dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JAで買った新車のバンパー交換の修理ですが買ったJAでは代車がふさがっているので預けるまでにまず一週間待たなければなりません。その一週間もたったのですがまだ何の電話もありません。ディーラーの方がよいのでしょうか。保険は使いません。手際のよいのはどっちですか。

A 回答 (7件)

バンパーの交換修理だけなら、町の修理屋さんのほうが安く済みます。


大きな事故で、足回りや、大きな板金の場合はディーラーが安心です。
小さな事故板金はディーラーでは、町の小さな板金屋さんで修理して、
手数料を上乗せして、割高な請求がきますが、大修理の場合は、ディーラー(メーカー)直営の修理工場で直すので、安心です。
貴殿のように、バンパーの交換程度の修理なら、だんぜん町工場の方が
お得です。
ご参考まで・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。町の修理やさんだと部品の価格がディーラーより高いと思っていました。

お礼日時:2007/01/26 20:35

修理内容が板金塗装がなくバンパー等の部品交換だけで済むものでしたら修理箇所をみせて見積もりしてもらい、部品を用意しておいてもらえば車を預けなくても少しまっていれば作業できる場合もあります。


代車は点検・車検等事前に予定の組めるもので予約が埋まっている事も多く突発の修理にはすぐに用意出来ない場合が多いです。
ディーラーでなるべく不都合が無いように修理の段取りを相談してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

板金が問題のようですね。JAには見せたのですが、ディーラーだと詳しく見て予定をたててくれそうですね。

お礼日時:2007/01/24 17:58

どちらでもなく、いわゆる町の修理やサン。

ガソリンスタンドなどで紹介してもらってもいいでしょう。

最近は中古パーツを使うことが、環境問題配慮などの面で多くなっています。ディーラーですと新品を使うことが多いです。
その分、部品代が高いことがあります。中古パーツでも、同じ色が無いと塗装が必要になる場合もありますが。

いずれにせよ、複数見積をとってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。修理屋さんもプライドがあるのできちんとやってくれるとは思いました。

お礼日時:2007/01/24 18:04

JAで買ったとしてもディーラーに飛び込みでバンパー交換を頼んでもあまり変わらないと思います。


バンパー交換の場合別途塗装する必要がありますからどちらも下請けの板金塗装屋に外注しますので。
(JAに塗装設備があれば別ですがディーラーにはほぼありません)
ただディーラーに頼んでも一見さんの場合代車はあっても断られる可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

応対面でディーラーの方がよいはずだと思うのですが初めてのメーカーですし買って間もないし、そこで買っていないので客として信頼がないのですね。

お礼日時:2007/01/24 17:50

ディーラーがいいのではないでしょうか。


JAに依頼しても、結局は交換バンパーの発注はディーラー
経由になるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい応対となるとディーラーの方がよいですね。JAの営業の人はよかったのですがサービスの人には参りました。

お礼日時:2007/01/24 17:46

ディーラーかな。


今まで会ったディーラーの人は皆、自分とこの車に誇りを持ってるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう思いましたがJAのシールが張ってあるので行きにくいのですがどうなんでしょう。

お礼日時:2007/01/24 17:42

ディーラーに限ります。

親切丁寧です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですか。自分の会社の車ですからね。よそで買ったので気が引けるわけです。

お礼日時:2007/01/24 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!