
先日、新車のバンパーを当てられました。
状況は駐車場に止めってあった私の車に
相手方がバックでバンパーにぶつけてしまいました。
損害としてはへこみとかはなく擦り傷がついている
状況です。当方しては新車で一度もぶつけていない
ことから塗装などの修理ではなくバンパーを一式交換
したいです。(修理代金だけでは示談しません。)
この場合、擦り傷程度で相手方にバンパー交換費用(7.5万円程度)を
全額請求することは一般的には請求しすぎなのでしょうか?
また、法的?にはどこまで負担義務があるのでしょうか?
これからの交渉になりますので前知識として知っておきたい
です。
以上よろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
法的ですとか、負担義務ですとかおっしゃっていますので、その辺も踏まえて。
総合的な結論としては、NO,1様とNO,4様のミックスかと思います。
法的には、修理は言わば損害の賠償ですから、その方法は「合理的」な方法となっているのです。
被害側が望むと望まざると関係なく、社会一般の通念で合理的な方法なのです。
ですから、被害回復の具体的方法として塗装が合理的であればそうなります。
(「被害側が望んでいる」を考慮するのは、紛争解決の交渉の範疇であり、あくまでも法律は合理性
が必要です。)
しかし、では実際にバンパーの回復においては、
塗装…部品代はかからないが、塗料を新たに調合して塗装。工賃高い。時間かかる。(代車費用かさむ)
交換…部品代かかるが、時間短い。工賃安い。
等と考えると、思っているほど金額差がないのが実情です。
そうすると、確かに(特に)保険会社としては「1円でも安い」方が良い訳ですが、他方、紛争解決
交渉の手間も加味すると、多少の差であって、被害者も望んでいるのなら交換した方が「合理的」
なのです。
(逆に、仮に法廷闘争まで行ったら、そちらの方が「1円でも安い」修理の可能性が高まります。
だって既に法定闘争で時間がかかっているのですから、時間的考慮の必要性が薄くなります。)
事故の被害回復では、法的(一般的)には「修理」ですし「塗装」です。(交換ではありません。)
今回の件では「交換」が有力です。
ご回答有難うございます。
法的な事から実務面のことまで
非常に分かりやすく教えて頂き
知りたい事がほぼわかりました。
文章の書き方から、内容まで
すばらしいです。プロですか?
No.13
- 回答日時:
あれ、私なんか縦列駐車をする際に前後のクルマにぶつけまくってスペースをつくったり、出るときに十分なスペースを空けるためにしてたりしますが・・
というのは冗談ですが、実際どうなのでしょう。
話は変わりますが、最近のクルマはバンパーの意味をなさないクルマが多いような気がします。
No.12
- 回答日時:
皆さんの回答、大げさと思います。
たかだか¥7万5千にかかって修理か交換かなど保険会社は相手にしませんよ(無条件で交換になります)と言うのも、交換なら新品ですからこれ以上のクレームは出ません、修理などしたら貴方が「気に入らない」と言えば永久にやり直しをすることになりますから、保険会社はお金も言いますが時間も言います、この程度なら電話だけで済みますからどうぞ心配しないでください。
ただこれは過失割合が貴方が0の場合ですよ。
ご回答ありがとうございます。
心配し過ぎかもしれませんね。
みなさんの回答はもしトラブった
時に必要となる知識となると思います
ので非常に参考になります。
No.10
- 回答日時:
当方、業者ですけど簡単なことですよ。
貴方はディーラーで、(1)バンパー交換の見積もりと、(2)交換せず、板金塗装による見積もり
この2種類の見積もりを取ってください。
車種や塗装の種類によりますが、大方(2)の板金塗装修理の方が高額になるはずです。
そこで貴方は、ディーラーの担当者に、『相手の保険会社に、板金塗装での見積り額を請求してください』・・・・と伝えましょう。
受け取り先は、貴方の個人口座で大丈夫です。
ここまでは、普通に出来ることですし、何の問題もありません。
合法的な修理方法による見積り額の違いは、どれを選ぶかの問題だけです。最も高額な金額を請求するのは、ごく普通に行われてますから。
さて、貴方は実際には(1)のバンパー交換で修理すればいいのです。
差額の残りは、慰謝料みたいなもんですね。
ご回答ありがとうございます。
業者様の意見非常に参考になります。
実際上記の内容を行うかどうかは
考えてみたいと思います。
(現状では自腹0でバンパーが新品になれば
納得できると思っています。)
No.8
- 回答日時:
まず最初に結論を。
先方が負担すべき賠償責任は
「より安い修理方法による費用」
です。
そして車種やお色にもよりますが
一般的にはバンパーは交換の方が安いです。
修理工場は交換だと儲けがないので補修したがりますが
保険会社は新品交換の方が安いので
新品交換で押してきます。
さて、ご質問内容。
お気持ちは判りますが
仰り様は明らかに過剰請求です。
もちろん、民民ですから要求は何処までしても、それは全くの自由です。
ただ、相手が恐怖感を感じた時点で
(この点、全く相手次第です)犯罪になる可能性が高いです。
そもそも相手側が応じる内容や金額でしか
結局は示談できないので
貰い事故ほど妥協は必要になってしまいます。
ご回答ありがとうございます
先方が負担すべき賠償責任は
「より安い修理方法による費用」
ということを踏まえた態度で交渉
したいと思います。
No.7
- 回答日時:
>先日、新車のバンパーを当てられました。
納車した年月が分かりませんから、新車と言えるか否かが重要な点ですね。
納車後、半年過ぎれば新車とはなりません。
>損害としてはへこみとかはなく擦り傷がついている状況です。
バンパーは、そもそも「傷・凸凹になる仕様」です。
あくまで、ボディーを守るガードの役割です。
バンパーがあったので、ボディーに傷が付いただけで済んだのです。
まぁ、バンパーの傷・交換は「事故車扱いにはならない」ですからね。
>塗装などの修理ではなくバンパーを一式交換したいです。
希望と現実は、異なります。
先ず、擦り傷が「今回の事故が原因」という証拠も残して置きましよう。
バンパーは、案外郊外店舗の駐車場で「当て逃げ」に遭っている場合も多いのです。
相手側が「この擦り傷部分は、違う」と主張する場合もありますからね。
>擦り傷程度で相手方にバンパー交換費用(7.5万円程度)を全額請求することは一般的には請求しすぎなのでしょうか?
し過ぎという事は、ありません。
新車に買い換えろ!と、要求する事も出来ますよ。
ただ、相手側が納得するか否かの問題だけです。
保険会社としては、バンパーの修理代(3万円程度?)しかでません。
残りの金額(バンパー交換費用ー3万円)を、相手側が出すか否かです。
>法的?にはどこまで負担義務があるのでしょうか?
裁判の例では、あくまで「現状復帰」です。
擦り傷だけで交換しろ!は、通用しません。
最低でも「凸凹」があれば、交換の要求も出来ますがね。
擦り傷だと、磨いて盛って削って塗装すれば現状復帰です。
高い確率で、質問者さまが訴訟を起こしても負けます。
>これからの交渉になりますので前知識として知っておきたいです。
方法は、2通りあります。
高圧的に(俗に言う被害者モンスター)に、「バンパーを新品に変えろや!ボケー」と恫喝する。
※この場合は、恫喝しても刑法上の違反にはなりません。
まぁ、冗談は置いといて・・・。
当然、警察・保険会社に届けをしいる訳ですよね。
「未だ納車して半年も経っていない。新車に買い換えて欲しいのですが、バンパー交換だけで良いです」
と、緩く要求する事ですね。
相手側も、全額負担でなく5万円程度の持ち出しですから「嫌じゃ」とは言わないでしよう。
なお、保険会社に「交換」を要求しても無駄になる可能性が高いです。
東○海上○動火災など、保険金未払い訴訟が貯まっている損保会社も多いのです。
高給与・高福利体制を維持するには、1円でも支払いたくないのが損保会社の本音ですからね。
ご回答有難うございます。
「保険会社としては、バンパーの修理代(3万円程度?)しかでません。
残りの金額(バンパー交換費用ー3万円)を、相手側が出すか否かです。
ということからもし差額が発生した場合は交渉が必要となるとことから
相手側に納得してもらうことが重要だとわかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このまま走行は危険?
-
リアバンパー外れと爪折れの修...
-
バンパーのクリップが破損。ど...
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
軽自動車 車検費用
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
カーエアコンのOリングの種類NB...
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
左右勝手違い部品・左右対称部...
-
車の鍵番号がわからなくなって...
-
ディーラーにクレームすべきか...
-
吸盤がドアの内部へ・・・(T_T)
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
インロー面のインローとはどう...
-
エンジン警告灯
-
自動車のドアの枠についている...
-
イエローハットでカーナビの取...
-
ドアの部品につきまして
-
勝手にドアロックが解除される。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リアバンパー外れと爪折れの修...
-
バンパーのクリップが破損。ど...
-
このまま走行は危険?
-
リアバンパーとボディの隙間
-
トヨタ c-hr フロントバンパー...
-
【写真あり】車のバンパーが外...
-
バンパー 凸部 の 補修方法
-
損傷車両での公道走行について
-
駐車場の事故の請求について あ...
-
アクアのリアバンパー交換費用...
-
駐車場内でMITSUBISHIのRV Rの...
-
赤信号待ちをしており、自車が...
-
バンパーを自分でデントリペア...
-
バンパー破損してしまいました
-
走行中、近くの石ですりました...
-
バンパーの凹みを自分で直す方...
-
トヨタスペイドのバンパー修理代金
-
デミオのバンパー修理について...
-
フロントバンパーが外れた場合...
-
バンパーの交換費用について
おすすめ情報