
こんにちは、いつもありがとうございます。
今回の質問は。。。
『子供たちから受け取った花束、その後どうしますか?』
です。
今、披露宴の式次第を自分たちでつめている段階です。
2月に入ったら、会場との打合わせがあります。
会場の人に聞けば、他の花嫁さんがどうしたか、どうするのが一般的か、
教えてくれると思うのですが、その前に皆さんの経験談を
お聞きしたいを思います。
受け取った後は、
高砂に置いておく、会場内に飾る、スタッフに渡して控え室へ、
くらいかな、、、と思いますが。
合わせて、タイミングもお教えいただけますか?
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ご結婚、おめでとうございます。
以前、結婚式場で働いた経験があります。
(とはいっても10年前なので、参考にならないかも
しれませんが・・・)。
お子さんから受け取った花束は、高砂で介添えさんが
着席前に花嫁さんから受け取ると思います。
介添えさんや式場のスタッフ、テーブルに置くスペースが
あるか、その後の式の進行具合にもよると思うのですが・・・。
花嫁さんが着席する時は、介添えさんは花嫁さんの
ドレスを含めた着席のお世話をするので、会場スタッフが
介添えさんから一旦花束を預かると思いますよ。
(室内のテーブルに一旦置くと思います。料理の皿などの
邪魔にならないところに・・・。会場からは出さないと
思います)。
状況によっては介添えさんが高砂の机の上に戻す(飾る)かも
しれませんし、そのまま会場内のテーブルの上に置かれる(飾る)
かもしれません。(と言っても、そんな長い時間放置される
訳ではないと思います)。
花嫁さんが退席(部屋の外に出て、お客様をお見送りしたり
する)したら、介添えさんが高砂に置いてあった
花嫁さんのためのメニュー、席札などの荷物をまとめる際に
キャンドルナイフやケーキカットに使うナイフに付いていた
花もまとめて袋に入れてくれます。その時に、お子さんから
いただいた花束も一緒に入れてくれると思います。
お子さんの花束贈呈のタイミングは、披露宴の内容を
相談(結婚式場のスタッフ)される時に相談されては?。
花束贈呈の方法、時間、演出でリクエストしたい内容が
あるなら、いろいろ相談されると良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
現場の方のご意見は、大変有りがたいです。
ここまで皆さんの意見を読ませていただき、
会場との打合わせの中で「どうすれば、列席者の人の目にもたくさん入るように出来るか?」など、話したいと思います。
もちろん、会場の都合も確認して、ですけど。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
昨年末に結婚したものです。
私の場合は、お花ではなくて私の大好きなぬいぐるみをもらいました。
お花だと当日はホテルに宿泊なので枯れてしまうかな???と。
本題ですが、私の時は高砂席に介添えさんが飾っておいてくれました。
先にそんな相談はしませんでしたが・・・。
写真やビデオにも披露宴でもらったぬいぐるみが写っていて、かわいいですよ。
素敵な式になるといいですね。
お幸せに。
ご回答ありがとうございます。
大好きなぬいぐるみは、お名前からすると・・・でしょうか?
そうですね、花だとホテルで枯れてしまうかもしれませんね。。。
皆さんの意見を読んで、会場の人に高砂付近に置いておいていただくように、
お願いしてみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
おめでとうございます。
花嫁介添えです。
お子様から頂いた花束は、持ったまま高砂の席に着き、一礼して着席。
(式場によっては、やり方が違うかもしれません)
私は、ご新婦さんのテーブルに余裕があれば お客様に見える様にして飾っておきます。
もし余裕がない場合は、お預かりし、
お開き後、お二人にお渡しします。ここまでの事は、介添え、会場スタッフの働きなので、ご心配は要らないと思います。
判らない事があったら、遠慮せずにスタッフに質問してください。
質問が、多いほど、親しくなり、スタッフは、張り切りますよ。
楽しい、披露宴になります様に。
ご回答、ありがとうございます。
「テーブルに余裕があれば・・・飾っておきます。」
これ、素敵ですね。せっかく頂いたんですものね。
「質問が、多いほど、親しくなり、スタッフは、張り切りますよ。」
多くの質問をさせて頂こうと思います。
会場にも聞いてみて、スタッフさんにお任せできるところはお任せします。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
それは、介添えのスタッフの方が適当にやってくれます。
私が出席した結婚式では、花束受け取って移動する際に、介添えのスタッフが花束を預かるという形を取っていました。
その後、その花束がどうなったかは知りませんが、スタッフがどうにかしてくれるのではないでしょうか・・・・
会場との打ち合わせは、そのような事を打ち合わせする打ち合わせではありません。そのような細かい事は会場スタッフに任せておけばいいと思います。その花束に特別な意味合いがあるというなら、それを伝えればいいようにやってくれるはずです。
早速のお返事、ありがとうございます。
そうですか、やはりスタッフの方が何とかして下さるものなのですね。
「打合わせが」、「タイミングも」とあえて書いたのは、
もしかして、花束贈呈のタイミングでその後が変わるかな?
と思ったからです。
例えば、前半なら式の間中飾っておく、後半ならそのまま預ける、というように。
会場との打合わせに花屋さんとのものも含まれますので。
(もしもそのまま会場内に有るのなら、色にこだわりたい。)
ありがとうございました。
私が細かいことを気にし過ぎの様なので、会場の人にお任せ出来るように話します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日2,3件しか受けつけない東...
-
ゴトウフローリストウエディン...
-
MLBのユニフォームの袖にモトロ...
-
式場とのトラブル ウエディン...
-
ウェディングメイクについて 再...
-
前撮りで不機嫌になる彼
-
結婚式で式場提携のドレスショ...
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
モーニング用ウイングカラーシ...
-
結婚式、披露宴について教えて...
-
ウェディングトーン知ってる方...
-
カトリックにおける入籍と結婚...
-
入籍から挙式まで4か月…親から...
-
「神事は午前中が良い」の理由...
-
レンタル衣装の不備があったの...
-
ブライダルインナーの購入先は...
-
カトリックの結婚式
-
アルバム 写真選びのコツ
-
挙式を挙げる
-
友人から結婚式の招待状をもら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お祝儀を披露宴中に管理する袋...
-
披露宴の装花の持ち帰りについ...
-
披露宴で料理長の挨拶ってどう...
-
披露宴のゲストに糖尿病患者が...
-
結婚式当日の料理発注ミスをど...
-
招待状に部屋の名前(例:○○の...
-
結婚式の会場が友人と全く同じ...
-
披露宴に出席・・・ドレスには...
-
同じ会場でいとこの結婚式があ...
-
明治記念館~エミールの間での...
-
来月、結婚式の受付を頼まれて...
-
披露宴でのプロジェクター持ち込み
-
披露宴トラブル!
-
埼玉県民共済 ブライダル デ...
-
みなさんの結婚式は良かったで...
-
明治記念館or八芳園で悩んでます!
-
披露宴の人数について
-
明治記念館などの披露宴では和...
-
★至急お願いします★披露宴のメ...
-
名古屋マリオットアソシアホテ...
おすすめ情報