
現在、メインでsleiprir1.6を使っています。
補助的にFireFoxやOperaも、使っています。
最近、PDF形式のファイルを見たいことが増えてきました。
ところが、sleiprirでは、PDFファイルは真っ白で、受け付けません。
他のブラウザのは、クリックすると連動して、ちゃんと読めます。
多分、初期の頃に要らないと思って設定し、そのままなのだと思うのですが、
どう設定しなおせばいいのかわかりません。IEでも同様なので、多分、IEの設定に問題があると思います。
わかる方、どうかよろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
adobe readerを入れ直してみるとか
No.2
- 回答日時:
あ・・・失礼しました。
>他のブラウザのは、クリックすると連動して、ちゃんと読めます。
他のブラウザでは読めるのでしたね。
大変失礼しました。
#1の回答は忘れてください。
No.1
- 回答日時:
pdfのリーダーソフト側で設定します。
私の使っているのはAdobe Reader 7.0
なので、それでの設定を紹介します。
Adobe Reader 7.0を起動したら、
編集
↓
環境設定
↓
インターネット
↓
「pdfをブラウザに表示」にチェックを入れる
↓
OK
これでOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft edgeのIEモードを解...
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
Windows10 エクスプローラー表...
-
5ちゃんねるに書き込みをする時...
-
デスクトップのショートカット...
-
IE と Edge の表示フォントを同...
-
Yahooの 画面サイズの変更
-
WebのページをそのままEメール...
-
5chでエロ広告を出さない方法
-
EdgeでキャッシュデータとCooki...
-
保存された情報として表示され...
-
マイページが開く
-
Windows11
-
windows11のウイルス対策
-
Windows11で時間をさかのぼって...
-
エクセル ハイハーリンク タブ...
-
MS Edgeで画像が赤色になってし...
-
Windows XPでネットを見るには
-
ブラウザの検索欄に下線(破線)...
-
IE11の画面表示に戻す方法を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
URLフィルタに引っかからないサ...
-
A列車でいこう9が起動できません
-
Notes8.5 メール内のURLリンク...
-
IEでサイトのメニューの切り替...
-
SSLエラーがでて、今まで見てい...
-
Firefox が強制アップデートさ...
-
インターネット起動時のページ...
-
OperaでFlashを別アプリで立ち...
-
64ビットのOSにインストールさ...
-
左寄りになってしまいます
-
「ポップアップウィンドウのURL...
-
パソコンで左上の戻るボタンを...
-
デスクトップにhs_err_pidとい...
-
インターネットの立ち上げ画面...
-
削除した Wi-Fi の復活方法って...
-
IEのwebの閲覧の履歴を見るには...
-
エクセルでハイバーリンクでW...
-
ネットで時々なんですが、特定...
-
詐欺?文集オンライン 次のペー...
-
システムのエラーメッセージが...
おすすめ情報