

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
夏場は6オンスでも大丈夫だと思いますが
秋~は やはり8オンスあったほうが安心です。
秋~は 綿コールなどもいいですね♪
夏場のマタニティで裏を付けたくないのでしたら
綿ピケなどはいかがでしょうか?
綿100% 洗濯OK シワになりにくく
それなりに厚手です。
短い時期しか使わないけれど
やはり可愛くしたいですよね♪
頑張ってください~~い
遅くなり申し訳ありませんm_m
秋からは6オンスではやっぱり物足りなくなりますねー
で、綿コール・・なるほど・。
初心者には気がつかないもので・・*^^*
ありがとうございました!
シワになりにくいのは最高ですね!
がんばってみます♪
No.3
- 回答日時:
チノクロスはいかがですか?私マタニティスカート持ってましたが、アイロン不要で洗濯してもしわになりにくいです。
子供さんが出来たら、リフォームしてスカートやズボンにできますよ。
遅くなり申し訳ありませんm_m
なるほどーリフォームできるんですねー
アイロン不要は妊婦さんにもいいですね、早速見に行ってみます ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
「コードレーン」はどうですか?
適当な厚さが裏地をつけなくても安心です。
細い先染めのストライプが夏にさわやかです。
安くて縫いやすくて、デニムほどごわごわしなくて
いいと思います。
参考URL:http://www.caledoniya.com/check&strip11-13.htm
遅くなりすみませんm_m
そうかぁ・・・厚さのあるものを選べば問題ないんですよね! つい夏だから薄い薄いにこだわってしまいました。薄めでなく、厚めの裏地なしに気が付きませんでした。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幼稚園絵本バッグの作り方
-
Tシャツの裾がめくれあがって...
-
ジャケットの脇の部分が破れて...
-
「いいね」ボタンのキャンセル
-
タイトスカートなどを履くと必...
-
座布団をふかふかに戻したい
-
硬いリネンを柔かくする方法
-
サテン生地にほつれ止め液を塗...
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
ロールカーテンの代わりに・・・
-
腕時計のピッという音を止める方法
-
斉藤史さんの短歌の意味を教え...
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
服を白く染める方法はありますか?
-
女性の方に質問、胸元が見える...
-
中華製オートマチックチューナ...
-
かたまりになった綿のほぐし方
-
インド綿系のロングスカートを...
-
150センチ パジャマ作成に...
-
タイトスカートが、時間がたつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Tシャツの裾がめくれあがって...
-
女性の特権ですね?スカート裏...
-
家族の古いジャケットを洗った...
-
バルーンスカートって丈つめ可...
-
布に詳しい方、夏スカートの裏...
-
洋服の裾が丸まってしまうのです。
-
インド綿に裏地をつけたい
-
Tシャツ補正の方法。 身幅 詰...
-
着物の表地と裏地の違いについて
-
ジャケットの脇の部分が破れて...
-
プリーツスカートの裾上げをし...
-
360度フレアスカートを作る際、...
-
スカートの丈だし
-
スーツのジャケットの袖が長い...
-
スカートのすそ出しの仕方
-
バレエ衣装のチュールを染めた...
-
ダウンジャケットに裏地をつける
-
園制服スカートを詰めたい
-
ワンピースの裏地のつけ方
-
裏地を付ける理由
おすすめ情報