dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

御世話になります。
FRPバンパー(リヤ)がボロボロになってしまい、あえなく廃棄することにしました。
そのままではゴミ回収されないと思い、バリバリとある程度の大きさに解体しました。
捨てることにしたのですが、さて、可燃なのか不燃ゴミとして出せばいいのかよくわからないのです。FRPは確かガラス繊維だったはず、ならば不燃、ということでよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

たぶん有料になると思いますが、こういう施設もあるみたいです。



参考URL:http://www.jrps.or.jp/frpcenter/toiawase.html
    • good
    • 1

ごみの処分法は、各自治体で異なりますので、市役所等に問い合わせてください。



なお、FRPに関しては、不燃性の産業廃棄物になるので、専門の処分業者に依頼しないと
処分できないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!