
ルーターを使用せずに、ISDNに繋がっているPCともう一台のPCをクロスケーブルで繋ぐというやり方が以前載っていました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=244894
ルーターで繋ぐ前に、この方法を試してみようと思いますが、設定の仕方がよくわかりません。どなたか詳しい方、どうか教えてください。
●ISDNに繋がっているPC・・WinMe
これをネットの共有にするという設定はどこで行うのでしょうか?
このPCがするべきタスクを全部教えてください。
●もう一台のPC・・・WinXP
このPCの設定はどうしたらよいのでしょうか?
このPCがするべきタスクも全部教えてください。
●必要なものはクロスケーブルのみ(一台は既にTAに繋がってISDNできている)
どうぞ宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
itohhといいます。WinMeのヘルプ(ウィンドウの左下にある「スタート」「ヘルプ」)で
「インターネット接続の共有」で検索すると詳しいことが判ると思いますよ。
詳細に解説しているサイトがあります(Win98SEですが、たぶん、同じように出来ます)
URLを載せておきますから一度ご覧になってください。
「Windows98 SECOND EDITION/「インターネット接続の共有」」
URL:http://www.cty-net.ne.jp/net/cont/add_pc/windows …
参考URL:http://www.cty-net.ne.jp/net/cont/add_pc/windows …
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
アドバイスありがとうございます。
検索してみたらいろいろと出てきました。
がんばってトライしてみます。
またわからないときは宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VDSL方式は、2026年2月以降、利...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
つみたてNISAについて
-
ST点用のISDNケーブルの作り方
-
ISDN回線とパソコンの性能
-
ネットの事業者転用について。
-
工事担任者の価値
-
ISDN終了後の対応
-
ネット接続が悪い場合の処方
-
パソコンネット設定について
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
テレホーダイと常時接続
-
DSN設定
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
ISDNダイアルアップ接続につい...
-
今うちにはPR-S300HIの光電話の...
-
PCのACアダプター・電源ケーブ...
-
ISDNのパケット料金について
-
ISDN料金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RS232C 通信でエラー(受信が正...
-
インターネットに接続できなく...
-
Ciscoルータコマンド(どのくら...
-
ping送信について
-
J-COMでルータ導入後、プロキシ...
-
BIND9.2.0で逆引きがうまくいか...
-
ジャンボフレームになりません。
-
無線LANのアクセスポイントの確...
-
LANがうまく接続できません
-
フレッツグループアクセスのル...
-
教えて下さい。ネットボランチ...
-
VPN構築時ローカル機器にデフォ...
-
ISDNを使ったLAN間接続
-
MTU(MSSとか)について教えて...
-
ディスプレイ上で起こる2重表...
-
PLC間の信号のやりとりについて...
-
HDMIとHDの違いはなんですか? ...
-
HDMI接続のパソコン液晶モニタ...
-
ゲーミングPCでの質問です ゲー...
-
HyperVで仮想マシンがネットワ...
おすすめ情報