
先月新車納車されました。
2週間後接触事故 !!
右側のリアバンパーをぶつけられました。。。。。
不幸中の幸いリアバンパーの交換で済み、先日退院しました。
綺麗に治って安心してましたが、後日よ~く見るとぶつけられた右側のリアバンパーとバックドア(荷台のドア)間に2~3mmの段差が(ぱっと見わからないけど、指で触ると違和感が)・・・
左側のリアバンパーとバックドア(荷台のドア)間は平行なのに。
ディーラーへ行き、微調整をしてもらいました。
段差はなくなりました(*^_^*)
しかし帰宅してからよく見てみると、今度は右側後輪のタイヤハウス周辺のボディとリアバンパー間に1~2mmの隙間が・・・(部分的に隙間が)
左側はピシっとしてるのに・・・
ディーラー曰く、数mmは許容範囲だとか・・・・・
事故を起こしたからどこかが歪んだとかではなく、新車でも許容範囲があり100%平行になってる車はないだとか。
数mmのズレがあることはよくあるとか。
気に入らず、今日再度微調整を依頼してもうひと頑張りしてもらいましたが
ディーラーも調整後、「これが限界です」って。。。。。
隙間を埋めると、バックドアと右リアバンパー間に段差ができ、左は一杯(2)に詰めてあり「これが限界です」と・・・・・
結局、隙間は2mm程開いたまま。。。。。
ディーラーはダメなら板金屋は?とも考えているのですが、地元(田舎)に有名な板金屋はなく、何となく預けるのも不安なので。。。。。
もう諦めるしかなさそうですかね?
新車で仕上がり300万超えの車で、10年以上は乗る予定で購入したのに、1カ月くらいでもう今の車が嫌になってきました(;一_一)
車種はN社のSUVです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ハッチ側は可動部なので多少の差がでてる場合もありますけど,
クォーターパネル(タイヤの上の部分)とバンパーの隙間は,
近頃の車では,大体ピッタリと くっついてるデザインですよね.
この部分は,クォーターパネル側にバンパー端の折り返しを挟み込む金具があって,
ここでバンパーをボディーにガッチリと吊った上で,インナーフェンダーの
(SUVならば,オーバーフェンダー場合もあるかも)
クリップを介して結合する構造になっていると思うのですが,
ここが変な風に開いてしまうということは,
結構な力で変な方向にバンパーが引っ張られてるってことですから
(金具の無い所が「部分的な隙間」になったのではないでしょうか),
ディーラーはそう言っていなくても,ボディーが痛んでいるのだと思いますよ.
たぶん追突されたところ,つまりバンパーの右下の固定点が
左前の方に少し引っ込んでいるのだと思います.
チリ合わせは板金屋の本業のひとつですから,追突されてバンパー交換した旨を伝えて
見積を取ってみてはいかがでしょうか.
バンパーで隠れる部分の引っ張り出しなら,そんなに高くならないと思います.
まぁ素人の妄想ですから参考程度に.
No.5
- 回答日時:
段差を通過する際、クルマはねじれる構造になっているので
事故に合わなくても段々、隙間が出来てきますよ。
隙間ナシ!のガチガチのボディにしたら、数年で亀裂が入ると思います。
No.4
- 回答日時:
1~2万走れば気にしなくなります。
その程度は歪むと言うことです。
>1カ月くらいでもう今の車が嫌になってきました(;一_一)
じゃぁ手放せばいいじゃん。 誰も止めませんよ。
この程度で嫌気がさしているのならとても10年はつきあえないでしょうね。
2~3年が限度でしょう。
No.3
- 回答日時:
その程度の隙間を気にするくらいなら乗らなければいいでしょう。
私も以前、電柱撤去作業中に工事の人がバランスを崩し、私の車の前に落ちてバンパーを交換したことあります。
戻ってきて隙間は二ミリどころか5ミリ~1センチありましたよ。
でも、しばらくしたら気にならなくなって今では「あ、そういえばココあいてるな」ってもんです。
んで、、、、今回事故にあったからその隙間が気になるんですよね?
ということは、何もなかったらそんな隙間気にならなかったんじゃないですか?
はっきりいって、車って長く乗ると少しずつ歪んできてそのうち隙間だらけになるんですよ。
私のレジアスも13年使用して後ろのバンパーと前のバンパーはもう目立つほど隙間が開いています。
所詮、車も人が造るものです。隙間を完璧になくして製造できるはずがありません。
No.2
- 回答日時:
記載文からしてバンパーを交換してなったのではないと判断します。
納車された時点からあったのでしょうが1~2ミリですとそこまで気にしません。
今回バンパーを交換して確認して気が付いた感じですね。
隙間の事をチリと言います。チリの間はピッタリですと異音や塗装が剝げますので必ず数ミリ開いています。
左右のバランスがおかしいとの指摘ですがその数値では許容範囲です。
以外と新車でバンパーがビミョーにずれている車、しげしげ見るとありますので。
色は黒などの濃色でしょうか? ですと新車納車時の確認で見落とす事もあります。
気分が嫌になったなら無理に乗らず別な車で新たな気持ちで乗ったほうがいいと私は思いますが。
ご回答ありがとうございます。
はい。色は黒ですので、白に比べたら、幸い目立たないかもしれません。
試乗車と、ディーラーに置いてあった同車種の新車を見たのですが、気になるチリがなかったので。。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 事故について 4 2022/07/10 09:56
- 運転免許・教習所 丁字路で私が一時停止中に、対向車が右側から左折しているときに接触が心配でじーっと見ていたら 5 2022/07/07 02:51
- 車検・修理・メンテナンス バンパー交換時の色違いについて。 10 2022/11/02 15:50
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーに車を傷つけられてしまいました。その後の対応についてアドバイスをお願いします。 点検にてデ 10 2023/01/02 20:18
- 中古車 中古車を買いました。 車検整備付き自動車です。大手の中古店で買いました。 車検で整備をしていたらショ 7 2022/09/10 13:48
- 駐車場・駐輪場 駐車場の隣の車に思い切りドアをぶつけてしまいました。 住んでいるアパートの駐車場にて、お隣の住人さん 4 2023/02/25 16:52
- 事故 交通ルール「左側優先」について 1 2022/12/29 20:37
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 中古車 セルシオ中古 1 2022/04/18 02:01
- カスタマイズ(車) 車のフロントナンバーの脇のバンパーの隙間からセキレイと言う鳥が巣を作ろうとして困っています。 車は日 1 2022/05/02 20:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このまま走行は危険?
-
リアバンパー外れと爪折れの修...
-
【緊急】車をガードレールにぶ...
-
バンパー修理
-
アクアのリアバンパー交換費用...
-
リアバンパーとボディの隙間
-
バンパー 凸部 の 補修方法
-
バンパーの交換について教えて...
-
エスティマリアバンパー外れ修理
-
マークXG'zバンパーは120系につ...
-
マツダMPVリアバンパーを安...
-
先月車で事故を起こしました 相...
-
バンパーのクリップが破損。ど...
-
事故車の査定について。
-
フロントバンパーが外れた場合...
-
先日、車で運転していて、家に...
-
HONDAフリード(FREED)のスマ...
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
サイドミラーカバー が外れてい...
-
400ccのバイクに乗ってます。タ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リアバンパー外れと爪折れの修...
-
バンパーのクリップが破損。ど...
-
このまま走行は危険?
-
アクアのリアバンパー交換費用...
-
リアバンパーとボディの隙間
-
損傷車両での公道走行について
-
バンパー 凸部 の 補修方法
-
シルビア(S15)のフロント...
-
ヴィヴィオ フロントバンパー交換
-
【写真あり】車のバンパーが外...
-
車の故障
-
バンパーの交換について教えて...
-
当たれ当たれと思っていたら
-
傷の修理の費用
-
トヨタスペイドのバンパー修理代金
-
先月車で事故を起こしました 相...
-
デミオのバンパー修理について...
-
赤信号待ちをしており、自車が...
-
先日、車で運転していて、家に...
-
車の修理代
おすすめ情報