
ゴミの回収業者ですが
チャントゴミの分別をしてる人は分別をキチンとしてますが
やってない人も多くいますね。
分別されてないゴミが1つでも袋に入ってると
その一つが持って行く場所が違うので
袋ごと回収しません。
(回収せずにオーナーや不動産屋が確認する為に
回収しない様に言われてるのも回収しない理由の一つです)
なぜ?分別すら出来ないアホな人がいるのでしょうか?
地域により多少は違いますが、大まかには
資源ごみ、可燃ごみ、不燃ごみ、粗大ゴミと分ける程度です。
不燃ごみの中に資源ごみが入ってたり
可燃ごみの中に不燃ごみが入ってたりします。
隠して袋の真ん中に一つだけ入っていても
持った時のゴミ同士が擦れる音
1m上から落とした時の
ゴミ同士が擦れる音でわかるのですね。
(毎日、聞いてる音なのでね)
変な音がなったら
この袋は入ってると言うことで置いていきます。
清掃員も今では分別をやらない様に
指導をされてるところが多く
不動産屋やオーナーが確認してどこの誰か?
ゴミ袋の中に入ってる
郵便物のゴミ、携帯、光熱費の領収書などで
誰が分別してないか確認する為
あまりに何回も分別しないで出してる
酷い人は契約上で部屋を退去させられた人も何人もいます。
退去になるかもしれないのに、なぜ?
分別をしないのでしょうか?

No.2
- 回答日時:
今までそれで生きて来れてたからかと思います。
そんな人たちに特別な信念があるわけではなく、単にダラシないだけかとは思いますし、その親もダラシない親なのかとは思います。
車の運転と同じで事故にあったり捕まってやっとことの重大さを知る。それまでは、知識も想像力も乏しいため、身をもって体感しない限り分からないのかと。
そのうちにいつかは退所処分されて出されます。
退所になるだけではなく、その後の
不動産屋の部屋を借りる時の審査が通りにくくなります。
アホなんですよね。
分別しないのに対して、痛い思いをすることの方が大きいのにね。
今は東京都の方では、そこまで厳しくなってます。
来月には全国的に
ゴミの分別が先程もうしたとおりに全て調べて、何回も分別されてないゴミを出す人は退所する羽目になると思います。
僕の回収してるマンション数箇所では既に43人が退所させられてます。
国の指示なのでオーナーも不動産屋も誰も逆らえません。
No.1
- 回答日時:
気をつけます。
すみません。当たり前ですよ、人に恨みを持たれたくなければ分別をした方が良い。
今月からは東京都は分別は厳しくなりました。
清掃員は分別しては行けない。
分別されてないゴミは業者は回収してはならない
分別されてない人には退所の処分を与えなければならない
ゴミの中身を確認して郵便物、水道光熱費の領収書など他でも、わかるものがゴミと一緒に入ってないか確認して、何度も分別しないでゴミを出す人は退所処分にすると定められました。
今月は東京都だけですが、来月には全国的に開始されます。
なお退所になると言うことは、不動産屋のリストに載り
次から審査が通りにくくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 私は賃貸マンション在住で、今引越し片付け中でゴミが結構出ていて、先日たまたまマンション内のゴミ置き場 2 2023/01/26 09:15
- ゴミ出し・リサイクル ゴミの出し方は誰が説明するべき? 8 2022/09/24 19:49
- 環境・エネルギー資源 私が住む市ではゴミの分別について細かい決め事はないのですが、家庭ゴミ、不燃ゴミ、資源ゴミ、大型ゴミを 6 2022/12/26 07:57
- ゴミ出し・リサイクル ゴミを投棄する人の対処 6 2022/05/15 19:26
- ゴミ出し・リサイクル 都内 ゴミの分別について 2 2023/03/07 20:18
- ゴミ出し・リサイクル 市区町村によってはゴミ袋が有料化され、指定のゴミ袋を買ってそれに入れて出さないと収集してくれません。 5 2023/06/16 14:58
- ゴミ出し・リサイクル マンションのゴミ出しについて… ちゃんと私は、調べて分別してるつもりでゴミを出してるのですが、今日こ 6 2023/01/23 12:48
- ゴミ出し・リサイクル もし可燃ゴミの日にゴミを出しに行ったら、既に清掃パッカー車が来ていて、清掃員に言って、自分でパッカー 3 2022/04/30 09:13
- ゴミ出し・リサイクル もし可燃ゴミの日にゴミを出しに行ったら、既に清掃パッカー車が来ていて、清掃員に言って、自分でパッカー 3 2022/04/30 09:21
- ゴミ出し・リサイクル 心配性なものでお尋ねしたいんですが…… 今日友達5人と皆でお菓子など持ち合い公園でケーキを作ったんで 3 2023/01/11 20:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日から、社会人として一人暮...
-
新築のアパートに10月ごろから...
-
安い物件だと便器と浴槽が共用...
-
還暦の独り者の男の部屋がマン...
-
ネット広告はウソつき放題です...
-
隣の境界 日照&大木
-
鉄骨造の中古マンションの骨格...
-
外国人に1人で住むという約束...
-
便秘の時、洋式より和式の方が...
-
蔵から出てきた昔の木枠
-
社宅住みです。 自分の上の部屋...
-
アポ無し訪問について。 先週、...
-
タワマンの上の方の階に住むメ...
-
姉はどうなのだろう?
-
文化住宅の「文化」って、何が...
-
敷地面積の最低限度がある地域...
-
ゴミ拾いをしようと思って、契...
-
30歳台以上で借家住まいは恥ず...
-
大至急お願いします。 賃貸物件...
-
東京都足立区は、治安の悪い街...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタズラ?嫌がらせ?変なゴミ...
-
回収されなかったゴミの始末
-
賃貸アパートに住んでいるので...
-
自宅の敷地にゴミのポイ捨て。...
-
大家さんがゴミの中を確認する...
-
アパートの玄関前にゴミを出し...
-
ゴミ当番について
-
合板(接着剤=F4)を燃やしても...
-
接着剤の種類に詳しい方お願い...
-
ゴミ処理場近くの空気について
-
自宅の駐車場にゴミのポイ捨て・・
-
ゴミの分別をしない人に「ぎゃ...
-
引っ越してきたばかりの家の周...
-
ゴミ捨て場を監視する年寄りに...
-
隣人ゴミ投げ入れの件で、以前...
-
購入予定の物件にゴミ置き場が隣接
-
築40年のマンションの9階に住ん...
-
共同使用の土地(ゴミ捨て場)...
-
頻繁にポストの中にゴミが入っ...
-
UR賃貸住宅は付き合いはどうで...
おすすめ情報