
新車でもボディとバンパーに隙間ってあるものでしょうか?
隙間と言っても、約1mmくらいですが・・・・・
2ヵ月前に新車で納車したN社のSUV車のボディとバンパーの間に約1mmくらいの隙間があります。
友人が5ヵ月くらい前に新車で納車したH社の軽にも約1~2mmの隙間はあります。
また3年前に新車購入した親のH社のコンパクトカーにも約1~2mmくらいの隙間はありましたが・・・・・
チリ合わせの上手くいってない車でもメーカーの「許容範囲」という言い訳により新車で納車されてしまうものでしょうか?
また許容範囲とはどれくらいのものを言うのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
隙間は、必要です。
がっちり固定されていれば 動きませんが 奥のステイで固定 表面は 合わせて有るだけの場合は、
季節や気候 温度で 収縮します 伸び縮みすると言う事 なので 隙間が必要です
まして 鉄板と 樹脂バンパーでは 収縮率が違いますので クリアランス(隙間)を取る必要は 必要不可欠です。
1~2mmは 綺麗に クリアランス取れていれば OKでは?
気にし過ぎたら 工業製品買えません。
チリ合わせ など 素人が どうこうあまり 気にするものでは 有りません
整っているか いないか 隙間が あまりに 違えば 苦情クレームも言って良いですが。
工業製品の許容範囲 誤差も 念頭に おいて下さい。
あまり細かい事を言ってると ディーラーも 板金屋にも 相手にされなくなります。
フェフェンダーの先端と ボンネット端など 合っていない車がほとんどです 細かい事を気にすると切りが無いです。
但し マツダ車の 許容範囲は 他国産メーカより大きいので ご了承ください

No.3
- 回答日時:
部品の製造過程では一個一個に必ず精度誤差が出ます。
この精度誤差を吸収するために若干の隙間は必要です。
その隙間さえ許容差として認めてもらえないのならば
メーカーは現在の価格の倍以上のプライスをつけないと採算がとれません。
部品100個作って精度誤差0ミリは1個だけ、ほかの99個は不良品として廃棄。
99個分の製造、廃棄にかかるコストもその一個に上乗せされます。
いったい、車一台おいくら?
航空宇宙分野ではそのレベルが必要かもしれませんが
一民間人が日常の足として使うには明らかにオーバークオリティです。
~「許容範囲」という言い訳により新車で納車されてしまうものでしょうか?
上記のごとくで「言い訳」とは考えて欲しくないですね。
これでは許容差を要求するメーカー側が悪者ってことになってしまいます。
No.2
- 回答日時:
金属のボディと樹脂のバンパーって真夏の時期の昼間って何℃くらいになるか分かってますか?
その際のボディの金属部分とバンパーの樹脂部分では膨張率が違います。
この差を緩衝する為や取り付け取り外しの際の作業効率などから、多少の隙間は発生します。
隙間は、暑い時期と寒い時期でも変わってくるはずですし、メーカーの基準、車種による基準、個体差などがあり一概には言えません。

No.1
- 回答日時:
それは隙間でなく、当初からの設計です。
バンパーの役割を知らない質問ですから次に書きます。バンパー【bumper】
自動車などの緩衝装置。車体の前後に付ける保護レールや、車台・車軸間に入れるゴムなど。
と、辞書にあるように、隙間がある事で、その役割があるのです。最近の高級車では、これが、密着したものが多くなりましたが、バンパーというより、装飾品的な発想からで、事故を起こした場合の修理代は、ボデーのほうまで衝撃が波及しますから、高額となります。
許容範囲の範囲は、個別に違いますから、一概に言えません。バンパーに限れば、ジープなどでは50ミリくらいの間隙があります。れくさすクラスでは、内蔵されていますから0mmです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
左右の隙間の違いってアドバイス頂く為投稿致しました。 新車を納車(フリード新型)で 友人から運転席側
その他(車)
-
板金屋にチリ(隙間)調整を依頼しようとしてますが。
カスタマイズ(車)
-
くるま。 「チリがあってない」 チリって何ですか?
中古車
-
-
4
新車で購入した車の塗装とドアがおかしい
国産車
-
5
板金屋でチリ(隙間)合わせを依頼しようとしてます
カスタマイズ(車)
-
6
車の傷をいつまでも気にしてしまう。 新車を買って3か月ほどなのですが、自分の不注意でドアを開けたとき
国産車
-
7
ボンネットの横方向チリ(隙間)合わせ
国産車
-
8
ボンネットとバンパーのズレについて
国産車
-
9
リアバンパーとボディの隙間
カスタマイズ(車)
-
10
ディーラーに車を傷つけられてしまいました。その後の対応についてアドバイスをお願いします。 点検にてデ
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタアクア
-
車検に関して
-
バンパーにぶつけられました。 ...
-
新車でもボディとバンパーに隙...
-
車の樹脂製バンパーに穴をあけ...
-
前の車に後ろから追突してしま...
-
剥がれたバンパーをビニールテ...
-
バックモニターつけてて、バッ...
-
車のバンパーにキズが付いて大...
-
バンパーが少し外れちゃってま...
-
エアコンの吹き出し口に指輪を...
-
電車内でドア付近に立って、外...
-
車を擦ってしまいました。 この...
-
【ロールスロイスゴースト2】...
-
【ドアパンチ】 友人の話で詳し...
-
カーナビが再起動を繰り返しま...
-
プラサフの上にパテ盛りは出来...
-
クリアーを吹く前に・・・
-
これで10万?!
-
イエローハットとオートバック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタアクア
-
車検に関して
-
剥がれたバンパーをビニールテ...
-
バックモニターつけてて、バッ...
-
新車でもボディとバンパーに隙...
-
オイルの確認に、車のバンパー...
-
ホースメントを付けないとバン...
-
普通車両のバンパーを送りたい...
-
リアバンパーの出っ張り?
-
車の樹脂製バンパーに穴をあけ...
-
車のバンパーにキズが付いて大...
-
錆
-
バラバラになったFRPバンパーの...
-
車に関する質問です。 いつのま...
-
黒い純正バンパーを白く塗装し...
-
ハスラーのバックバンパー(黒...
-
マフラー出口下のスス汚れ落と...
-
車のバンパーに少し粘着性のあ...
-
プラスチック(ABS樹脂)にプラス...
-
自動洗車機で後部バンパが外れ...
おすすめ情報