dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

購入して3年たつBMWですが、はじめてこすってしまいいました。。。
後ろのバンパーが、かなりがくがくになってしまっています。
これを修理するのは、どの方法が安くかつ手軽にできますでしょうか?
カーディーラーに行くのか、カーコンビニクラブか、はたまた保険の使用でしょうか?
アドバイスのほどお願いいたします。。。泣

A 回答 (5件)

質問の内容(ケチくさい),No3の回答にたいする補足 ---> BMWオーナーの面汚し.



BMWオーナーがバカにされる訳が判った.

この回答への補足

ししてつぐなえ。

補足日時:2002/07/21 01:17
    • good
    • 11

車両保険(標準の車両保険)に入っているなら、それを使うかどうかを保険会社に相談すると早いです。


現在の等級による割引と、今後支払う保険料を考えて、保険を使うかどうかの計算をします。
現状の報告もしなければいけませんし・・・。
カーディーラーの修理は高いですが、カーコンビニクラブの修理では満足されるかどうかは・・・?。
    • good
    • 0

誰も指摘していないので、書きますが自分の車よりも


こすったガードレールの方をどうするかをまず考えるべきでは
ないでしょうか・・。そのガードレールは一般の国民の
税金で購入されたもので、pi-sukeさんのものではないはずです。
あなたがぶつけたガードレールだって多少は損傷をうけている
はずです。もしガードレールのほうもぐちゃぐちゃに壊れているのなら
2次的な災害だって起こりえるかもしれません。保険会社に連絡すると
してもどこでどういう風にぶつけたのかを質問してくるはずです。

同じBMWに乗る人間として物凄く恥ずかしいです。それでなくても
自己中心的な人間が乗っていると評判のドイツ車なので、もう少し
常識的な振る舞いをして欲しいものです・・・。

質問に、ガードレール等にこすってしまった時の対応は?と書かれて
ますが、まずは潰したガードレールの弁償をすべきです!!!
回答者の方もなぜ、そういってあげないのですか?よく、明らかに
車がぶつけてへこんだガードレールや柵などがありますが、本当に
見ていて腹が立ってきます・・。

この回答への補足

性格にはガードレールではありません。
他の方のご質問を参考に、よく状況をふまえてください。

あなた、まわりが見えてませんね。
しかもその態度、、、

プライベート、仕事、全てに対しても失敗する、
自己顕示欲の強い方ですね。

あなたは自信を持って生きてるかもしれないが、、、
その自信まわりは認めてくれてもそのうち、あなたに
誰もついていかなくなります。
で、あなた自身はきれてろとうに迷います。

あなたもそこまでですね。
これ以上、一切の成長はありえないです。
たんたんと生きてください。

でわ、朝早くからむかついてて、あほばかな
週末を!

補足日時:2002/07/20 10:59
    • good
    • 1

jamhkです。


状況わかりました。
タワー型って結構駐車難しいんですよね。。。
納車引取りの際に結構泣かされているjamhkです。
パーキングエリアガードの乗り上げも結構気づかないのというのもものすごく納得です。。

さてご質問の。。。

(1)保険を使用した場合、等級や今後の保険料がたかくなるなどのデメリットはありますでしょうか?

等級は次年度から3等級落下します。この場合、次年度から割増になる保険料を計算してみてください。
今回の修理費が20万くらいなら、保険を使ったほうが全体としてお得になるはずです。

(2)車を動かすこと自体は やめたほうがよいでしょうか?

私が事故車の引き取りにいくときに、どうしてもバンパーが「ずっこけて」しまって、ましてや、タイヤに絡みそうなときには、どの道、バンパーを修理するからという理由で、ガムテープで固定して走らせます。
結論は、少しずれているくらい問題ありません。
時折、外れそうも内科を触って確認すれば十分です。安心してください。

(3) 保険を使用した場合、修理期間、手続きは日曜日にでも可能で、車を取りにきてくれるのでしょうか?
その際、修理期間は1週間程度で戻ってくるのでしょうか?

修理期間は、作業として、およそ一週間から十日くらいでしょう。
ここで問題が、「作業として」なのです。
保険を使うときには、保険会社が損害状況を確認し、保険会社としては、どのような修理をいくらで行うかの指示を修理工場に出します。
お金を出すのが保険会社なので、修理工場は勝手の作業できないんですねぇ。
つまり、修理の程度により、保険会社がその損害状況を実際に見にくる場合と、軽症であれば、損害状況を修理工場で写真をとっておく場合の二つがあります。
写真だけでよければ、作業がすぐにでも始まりますので、さっき書きました通り、一週間から十日だと思いますが、保険屋さんが見にくるとなると、さらに2-3日かかります。

落ち込まずに明日のドライブ楽しんでください!!!
車もそのほうが喜びますよ、きっと

この回答への補足

再度のご回答ありがとうございました。
車を動かすことと、修理が1週間から10日はなんとか納得ですが・・・
保険が3等級さがるのと、次年度から割増になるのがやはり痛いです!
覚悟はしておりましたが、これが宿命なのですね。。。
無念。です・

補足日時:2002/07/20 03:07
    • good
    • 0

バンパーをこすってしまったくらいなら、簡単で安く済みそうだ。

。。
多くの人がそう思うんですよ。
しかし、実際にはそうはいきません。

こんかいのpi-sukeさんの細かい状況(どういう状況でどのくらいのスピードで、どの位置をこすったのか?)がわかりませんからここでは一般論になるのですが、、、

(1)3年前くらいのBMWですと、バンパーはボディーと同色のタイプだと思います。
こすってしまっているということですので、色が「はげ」ているとおもいます。
普通ですと、バンパーは部分塗装ではなく、一本丸ごと吹きます。色にもよりますが、メタリック色は通常色の1.2倍の値段です。数万円ですね。
安く済ますには、カーショップ等で売られている同色補修ペンキを塗ります。千円前後です。

(2)ガクガクになっているということですので、これはバンパーの内部に入っている骨組み、これをリーホースメントという鉄なんですが、これすら曲がっていると思います。
骨組み自体が曲がってしまったので、ボディーにねじ止めされているバンパーがずれてしまい、ガクガクになってしまったものと思います。
普通ですと、バンパーを外して骨組み、リーホースメントを板金修正します。脱着工賃込みで、5万円くらいでしょう。
簡単に済ますには、程度によりますが、強引にバンパーをボディーにねじ止めしなおして無理やり固定させてしまう。
しかし、安全面から、業者はこの方法はやってくれないと思いますので、普通のやり方だと思ってください。

(3)バンパーだけの損傷ということではきっとないと思います。ボディーそのものもへこみか、こすれがあるのではないでしょうか?
実際にバンパーだけということで修理車を引き取りに行った時にほぼ間違いなく、ボディーも傷ついています。
普通では、板金塗装、またはへこみだけでしたらば、デントという特殊技術で安く済ますこともできますが、ここでも5万円くらいでしょう。

(1)~(3)間での状況ですと全体で10万は超えると思い、二十万前後かなって気はします。

結論からいって、車両保険入っているのであれば、車自体が高級車ですので、安易な値段の面だけで決めてしまうのではなく、保険を使ってきっちりと、直したほうがいいと思います。

カーディーラーか、カーコン(カーコンビニクラブの略)かということですが、バンパーががくがくになってしまっているのは実際には重傷ですので、カーディーラーのほうがいいと思います。

カーコンが悪いということはありません。
しかし、今、カーコンはフランチャイズ契約で町の板金塗装店が加盟しているシステムだと思いますので、そのおみせがBMW等の外車の作業に長けているかどうかは見逃せないポイントです。
塗装色も国産と外車では色の単価がまったく違います。
これを安く上げるために、外車でも国産のように色を組み合わせてしまうお店もないことはありません。
知っている信用のおけるカーコンならいいのですが、荘でない場合には、カーディーラーが無難でいいと思います。

補足必要なときに言ってくださいね

この回答への補足

非常に詳しい質問をしかも早急にご回答いただきましてありがとうございました!
実は、30分まえにこれをしてしまって、すごく落ち込んでおりました。。。
状況ですが、こすったのは駐車場にとめようとしたときに
タワー型の側面にのりあげてしまって、気づかずに、前進をしてしまいました。。。
スピードは数キロ程度かと思います。こすったのは右後ろの側面です。
ずばり、(2)の問題だと思います。
その他の塗装や、へこみは駐車場にとめる速度で
数キロ程度しかスピードがでていなかったので、あまり気にならなかったのですが。
車両保険には入っておりますので、やはり保険を使用したほうがよさそうですね。
保険を使用した場合、等級や今後の保険料がたかくなるなどのデメリットはありますでしょうか?

ちなみに、これはしてはいけないことかと思いますが・・・
明日車でドライブの計画がありました。
近場なのですが、このような状況で車を動かすこと自体は
やめたほうがよいでしょうか?

長くなりますが、最後に。。。
保険を使用した場合、修理期間、手続きは日曜日にでも可能で、車を取りにきてくれるのでしょうか?
その際、修理期間は1週間程度で戻ってくるのでしょうか?

以上、長くなりましたが、よきアドバイスのほど
よろしくお願いいたします。

補足日時:2002/07/20 02:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!