
安いスーツだったので自分でしたいです。
袖はきれいに自分で補正できるでしょうか?
いま、袖は指の第二関節くらいで長いです。
というか、私の身長が小さいため(横はOKなんだけど(笑))
そんなに長いのですが・・・
最近はアイロンで留めるやつとか売ってありますよね、
そういうのでも大丈夫でしょうか?
中の裏地(ツルツルしてる)はアイロンかけて大丈夫なのでしょうか?
やはり、針と糸で補正したほうがいいのでしょうか?
袖についてるボタンのあとを消す方法なども
教えてください。
裁縫の知識と技術は高校家庭科では5をとっていましたが
それ以上ではありません(笑)
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ジャケットの袖は、”あき見せ”(ベンツのように見える部分)にボタンの付いたものや、飾りボタンのみの場合など、デザインがさまざまです。
たぶん裏地もついていることですし、針と糸を使ったほうがよいのでは?
袖口ならすべて手縫いで、きれいにできます。
基本的には、表の生地と裏地をほどいて、表生地を好みの長さに折りあげます。
その時に、表の丈がきちんと定まるようにまつり付けておきます。
裏地は、表から見えないように、2~3センチ短く折りあげます。
裏と表それぞれをまつってとめつけますが、その時に裏地に”きせ”をかけると着たときに表がつれずに済みます。
”きせ”とは、簡単に言うとゆとり分のことで、裏地のほうをたるませた感じに、表と縫い付けます。袖口にだったら、2センチくらい入れておくのが普通です。
・・・と、こんな感じですが・・・。めげそうですか?
とりあえず、両方一度にほどかずに、片方ずつやって、あとの片方を見本にしながらやってみるのがよいと思います。
あと、裏地もアイロンOKですよ。中温くらいでかけましょう。
洋服の仕立ての時は、中間アイロンがだいじです。
めんどくさがらず、途中の工程でまめにアイロンを使ってください。
生地によってはボタンのあともスチームを当てると目立たなくなります。
アドバイスありがとうございました。
本当にご丁寧に教えていただいてうれしいです!!
針と糸でやってみようと思います!!
まずは試しに片方づつ・・・(笑)
それでめげたらアイロンでつくものを使いたいと思います。
まめにアイロンをかけることも忘れないようにしたいと思います。
ボタンあともスチームを当てればいいのですね、
あと、“せき”をいれるというのも知りませんでした。
高校の時の家庭科の教科書見ても
ジャケットについては載ってなかったんですよね、
よし、今晩がんばってみようと思います♪
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) このようなシニア服探しています! 写真のような、胸元がボタンではなく、ハーフジップになっている服を探 2 2022/05/28 23:17
- メンズ このようなシニア服探しています! 写真のような、胸元がボタンではなく、ハーフジップになっている服を探 1 2022/05/28 23:15
- その他(バイク) タイトル:冬ジャケットに適したレインウェア? バイク用プロテクター内蔵のフード付き冬ジャケット(丈や 4 2022/11/12 19:51
- メンズ 長袖を短く 2 2022/06/16 07:47
- メンズ ワイシャツの価格について。 転職活動中です 長袖の白ワイシャツはくさるほとまあります ただ、半袖のワ 3 2022/08/16 16:38
- 農林水産業・鉱業 チェーンソー防護服うってる? 2 2023/03/29 20:58
- レディース 七分袖のカーディガンの使い道 2 2022/03/28 13:20
- 家政学 ボタンホールを空けずに、紐やゴム紐にボタンを引っ掛けて留める方法を何と呼ぶか? 2 2023/01/13 15:30
- 学校 親にリスカがばれない方法 5 2022/07/06 18:20
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンが寒すぎる さむがりな体質 11 2022/08/01 19:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Tシャツの裾がめくれあがって...
-
女性の特権ですね?スカート裏...
-
バルーンスカートって丈つめ可...
-
チュールを使う際、裏地はいつ...
-
コートやジャケットの裏地で、...
-
ジャケットの脇の部分が破れて...
-
布に詳しい方、夏スカートの裏...
-
洋服の裾が丸まってしまうのです。
-
自分に厳しい人はSかMでいった...
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
不織布の破れ修理方法
-
斉藤史さんの短歌の意味を教え...
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
硬いリネンを柔かくする方法
-
タイトスカートが、時間がたつ...
-
女性の方に質問、胸元が見える...
-
至急!! ウインドブレーカーを...
-
タイトスカートなどを履くと必...
-
ブリッツボールのキャプチャー...
-
キルト芯について!接着タイプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Tシャツの裾がめくれあがって...
-
女性の特権ですね?スカート裏...
-
洋服の裾が丸まってしまうのです。
-
スカートの丈だし
-
バルーンスカートって丈つめ可...
-
ジャケットの脇の部分が破れて...
-
スーツのジャケットの袖が長い...
-
プリーツスカートの裾上げをし...
-
360度フレアスカートを作る際、...
-
一枚仕立ての意味
-
布に詳しい方、夏スカートの裏...
-
園制服スカートを詰めたい
-
既成の服の調整
-
スカートのすそ出しの仕方
-
インド綿に裏地をつけたい
-
子供の上着の袖丈を直したいんです
-
洋服の裏地に使われるツートンって
-
裾上げテープでのスカートの裾...
-
コートやジャケットの裏地で、...
-
ジーンズの裾直し方法
おすすめ情報