人だったな~と懐かしく思い出されますが。(別れた原因はその事ではありませんが)

長くなってしまいましたが、要は、そういう方はきっとこれからもずっとそうだと思うんです。
それを、質問者様が”はいはい”と受け止めてあげられるかどうかじゃないかな、と思うのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

やはり、自信があまりないのですかね‥私自身、あまり彼の自慢の内容にさほど興味がないので、彼が自慢してもリアクションがあまりよくないのかも知れません。

最近、少し流したり突っ込んだり出来る様になってきたので、もう少し彼を見てみようかと思ってます。

お礼日時:2007/01/21 15:11

自慢話というのは,自慢できるから,言える話であって


自慢したくてもできない人,世の中には多くいます.
しかし,彼の場合は,自慢話ではなく,ただの「嘘吐き」だと思いますけど.
私は別に精神科医でもカウンセラーでも何でもないですが
彼が子どもの頃,何かあったのでしょうかね?^^;
ちょっと病気にも思えます.
どう考えたって,部下から信頼できる人に見えないし
あなたがそういう彼をわかっていて好きになっているのも
不思議です.
40歳でこうであれば,一生この性格は,治らないでしょうしね.
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
部下からの信頼>部下からは、仕事の面(技術者としてですね)では信頼されてるそうです。彼自身が、皆は職場の自分の顔しか知らないんだ、自分の技術者の部分は好きだけど自分自身は別に‥よく分からないそうです。

多分、幼少期から両親も優秀で彼も同業にはなったが業界内では学閥が弱かったりがもしかしたら、コンプレックスになってるのかもしれません。
強がってるけど、本とはそうでもないのならそんな彼を癒してあげたいな‥なんて思って好きなんだと思います。

お礼日時:2007/01/21 15:05

>『今送り出してくれた女性、あの番組見てたみたいだね。

有難うございます、
○○さんって言ってたもん』と言われた時です。私も一緒だったので、そんな事
言われてないのは分かってたので驚きました。

これは自慢話ではなく、嘘ですよ?大丈夫ですか?そんな人。

>普段は温厚で物腰が柔らかく仕事の出来る素敵な人

これも、本当の姿ではないかも知れません。私なら、こう云う男性は
ハッキリ言って怖いし、近づく気も起きません。
質問者様も、自慢が多い点は気付いてますが、他の部分は『恋は盲目』
的になっているかもですから、お2人の事をよく知る第三者に、客観的
に見てもらった方がいいです。なんか危険な感じがします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

第三者の友人に相談したところ、『それって(特に食事に行った時の事)虚言だよね?自分をよく見せたい人なんだね。そういう人は存在するけど大丈夫?』と言われました。

確かに、恋は盲目になってるのかもしれません。少し、冷静になって彼を見てみようと思います。

お礼日時:2007/01/22 15:39

あなたは彼のことが好きですか?



好意をもっているということは男性としてですよね?

きっと彼もあなたのことを友達としてでなく一人の女性として好意を持っていると思います。

彼はあなたが予想する以上にあなたが好きなのではないでしょうか。

それであなたに良いところを認めてほしくてアピールしているのでしょう。

あなたに思ったままのことを話している無邪気さをかってあげましょう。

言うならばあなたを信頼して心を許している証拠です。

私はそういうタイプの男性はイヤだとは思いません。

むしろ、かわいいと思ったり、励ましたくなります。

あなたがこれからまたおつきあいしていく上で彼の性格が鼻につくようでしたら、このタイプの男性は自分には合わないと判断しておつきあいをストップしていいと思います。

でも、少しでも二人の恋が芽生えはじめているなら、彼の言動をもうちょっと違う目で見ながら自分の気持ちを育ててみませんか。

きっと、彼のことをもっと理解でき、自慢話をはじめられても、クスクス笑ってしまうような、そんな日がくるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

彼の事は勿論男性として好きです。私自身は、彼の数々の発言は最初は驚きの連続でしたが、最近はツッコンだりも出来るようになってきました笑

ただ、食事に行った時の様な発言には少し不安を覚えますが><

お礼日時:2007/01/21 14:35

>彼が仕事に絡むTV番組に数分間


 
 彼がTV番組に数分間出演したんですか?

>店を出た際に『今送り出してくれた女性、あの番組見てたみたいだね。有難うございます、○○さんって言ってたもん』と言われた時です。
>私も一緒だったので、そんな事言われてないのは分かってたので驚きました。

 虚言癖も少しありそうですね。
 交際し始めるとDV(ドメスティックバイオレンス)に悩まされるかもしれませんよ。気をつけてくださいね。

この回答への補足

はい、彼の職場と彼自身がある番組で10分ほど紹介されました。
ですが、一般女性がよく見る類の番組ではないと思います。

また、違う番組でインタビューされたが最後におちゃらけたポーズをとってしまったため放映されなかった、最近は取材も断ってるとの事です‥

やはり、虚言の気があるのでしょうか?虚言とDVは関連性がおありなんですか?怖いです‥><

補足日時:2007/01/21 14:17
    • good
    • 1

彼は思い込みが激しいタイプなのかもしれませんね。


寝癖のまま乗り物に乗るとのことですが、客観的に自分のことを考えることができず、「こうだったらいいのに」という思いと現実の区別ができないんじゃないかなと思いました。

だからって、それを彼に指摘して変わらせる必要はないと思います。もう40代とのことなので、長い年月をかけて形成された人格だろうから、そう簡単に変わることはないだろうし、あなたが「変わったほうがいい」と指摘したところで、「何を言ってるのか意味がわからない」と思われそうです。

彼のそういう部分を理解した上で、あなたの気持ちが変わらないのなら、つきあいを続けていけると思います。「ある部分は変わって欲しいし、私が変えてあげたい」そういう気持ちが強いなら、やめておくほうがお互いのためかなあと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

寝癖のまま‥は、また乗り物に乗って寝たら付くからいいそうです笑

私も、初めはかなり驚いたのですが最近は少し慣れてきてしまいました。自慢話には慣れたのですが、食事に行ったときの様な発言は少し不安です><

お礼日時:2007/01/21 14:40

幼いだけです。


あなたにいいトコ見せようと必死なだけでしょう。

自己顕示欲が強いので、それをあなたが我慢できるかどうか。
私はこういう輩は大嫌いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

必死なんですかね?!何だかまるで、優雅に見える白鳥が水面下では必死で泳いでるって感じに感じます(言い過ぎでしょうか?)

彼の自慢は好きじゃないんですが、努力してるのも知ってるので嫌いにはなれないんです>< なので、もう少し彼という人間を見てみようかとかんがえてます。

お礼日時:2007/01/21 14:54

自分に自信が全然無いんじゃないですか?自分で俺は凄い!って自己暗示に掛けて、なんとか保ってるというか・・。

本当は大して仕事も出来ないし格好よくも無いのでは? お洒落もしてない様ですし、生理整頓も出来なさそうですよね。じゃなかったら赴任しようとしてた会社に断られないんじゃないですか? 芯が強くて自分に自信のある人はペラペラ自分の事を喋りませんよ。若い人ならともかく・・。あっ大好きな彼氏の事を悪く言ってゴメンなさい<(_ _)> 良く知りもしない癖にですよね。ただそう思えたものですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悪く言ってゴメンなさい>とんでもないです!ご回答、ありがとうございます!

仕事の出来は、その世界ではかなりの業績を挙げており知名度もあるのは確かなのですが、私自身はそこにはあまり興味がなく‥
格好は‥40歳平均程度かと‥体重は3桁近くありますが‥

確かに、断られたことには本人も大変驚いてました。自信が無いのは間違いないのかも‥と、
私も思います!

お礼日時:2007/01/21 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!