dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一級小型自動車整備士です。
新卒枠でアジャスターになりましたが3年程度でやめてしまいました。
年末に退社したのですが、なにか資格を生かせる仕事がしたいと思っています。
出来れば平均以上の給与は欲しいところです。
なにかおすすめの業界や職場はありませんか?
ご回答おねがいします。

A 回答 (3件)

1整羨ましいです。


私は3整持っていて、2整を取り損ねました。
この系の学校に行けば大抵の方はディーラーなどの整備士ですよね。
私の場合、結局以下の理由から車関係に就職しませんでした。
・(営業職と比較し)給与が低い。
・エンジニアというよりはチェンジニア。
・既に就職した同輩は既に退職しいたり、先輩も同業者に就いている可能性が低い。

1整を所持されておりますので、お客様との会話がスムーズに出来れば、技術営業職などの系統に就かれると宜しいのではないかと考えられます。
T社系ディーラーで整備士からの話を聞いたりしますが、言葉がたどたどしかったりしてスムーズな会話が難しいようです。また、営業職オンリーでやってこられた方の様に少しでも会社の利益になる押しが非常に弱い点があります。

例えれば、個人経営での整備、車検代行、(電装やパーツなどの)カーアクセサリ取付などです。
ディーラーや町工場などでサラリーで整備士として仕事を望むのであれば、トラックなどの中型・大型系の整備を行った方がまだまともな整備が出来るのではないかと考えらえます。(給与面は分かりません)
    • good
    • 0

電車の整備とかは別物かなあ・・


地元路面電車とか jr.とか・・
    • good
    • 0

整備士の免許あるんですよね、


羨ましい
この時代車が主本なので整備士の資格は幅が広い
考え方を変えたらいくらでも資格を生かせるとおもいます
新車
中古車
解体
貿易
オークション会場
などなど

参考までにσ(^_^;)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!