dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、詐欺に遭ったかもしれないという内容で書き込んだ者です。
掲示板にて服の製作を依頼し、郵便振込みで多額のお金を振り込みました。
確認のメールが来ず、3週間が経とうとしています。
友人に相談し、教えてもらった電話番号にかけたところ、別の人が出ました。
住所も教えて頂いているのですが、手紙を送ったところで返事が来るかも分かりません。
この事は一緒に住んでいる家族になかなか言うことが出来ません。
警察に訴える場合、やはり家にまで来たりするのでしょうか・・・?
郵便局で振り込んだのですが、口座番号等で電話番号を教えていただける場合はありますか?

A 回答 (3件)

質問者さんが警察署に出向けば、彼らが家に来ることは無いですよ。


ただ詐欺の場合はやっかいで・・・つまり相手側に騙す意志があった事を照明する必要があります。
ですからすぐに被害届云々では無くて、まずは内容証明をその住所地に送りつけて、でたらめかどうか証明する事が必要です。その結果が出てから被害届という流れになるのが普通です。
まぁ警察署に行けば丁寧に教えてくれますよ。
    • good
    • 0

> 警察に訴える場合、やはり家にまで来たりするのでしょうか・・・?



家族に知られてしまうのがご心配なのですか?
質問者が成人であれば、直接警察署へ出向いて相談する限り、基本的にはわざわざ知らせるようなことは市内でしょうし、相談するときにその旨話してみたら良いかと思います。

> 郵便局で振り込んだのですが、口座番号等で電話番号を教えていただける場合はありますか?

郵便局で事情を説明したら相談に乗ってもらえるかもしれません。
    • good
    • 0

>警察に訴える場合、やはり家にまで来たりするのでしょうか・・・?


誰が家に来ることを心配されているのですか?相手ですか?
もし本当に詐欺なら犯人は捕まる危険を犯しません。捜査する上で必要があれば、警察官がくる事はありえるでしょう。でも被害届けの時点で必要な情報を全て提出して、事情を話せば考慮して下さるかも知れません。

郵便局の口座登録情報は警察の捜査でしか開示されません。電話番号が虚偽なら詐欺の可能性は高いように思われます。警察に被害申告を出す事をお勧めします。

ご家族に話しづらいのは理解しますが、最寄の警察署にまずは出向いて相談されるべきでしょう。警察も3週間程度なら製作中ではないか?など被害届けを受け付けてもらえないかも知れません。それでも、泣き寝入りをするよりは前向きに対処するほうが後悔しないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!