dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日とめている駐車場でフロントの角っこをこすられてしまいました。
幸い相手が良い方で、すぐに連絡をいただき弁償をしてもらうことになりました。
その場でディーラーに電話をし傷の状態を説明したところ、2万円以内で大丈夫だろうとのことで2万円を相手から受け取りました。
しかし実際車を持って行き状態を見せたら、思ったより深い傷だったようで、しっかりやろうと思ったら4万円くらいかかるといわれてしまいました。
すでにお金を受け取っていたので困っていたところ、ディーラーさんが工場にお願いして2万円でやってもらうといってくれたのですが・・・

これって、工程を手抜きされるということなんでしょうか・・・?
だとしたら、できあがりには差が出るものなんでしょうか??
まだ納車1週間で出来る限り元の状態に戻したいと考えているので気になっています。
わかるかたいらっしゃいましたらどうぞ教えてください。

A 回答 (4件)

板金塗装の本職のものです。

車の傷や破損状況を電話口で説明してきて、いくらですかとおっしゃるお客様がけっこういらっしゃいます。「バンパーに10センチくらいの傷」とおっしゃる方でも実際に見てみると、バンパーが割れていて修復不能→バンパー交換→高い!→電話の値段と話しが違うじゃないか!と言う感じになります。自分たちも電話口の説明だけでは実際わかりにくいです。なので出来る限り現車を持ち込んで見積もりを出してもらったほうがいいですよ。修理代が4万円を2万円でやってもらえるとのお話しですが、自分も思いますが板金塗装って高いですよね~。行程や手抜きはそんなに変わらないと思いますよ。板金塗装は工賃仕事ですからね。美容師さんと一緒で職人への技術料と言ったところでしょうか。あとはディーラーさんの取り分が減るくらいですかね。最近ト○タさんのディーラーなんかは自分のとこに板金塗装工場の集中センターをつくり内制化している傾向にあるみたいですので、そうゆうとこなら安くしてもらえるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
本職さんのお言葉、とても参考になりました。
今日、車が仕上がってきて、とても満足いく状態でした。
こちらで皆様に回答いただいたおかげで、不安が解消され安心して修理に出すことができました。
ありがとうございました。
そして御礼が遅れてしまい、申し訳ありません。

お礼日時:2005/04/18 22:37

基本的に板金業は「手間賃」の世界です。


途中にディーラーが入ると「マージン」が上乗せになります。

あなたがもし、直接板金屋に出したとしたら「二万円」だったかも知れません。そう言う世界です。

中間マージンを取っているディーラーが有るわけですから、仕上がりはディーラー品質ですよ。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
今日、車が仕上がってきて、とても満足いく状態でした。
こちらで皆様に回答いただいたおかげで、不安が解消され安心して修理に出すことができました。
ありがとうございました。
そして御礼が遅れてしまい、申し訳ありません。

お礼日時:2005/04/18 22:34

ディーラーがあなたと今後付き合いという観点を持っているのであれば2万円の代金でも きっちりした4万円の作業?をしているかもしれないですね。



当方の経験上 工程的2~4万円範囲であれば さほど特別変わらないかとおもうのですが。ディーラーの取り分が減る程度かな?と。傷をツメでなぞってみて ツメがひっかかるような傷であればきちんと直してもらったほうがいいかとは思います。

お役に立てないコメントですいません。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
役に立たないなんてとんでもありません、参考になりました。

今日、車が仕上がってきて、とても満足いく状態でした。
こちらで皆様に回答いただいたおかげで、不安が解消され安心して修理に出すことができました。
ありがとうございました。
そして御礼が遅れてしまい、申し訳ありません。

お礼日時:2005/04/18 22:30

vet-11さん、良くあるミスです。

傷等は見た目で判断してはいけません。必ず専門ショップへ見せた方が良いです。

「ディーラーさんが工場にお願いして2万円でやってもらう」ディーラーさんが言っているので心配無いと思います。手抜き、仕上がり等が悪ければ幾ら安い料金だからとは言え信用問題ですから・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
今日、車が仕上がってきて、とても満足いく状態でした。
こちらで皆様に回答いただいたおかげで、不安が解消され安心して修理に出すことができました。
ありがとうございました。
そして御礼が遅れてしまい、申し訳ありません。

お礼日時:2005/04/18 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!